韓国ドラマ大好き

韓国ドラマ、台湾ドラマ、映画やKPOPなどランキングなど。 ★8が最高★7ドハマリ★6結構ハマリ★5軽いハマリ★4普通

塔の上のラプンツェル ★★★★★☆

2011-03-22 01:38:09 | 映画

Photo

2011年 ディズニー映画

ストーリー 深い森に囲まれた高い塔の上から18年間一度も外に出たことがないラプンツェルは、母親以外の人間に会ったこともなかった。ある日、お尋ね者の大泥棒フリンが、追手を逃れて塔に侵入してくるが、ラプンツェルの魔法の髪に捕らえられてしまう。しかし、この偶然の出会いはラプンツェルの秘密を解き明かす冒険の始まりのきっかけとなり……。

評判通り素晴らしい!トイストーリーの時はあまり3Dの良さを感じませんでしたが、これは3Dで映画館で見るのにふさわしい出来栄えになっています。もちろん大人の人でもいいのですが、やはりディズニー映画ということで小、中学、高校生くらいの女の子の娘さんを持つお母様方!が親子で見に行ってほしい作品と思います。男性にはナルニア国物語のほうがもしかたしたらいいのかも?です。髪長姫という話が根底にあるようなので良く考えたら自分の髪の毛であんな風には、笑えます。(笑)展開が本当に王道のオーソドックスな物語です。裏切りません。起承転結進んで行きますが、何と言っても映像が非常に美しいです。それと!3D吹き替え版を見ましたがラプンツェルは中川翔子さんだったんですね。いや~~、劇団四季の女優さんだと思ってました。歌は違うようでしたが。アニメーションでありながらミュージカルの要素もあるし、実際、舞台を見ている気分にさえなっておりました。この内容だと宝塚や四季での舞台化は十分可能だし見てみたいなってすごく思いました。圧巻はやはりこの絵にもあるようなライトのシーンです。目の前では大きなライトが回転してお城から放たれる無数のライトの数が数々の星のように連なって上がっていくのです。この光は、夏の花火のようなお祝いではありません。突然いなくなったプリンセスを長年探してる国王夫婦の切なる祈りの光なんです。その祈りがラプンツェルを救い出すのです。絵もきれいだし動きも表情も動物たちも言うことありません。プラス、音楽や歌や笑いや愛やたくさん詰まっている秀作です。上映時間も1時間40分と短めですのでお子様にはピッタリかも。こういう展開なので願わくばあのラプンツェルを救う彼がねえ、本当は王子様とか、そういう設定がよかったな~。だって、盗賊でしょ。逆玉もいいところでしょ。う~~~ん。もう少しキュンキュン来るくらいの演出があってもよかったような。ラプンツェルの勇気やいちずさや純粋さが強調されていて彼の魅力の部分がもう一つかなって言うのが女子側の目線です。あのタイタニックの時様なジャックってとっても素敵だったでしょ。王子でなくてもいいんだけど、その部分が少し足りない気はしました。悪役とヒロイン側の構造が判り易く素直に楽しめました。是非、映画館で見ていただきたい3Dアニメです。少し割高でもこの臨場感を是非体験してみていただければと思います。