切らずに治る!シワ・シミ・毛穴・ニキビ・ニキビ跡・アザ・ホクロ・イボ

切らない治療の画期的な最先端技術を、精美スキンケアクリニックの山本博意院長がお届けします。

アザやホクロ、イボもレーザーで治る

2016年02月26日 | 最新美容外科・美容皮膚科へようこそ
黒アザのなかでもっとも身近なものがホクロです。ホクロは、普通の方でも全身に千個以上はあるでしょうが、
顔や首といった目立つ部位にあるものや大きなものは治療対象になります。以前はパンチでくり貫くなど、
外科的な方法で除去していましたが、現在ではCO2(炭酸ガス)レーザーで除去するのが一般的な方法になり
ました。わたしたちのクリニックでは、術中のダメージが小さく、治療跡もきれいなスーパーフェイシャルサウンド
レーザーで治療します。イボには、黒アザが盛り上がった色素性母斑や帯状にこまかな褐色のイボができる表皮母斑、
シミのなかにできることが多い老人性イボ(脂漏性角質症)など、いくつかの種類があります
が、小さな場合はホクロと同じように、スーパーフェイシャルサウンドレーザーで異常な部分だけを蒸散させて取り
除きます。
また、スーパーフェイシャルサウンドレーザーで蒸散させたり、切除したりするには大き過ぎる黒アザやイボの
場合は、アザ・ホクロ・イボ取りレーザーを使って段階的に治療していきます。茶アザも、発症している方が
比較的多い皮膚疾患です。よく見られる茶アザには、扁平母斑と呼ばれるものと、ベッカー母斑と呼ばれるものが
あります。
扁平母斑は乳幼児のころから現れることが多く、褐色(色は濃いものから薄いものまである)の表面が平らに
なっているアザです。
一方、ベッカー母斑は思春期のころに現れてくることが多く、大きくなって表面に毛が生えてくることもあります。
古い機種で茶アザの治療を行うと、アザそのものは治っても、治療跡が目立ってしまうというリスクがありました。
現在ではアザ取りレーザーや美肌レーザーで丁寧に治療するときれいにすることができます。
ベッカー母斑で表面に毛が生えているときは、脱毛用の医療レーザーを組み合わせて治療します。
青アザのなかで代表的なものが、赤ちゃんのお尻に見られる蒙古斑です。これはたいてい、
三?四歳ごろから薄くなり、中学生ぐらいになると消えてしまいます。しかし、背中や手足にできている蒙古斑は、
大人になっても残る場合があります。
それ以外で、よく見られる青アザに太田母斑と呼ばれるものがあり、思春期や三十?四十代にかけてのホルモンの
バランスが崩れる時期に現れます。太田母斑は顔の片側にできることや、男性より女性にできやすい青アザと
いうことが知られています。
太田母斑によく似た青アザに、真皮メラノサイトーシスと呼ばれる、顔に左右対象に現れるものもあります。
これ以外に伊藤母斑と呼ばれるものもあり、これは太田母斑を併発することもあります。たいていの青アザは
良性の皮膚疾患ですが、顔にできやすいという特徴があるため、治療を希望する方は少なくありません。
これまで、青アザの治療には病変部の皮膚を切除して、身体の別の部分から皮膚を移植し
たり、周囲の皮膚を引き伸ばして切除した部分を覆うといった大がかりな手術が行われてきました。 
しかし現在では、アザ取りレーザーでの治療が可能になり、皮膚の正常な組織への損傷を避けるために、数回
に分けて段階的に治療を行います。
シミやホクロ、黒アザ、イボ、茶アザ、青アザなど、これまで本書で紹介した一般的なアザは多くの場合、
良性の疾患です。外観上や心理的な理由から治療を行っていますが、基本的には身体全体の健康を損なうもの
ではありません。
しかし、単なるアザだと思っていたものが、まれに緊急の治療を要する悪性腫瘍であったという可能性もあるのです。
急に大きくなってきたアザや、身体のいろいろな部分にできてくるアザ、表面が膿んでいるようなアザなどの
場合、できるだけ早く専門医のきちんとした診断を受けなければなりません。
また、一般的なシミやホクロ、アザなどの皮膚疾患は、日光の紫外線や化粧品などの刺激を受けることで、治り
にくくなる傾向もあります。
異常を感じたら、日焼けや刺激の強い化粧品を避けて、早めに治療を受けることが望ましいでしょう。

