徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1882日目 非効率

2017年10月29日 | 貨物

この日は1049の冠付きを撮りたく画策していた日・・・が毎度の詰めが甘く午後に撮れるだろうくらいで

いたら、見事に朝一の便に入る見込み さすがにグロッキーでワンマンで伯備まで往復日帰りは行きたくない

と思い、悩んでいたところ貨物の重鎮の某氏から66-30最後ですよ==トヨコン入ってますよ==64-1000の

冠はたぶん来年の撮れますよ=と甘い誘惑に見事に乗っかり、朝の7時過ぎにおもむろに静岡に向かうも~

東北線内4時間遅れとの情報T^T おいおいこちとら昼前に終わらせて帰るつもりが偉い迷惑な話に

結果静岡管内をウロウロして4時間時間を潰し、昔撮った吉原のストレートで撮ることに

富士で撮りたかったのですが木が成長してダメダメでした。

その後追っかけて新金谷に行ったのですが、東名集中工事の洗礼を受けてみる鉄!!が、見る鉄で結果は

良いことに。見事に立ち位置でフル被りな状態でした。

その後も巻巻で移動して三河三谷へ

着いて10分もしないで登場、予備機は構図を悩む間もなく~

こっちは家が目立たないので良いのですが

個人的な好きな立ち位置 

家は入っちゃうんですけどね、サイドが気持ち効くのと、車両にかかる架線柱が気持ちスッキリするので

個人的には下の方が好きでした。ここですでに17時過ぎ~

今思えば、編成微妙だしここまでやる必要あったのだろうか、新子安で撮って新幹線に乗れば1049も

撮れたのにと思ったのは後の祭りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする