韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

羊と鋼の森 ★★★★

2018-06-23 00:02:33 | 映画

これは、難しい。音楽、特にピアノに携わった人にはお勧めです。私はピアノを10年もやっていたのでピアノ曲がいっぱい出てきたし最後の久石譲さんのあの音楽もとてもよかったです。エンドロールの間も曲が流れてて余韻に浸ることもできたし。
流石、天皇陛下がご覧になる作品ってこういう感じなんですね。原作が有名ですが未読です。
ストーリーよりも映像の映し方が色々工夫されていてイメージを映像にしてそれを相手に伝えるってすっごく難しいんと思うんです。わかりにくいところもありますがまあ、作り手の思いは伝わってきた気がします。森や木々の緑や音楽。映画館で見てこその大音量でとってもいです。でも何もかかわってない人がみるとちょっと眠たくなるかもです。文学的な映画とあったのはあのセリフですよね。
三浦友和さんのあの、、詩人とあのフレーズ。いい言葉ですけどあれがそのまま調律師がどんな音を出すのかっていう表現では哲学過ぎて、、???じゃないかしら。ピアノの音ってグランドピアノはあの足の向き?でそんなに違うのかしら?興味深いところは多々ありましてもう一度ピアノを弾いてみたいって思うくらいです。子犬のワルツは、、やっぱりみんな弾くんです。そして忘れないんです。ずいぶん時間が経ってる私でも弾けるくらいですから。
デートのチョイスではないですね。中学生以上のお子さんと親子で見るような、感じです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。