シミや肝斑は、最適なレーザーの組み合わせ治療で最大の効果を

2016年02月19日 | 最新美容外科・美容皮膚科へようこそ
シミやアザ、ホクロは皮膚のトラブルの代表的なもので、こうした症状が悩みの種になっている方は少
なくありません。
これまでの治療法は手術によるものが中心で、前章で述べたように「治したいが、わざわざ手術をするの
は……」といった意識の方が多かったように思います。ところが、現在ではこれらの症状のほとんどは医療
レーザーによって改善できるようになりました。
それも痛みが少なく、皮膚のダメージを最小限にして、最大の効果をあげる治療法が確立されているのです。
まずは、シミの治療から見てみることにしましょう。
一般的なシミには、三十代ころから現れてくる老人性色素斑と呼ばれるものと、更年期前後によく見られる
肝斑と呼ばれるものがあります。
老人性色素斑は、それまで受けてきた日光の紫外線によるダメージ(光老化)が原因と考えられており、
ソバカスと併発することもあります。老人性色素斑は、一部が盛り上がってできる老人性のイボ(脂漏性角質症)
になることもありますので注意が必要です。このシミは、「老人性」という名称がついていることからもわかる
ように、加齢に伴って増えてきます。一方の肝斑は、ホルモンバランスが崩れることによって出てくるものと
考えられていますが、化粧品の刺激やタオルなどの摩擦で症状が悪化することもあります。
シミの治療には、まず美肌レーザーによる治療を行うことが増えてきています。美肌レーザーは、シミだけで
なく、ソバカスやクスミにも有効で、またシミと同時にシワやタルミも改善してくれます。
肝斑の場合、従来は医療レーザーによる治療は難しいと考えられていました。しかしここ数年、美肌レーザー
で改善できたという臨床例が増えてきており、今後研究が進めば、はっきりとその効果が証明されることも
考えられます。
美肌レーザーだけで取れにくいシミには、肌質改善レーザーやシミ・クスミ取りレーザーの組み合わせ治療を
行うことがあります。
たいていの場合、美肌レーザーと肌質改善レーザーでシミは改善しますが、濃いシミや体質的に取れにくい方
にはレーザー・ピーリングやケミカル・ピーリング、パリシアン・ピーリングなどの組み合わせ治療が有効です。
塗り薬の高濃度ビタミンCローションやビタミンC誘導体のイオン導入、レチノイン酸などを使って、治療や
予防することもあります。
これらの治療では、シミの原因となっているメラノサイトの活性化を抑え、色素沈着の原因を取り除くことで、
きれいな肌に戻していきます。
シミができやすい方は、ソバカスやクスミも多い傾向にありますが、シミ治療によってソバカスやクスミも改善
します。

若返り治療は、一人ひとりに最適なオーダーメイドの方法で

2016年02月12日 | 最新美容外科・美容皮膚科へようこそ
わたしたちのクリニックで現在行っている治療は、若返り治療のシワやタルミの解消に加えて、さまざまな
皮膚のトラブルにも対応できる多岐にわたるものです。
次章から順を追って紹介する治療法は、すべて実際に行っているもので、一つの症状にもいくつものアプ
ローチがありますが、いくつかの治療を組み合わせることを含めて、その方に最適な治療法を選んでいます。
また、老化してきた皮膚の場合は、シワやタルミ、シミというように、複数のトラブルを併発しているこ
とがよくあります。そのため、若返り治療では総合的な視点から、最適な治療法を選択することが多いのです。
さらに、人の顔がそれぞれ異なるように、皮膚の老化も症状はさまざまです。
シワが深い方、シミが目立つ方、ホクロが大きい方、皮膚のタルミが目立つ方など、千差万別なのです。
さらに、症状が異なるだけでなく、本人が改善を希望するポイントもまちまちです。似たような複数の症状が
併発している場合でも、とにかくシミが取れればよいという方もいればシワが気になる方、シワもタルミもシミ
もすべてきれいに治したいと希望する方もいらっしゃいますので、それぞれの希望を叶えて差し上げるために
異なる治療法を行うこともあります。つまり、より希望に沿うためには組み合わせ治療や持続的な繰り返し
治療などを用いたオーダーメイドの治療法が必要になってくるのです。
医療レーザーの進化によって、以前では考えられなかった治療法が登場してきていることは、別の場所でも
繰り返し述べてきました。
赤アザの医療レーザーによる治療や、ニキビの専用光線治療器などがそうで、どちらも数年前までにはな
かったものです。
「以前、治療を受けようと思ったことがあったけど、効果やリスク、それに治療期間や費用の面で、治療
を受けることに踏み切れなかった」という方でも、現在は昔の問題点がクリアされている可能性は大いに
あるのです。
悩んでいらっしゃる方は一度、カウンセリングを受けられることをお勧めします。

シワ、タルミだけでない、総合的な治療が可能に

2016年02月05日 | 最新美容外科・美容皮膚科へようこそ
シワやタルミは、皮膚の老化に伴うもっとも一般的な症状ですので、若返り治療の中心となりますが、
それ以外の皮膚のトラブルやプチ整形、あるいは医療ダイエットなども、わたしたちのクリニックでは
行っています。
最近では、最初シワを取りたいと希望していた方が鼻の横にできたホクロを取ったり、医療ダイエット
を受けていた方がダイエットの成功後に、毛穴の開きを引き締める治療を受けたりするケースも増えてきています。
最初は、多少の不安があったかも知れませんが、一度治療を受けて美しくなると、次にはもっとという
意欲が湧いてきたり、医師への信頼が増してくるせいなのかも知れません。
わたしは、患者さまの悩みを解決するお手伝いをし、美しくなる喜びを得るための手助けをするのが、
美容外科・美容皮膚科の医師の仕事だと思っています。そのため、気になる症状を改善することはもちろん、
その方らしい美しさを引き出すためのアドバイスをすることもあります。
「シワが気になる」――。最初はこんな悩みでいらっしゃる方とも、どのポイントをどのような方法で改善
すればよいのかということを、いっしょに相談しながら決めていきますので、先に述べたような総合的な治療
が可能になるのです。