goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おかえりモネ 第118回

2021-10-27 22:21:00 | おかえりモネ
百音は、気象情報を投稿してもらうアプリとコミュニティFMとの連携を提案します。
上手くいくと良いですね。

水野がやって来ます。
百音は、「よかった。また来てくれて。また会えて凄く嬉しい。何ができるとかじゃなくて、水野さんが、短い時間でもまた来てくれたことが大事だって。それだけで良いんだなって。」
そうなんだよねと同感。

「ダニーボーイ」をかけながら、高橋と、「やっぱり音楽ってええね。」
せっかく音楽高校を目指すぐらい音楽が好きなら、百音が東京行きのときサックスを持っていくとか、どこかで、音楽に目覚める話にしても良かったのではないかと思います。もったいないです。

未知は、大学ゆきを辞めると言います。

☆今日は曇りのち晴れ
未知が百音に、「わたし、あのとき、おばあちゃんをおいて逃げた。」「私は、絶対、自分を許すことができない。」
やっと未知が、誰かに自分の辛かったことを言えて良かったです。
おばあちゃんをおいて逃げたことは、責められないと思います。
まだ中学生だったわけだし。男の子なら、おぶってとかできたかもしれないけど。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)

映画『燃えよ剣』

2021-10-27 21:32:39 | 映画
観に行きました。
不安半分ながら、映画の嗜好を広げる意味で観に行きました。
面白くないとは言いませんが、残酷シーンが、けっこう多かった気がします。
同じような時代劇の『るろうに剣心』は、大丈夫だったのですけどね。
新撰組のことを良く知らないせいもあるかもしれません。
大河ドラマ『新撰組』、挫折しています。
それから、『青天を衝け』で、描かれた部分もあり、そのときのイメージが邪魔したところもあります。
尾上右近さんは、孝明天皇だったよねとか。
徳川慶喜は、草なぎくんが演じてたよねとか。
主演の岡田くんは、はまっていたと思うし、近藤勇役の鈴木亮平さんも、改めて引き出しの多さに感服しました。
柴咲コウさんが演じたところは、必要だったかな?
物語についていけなかったです。
次回から、時代劇を観に行くのには、慎重に判断したいと思います。

おめでとうございます!

2021-10-27 21:23:23 | スポーツ
プロ野球パリーグは、オリックスが25年ぶりの優勝を果たしました。
カープと同じ25年ぶりだったのですね。
2年連続最下位だったそうです。
今シーズンから、オリックスに、元カープの水本元2軍監督が、ヘッドコーチに、梵さんが、打撃コーチに就任。
という理由から、ひそかに応援していました。
見事に優勝!
本当に良かったです。

昨日、セリーグは、ヤクルトが優勝しました。
同じく前年最下位でした。
上位3チームのうち、ヤクルトに優勝して欲しかったので、嬉しいです。

CSが、あるので、日本シリーズに出られるかどうかは不明ですが、オリックス、ヤクルトにエールをおくりたいです。