過ぎゆく時の流れは早く、、、
アイゼナハ滞在4日目。
バッハの生家に立ち寄った後、こちらのお店に来ました。
その名も、
Am Bachhaus
訳すと、「バッハの家の傍」。
そのままじゃん、、、(・_・;)
ちなみに、こちらのお店は、ホテル兼用です。
正式名称は、、、
B&S Business&Stadthotel Am Bachhaus
三ツ星ホテルで、かなりローカル感の強いホテルでした。
昔は、こういうホテルばっかに泊まってたよなぁー、と。
(簡素で、シンプルで、古いホテル)
また、このお店は、『地球の歩き方』にも掲載されているお店です☆
地球の歩き方ドイツを持っている人は、チェックしてみてください♪
アジアンだけじゃ、やっぱさすがにきつい、、、
たまには、ドイツのローカルな料理も食べたい。
そういう意味で、Thüringer Duettに決めました。
ドイツ料理は基本的に美味しいんです☆
ジャジャーン!!
来ました!
ソーセージ!!
そして、ソーセージの下には、ローストした豚肉が横たわっています。
いやー、素晴らしい!
そして、焼いた玉ねぎも結構多めに乗っていて、
さらに、ちょっと酸っぱいドイツらしいジャガイモサラダも付いています。
これで、11.20€か。
1330円くらい!?
なかなかのお値段ですね。ま、こっちのラーメンほどじゃないけど、、、
(ただ、ドイツだと水が無料じゃないので、いちいち値段が上がるんです、、、(・_・;))
中央ドイツ?のグルメ、ですね。
南に行くと、「シュヴェービッシュ料理」が圧倒的に強くなります。
北は、、、魚?(・_・;)
典型的なドイツのローカル料理かな、と。
このソーセージが美味しくないわけがない!
マスタードも、日本では味わえないような「ソース」で、美味しいです。
ピリピリ系じゃなくて、甘みとコクを足すような役割を果たしています。
手作りの簡素なザワークラウトも、すっきりしていて、甘みがあって美味しかったです。
こちらが、僕が食べたテーブル。
ホント、ドイツは、彩りが華やかです。
かわいらしさもあります。
(ドイツ人は男女問わず、いかついですけどね、、、汗)
平日ということもあってか、誰も他にお客さんはいませんでした。
店員さんも、なんか、田舎の女の子って感じで。。。
「このレストランの料理は本当にどれも美味しいんだから!」って言ってました。
素朴な店員さんに、素朴な料理。
そういうのがいいんですよね。
今度は、学生たちを引き連れて、ここにくるのかな!?