goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

俳句サークル(’11.04)

2011年04月21日 11時11分25秒 | 俳句
去る4月15日(金)、富山県中央植物園で花見し「楽今日館」で温泉を楽しんだ後、
夕方、4月の俳句サークルに出席した。
なお、3月のサークルは彦根ドライブと重なったため出席できなかった。
4月の宿題3句について。兼題は「燕」だった。


(原句) 花粉症ゴルフの春となりにけり

(コメント)「花粉症」も春の季語である。季だぶり。

(添削例) 雲浮きてゴルフの春となりにけり


(原句) 園児らの恋愛ごっこ蕗の薹

(コメント) 蕗の薹の“ほろ苦さ”で恋愛をイメージしたのだが、蕗の薹のほろ苦さは“大人の恋愛”であり、園児らの恋愛ごっことは合わないとのこと。子供の恋愛なので、「花すみれ」くらいが適当だとのこと。

(添削例) 園児らの恋愛ごっこ花すみれ


(原句) 参道をわがもの顔に初燕

(コメント) このままで。


ついでに3月の宿題3句について。
欠席したので、コメントはなく添削例のみ。
なお、兼題は「光」または「輝き」だった。

(原句) 天文台春の星座の光けり

(添削例) 夢描き春の星座の天文台


(原句) 啓蟄やゴルフの虫も騒ぎたる

(添削例) なし


(原句) 春水に番いの描く波紋かな

(添削例) なし


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高岡講談会 | トップ | 高岡市民美術展と芝刈り »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-04-22 00:37:15
添削を見ると、「そうだな~」
ヒマジンさんのを見ると「わかる~」
私は「難しいな~」です。
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-04-22 07:08:42
おはようございます。

花粉症にも季語があるのですか!
ビックリです。

啓蟄やゴルフの虫も騒ぎたる

ものすごく、ゴルフが好きなヒマジンさんの
気持ちが伝わって来ます。
ちょっとほほえましい句で好きです。
返信する
Unknown (ヒマジン)
2011-04-23 10:22:30
姫さん
 心優しいコメント、ありがとうございます。
「わかる~」と言って頂けるだけでも嬉しい気持ちになります。
返信する
Unknown (ヒマジン)
2011-04-23 10:26:25
通勤ウォーカーさん
 いつも心のこもったコメント、有り難うございます。
お蔭さまで挫けそうになるのを何とか支えることが出来ています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

俳句」カテゴリの最新記事