goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1566日目 どうも最近は●●に巻き込まれる

2016年04月25日 | 寝台列車

どうも最近のネタは人身やら車両故障に巻き込まれて遅延のケースが多い。今回は金谷川で一枚目を

撮る予定でしたが、起きれず・・・というか途中で仮眠をしてしまいドボン(なんか晴天だと逆光なんでどうでも

よかったのも事実)初の黒田原で撮影することに。アングル着くと・・・まぁ悪くは無いのですが思ったより木の影が

すごくて・・・所定だとえらい目にあうところでした。

そんなこんなでネタが来るまで和気あいあいと貨物を撮ったり時間つぶし

2時間くらいまったのかな・・・

やっとネタ登場!面は死んでますが、まぁ雰囲気は出たかな

この後追っかけるもダラダラ移動したら見事に矢板で見る鉄・・・まぁこの後は蓮田に行く予定だったので

ヒガハス定番で・・・つぅてもこの車両森バックだと同化しちゃうので失敗でしたね 

 通過して20分も過ぎると今度はカシオペアの試運転が逆から来るのですが・・・

天気が良いと編成写真を撮ってもしょうがないし、ということで珍しくカヤ込編成なので、サイドで流すことに

実は軽トラが直前に来て・・・それがいなければもっと綺麗に撮れたのですが

予備機は定点で裏のどぶ川の桜を少し入れて 

どちらにしても、私としては撮ったことが無い編成これは美味しかった

ちなみにどれくらい混沌としていたかというと、こんな感じ 

途中馬鹿停車しまくるので追っかけることに

宇都宮以北は限りがあるのですがカマス周辺で適当に

 

すぐに上り向きでキハ回送がくるので

まぁどうでも良いのですが、一般人にわざわざ声をかけて前に足止してくれたおかげで手が動画に入ったり、静止画も入ったりと

話しかけるのもいいけど、周りの人に配慮をしてほしいものです。

 

で、復路のカシオペアは雨降りそうな天気だったので定番の矢板の斧ハウスで 

バックアップはサイドで・・・

ってなことでこれにて終了!撤収となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1565日目 まぁなんとなく

2016年04月24日 | 配給

ぶっちゃけどうでも良かったのですが次回の8両に参加できるか分からなかったので、とりあえず曇りだしということと客先行くついでに

寄れるということで大正橋から・・・

工事が一段落?してそこそこ見えるようになりましたね。にしても暗い^^;

最後はオカフカ陸橋で 

まぁ中途半端に曼荼羅チックに・・・まぁでもいっか撮れただけましですね。

てなことで、この後は仕事で北上しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1564日目 選択肢がないんですよねぇ

2016年04月23日 | 寝台列車

午後からはブルトレの最後の力走を撮りに・・・といえど、これだけ晴れると選択肢はなく、面は死んでるけど編成綺麗な写真か

ほとんど面縦だけど、バリ順か

で、いつも通り某門の前で構えることに、待っている間にS北斗が来たり

30分ほどでメインディッシュに

ここはローアンにすると、背景を消せるので個人的にはこのレイアウトが好きです

この後も一応追いつきますが、さっき書いた通りほとんど面縦でサイドは分からない感じ 

この後、いつもなら踏切がすぐに開くのにグダグダ・・・

裏から回ってなんとか 

情景チックにスイッチャーと一緒に

で、毎度帰りのフライトまで時間ある+珍しく羊蹄山とか見えたので 

新しいS北斗塗装も・・・個人的には嫌いじゃないんですが・・・結構嫌われ者みたいですね

もう、いまやBTで見ることは出来ない北舟岡ストレート

まだまだ時間があるので、有珠山バックに移動してキハを!

個人的に今回一番Vな写真だと自負してます^^

また夕方になって羊蹄山が見えだしたのでそちらも交えてS北斗を

これにて終了!

う~~ん 結構堪能してしまった。北海道 しっかり筋を見て移動したら、色々撮れるし楽しいです。

改めて&今更大発見

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1563日目 ひまぁ~

2016年04月22日 | 貨物

このネタ、ヒムソ行った後がものすごぉく暇・・・原則お昼前後に作業をやるのが定番・・・しかし日の出の早い北海道写真撮り始めてから

、ヒムソを出るまでは7時間近く時間潰し・・・しかもキハもサイコロことキハ150が増えてきており食指が動かない動かない

てなことで普気撮ったり

どこも逆光なので適当に貨物撮ったり

輪軸あったのがこれは美味しかったですね、5274レに充当かな

S北斗の10両もいつまでやるか分からないので一応

また貨物撮ったり

 やることないので、こんどは富浦首かっ君で

 

様子見にヒムソに行き5274やはり輪軸入りましたね。

少し待つと、すぐに5273レで帰ってくるので、こちらも

コキが見事に凸になって面白いですね。

いやぁこういうのを凸で撮っておきたかった。

てなことで午前の部は概ねこれで終了!場所取りがてら移動開始です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1562日目 季節外れも・・・

2016年04月21日 | 寝台列車

東京では桜も散り、東北でもほとんど散り掛け、危うくコート持たずに北海道に行くとこでした。

前日の天気は雨、にでかけるもかなり寒く、友人と話しながらもホテルに戻ったのは日が変わったころ・・・で朝は4時起きで出撃

いかんせん筋が分からないので適当に早起きしたのですが・・・

季節外れの雪・・・それも北に行けばいくほど悪化、それも10cmくらいの積雪量 こりゃダメかと思ったのですが

ネタ自体神がかったように日の出直後に来て!これは勝ったと思ったのもつかの間・・・風が吹きあれ・・プチ吹雪TーT

結果は見ての通り

サイドで撮ると日の出が良くわかります

サブ機はこんな感じ・・・後1分あれば綺麗に編成見えたのにT^T

で、さすがにこれで終わりじゃ男がすたるってもんで、そのまま高速に乗り移動開始、東京の重鎮のN氏が先発して、前回のBT徘徊の際に

見つけたアングルに着いており状況を確認+今回の同乗の皆様は基本T車ですが移動中の調べ物はおてな物、ネタの通過時間、渋滞情報

すべてを調べてくれるのでウテシ的には無敵です!!

おかげで、白老の先で追いつき 

面はどうしても死にますが、これは文句なしの一枚かと!

お尻に至ってはバリ順 

これで報われました!!

う~~ん朝日を浴びての14系最後の雄姿!かっこいいけど やはりかなり傷んでいたんですね。

関東圏に持っていってメンテしたらまだまだ使えそうなのが悲しいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする