goo blog サービス終了のお知らせ 

Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

沖縄美ら海水族館

2012-03-31 22:30:44 | 旅行(Travel)

沖縄美ら海水族館は、海洋博公園の中にあります。年間入場者数が200万人を超える

日本で一番人気のある水族館です。

入館すると、最初は「イノーの生き物たち」(タッチプール)

イノーとは、沖縄の方言でサンゴ礁の緑の浅瀬のことです。

そこに住む生き物にタッチできます。

これは「コブヒトデ」体の表面にこぶがたくさんあります。

このヒトデにもタッチできます。

次は「サンゴの海」

沖縄に生息するサンゴの環境をそのまま再現し飼育しています。

とてもきれいです。沖縄の海に潜ってサンゴや熱帯魚を見てみたいものです。

続いて「熱帯魚の海」

美しい熱帯魚たちが優雅に泳いでいます。

鮮やかなオレンジ色のカクレクマノミ。

とげのようなひれをひらひらさせて泳ぐミノカサゴ。

そして、巨大水槽の「黒潮の海」へと進んでいきます。

ジンベイザメが堂々と泳いでいます。

マンタも群れをなして泳いでいました。

水族館の外には、イルカショーが行われる「オキちゃん劇場」や、

マナティー館などがあります。

また遠くには、「エメラルドビーチ」という美しいビーチもありました。

他にも植物園もあったようです。1日ゆっくり見て回った方がよかったようです。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホエールウォチング in 沖縄 | トップ | 沖縄料理 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが.... (keko)
2012-04-03 17:58:00
これが美ら海水族館ですか。名前は聞いたことがあったのですが。写真が奇麗なので、見せてもらっても楽しいです。いつかの日にか行ってみたいです。
返信する
Kekoさんへ (Sako)
2012-04-05 10:11:20
美ら海水族館は、サンゴ礁に住む魚やサンゴがたくさん展示されていてきれいです。どこの水族館でも深海の魚が展示されていますが、私は苦手です。(気持悪い!!)やはり華やかな色鮮やかな魚がいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行(Travel)」カテゴリの最新記事