goo blog サービス終了のお知らせ 

せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

全国市町村交流レガッタを振り返り

2007年10月07日 | ボート
あまり、ゆっくり振り返る時間がなかったけど、
全国市町村交流レガッタでの漕ぎを簡単に振り返ってみました(個々の話は置いといて)

ハイテンズは、整調 せむどん、3番 イケメンIさん、2番 かすっちさん、B W辺さんでした。
 予選は、余裕だったので、おいといて
①準決勝 
 3杯上がりなので、はじめはそれなりに、後は大きく漕ぐことを目指しました。
 スタート5本 レート41
 力漕10本  レート37
 中盤→後半  レート34→33でした。
 最後は、相当手を抜いたけど、それでも1分54秒。目指す漕ぎができて、あと3秒は短縮できるような感じがしました。まだまだ力出してないってみんな言うし。

②決勝 
そして決勝です。整調として絶対に37以下には落とさないことを決めてレースに挑む。といってもレートはすべて勘なので、どうなったか。結果は以下に
 スタート5本 レート43
 力漕20本  レート41~40
 中盤     レート37
 スパート   レート38でした。
 一応思った通りのレートが出せたみたい。しかしビデオで見たところ、バランスは悪くないけど、みんな疲れて力が出し切ったはずなのに、
もうひとつ艇速が伸びなかったかったってところでしょうか。
ここら辺になんか課題があるのでしょうね。
写真は決勝450m付近。どうやらゴール付近のサポート隊の証言によるとここで4位→3位にあがったらしい。一位のクルーはダントツで見えません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ピアノのレッスン再開しました! | トップ | クラブの目標はともかく個人... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seiko11)
2007-10-08 23:45:10
ゴール付近のサポート隊その1です。

レースお疲れ様です。
決勝前はとても寒かったです。

寒い中半そででレースに行かれたみなさまはとてもすごいな、と思いました・・・。
返信する
特に準決勝は! (せむどん)
2007-10-11 22:23:37
>seiko11様
特に、準決勝は寒かったですよ!
急にスタート5分前から急に土砂降りになったのと
コース上に大きな白菜まるごとが浮いていて、モーターが回収に時間を費やし、ぜんぜん2分前にならない。
もう白菜なんてどっちでもいいからアテンションGO
して、って心の中で叫んでました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボート」カテゴリの最新記事