Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

新米(newly harvested rice)

2009-09-27 09:59:51 | 料理(Cooking)

The end of September and October is the season for newly harvested rice in Japan.

The rice fields turn a shining golden color, and the new rice comes on the market.

Newly harvested rice tastes best because it is sweeter and contains more water.

おいしい新米が出回る季節になりました。

新米はもっちりとし、ほんのり甘くてとてもおいしい。

栗ごはん・きのこごはん・芋ごはん・・・・・

などいろいろ楽しめますが、まずは、手巻き寿司

でいただきました。

お米の消費量が減っていると言われていますが、

やっぱりごはんがおいしいですね。

食の欧米化が進んでいますが、日本人の体質には

カタカナメニューよりひらがなメニューのほうが

いいそうです。

とはいってもいろいろ食べたいですからね

 

本日の天気。明日からはお天気も下り坂になるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス(cosmoses)

2009-09-25 13:41:44 | 花だより(Flower Letter)

I went to Nabananosato.

Cosmoses and dahlias festival are held now.

Cosmoses are full blooming.

なばなの里で今、コスモス・ダリア祭りが開かれています。

たくさんのコスモスが園内いっぱいに咲いていました。

一番上とこの写真のコスモスはなばなの里に入って

すぐのポットに咲いていたコスモスです。

よいお天気だったので、花びらも薄く透けて

写せました。

これは、大花壇のコスモスです。

一面にコスモスが咲き誇っていました。

1輪ずつクローズアップして写しました。

 

色は全部この3色でした。花の大きさは、ちょっと大きめです。

コスモスの撮影は風のない日がいいです。

この日も風が吹いていたので、風がやむのを

待って撮りました。

花壇はこんな様子です。春にはここにチューリップが咲いていましたね。

この日もたくさんのスタッフの方がお花の手入れをしていました。

ダリアは花壇の周辺部分に咲いていましたが、まだこれからのようです。

しかし、ダリアは大きな花なので、どうやって写せばいいか

わかりませんでした。今後の課題ということで。

 

本日の天気

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田の彼岸花

2009-09-24 19:44:54 | 花だより(Flower Letter)

新美南吉の童話「ごんぎつね」のふるさと半田

に咲く彼岸花。

矢勝川・・・・「ごんぎつね」では兵十がウナギを捕って

いた川として登場します。秋の彼岸には、200万本の彼岸花

で彩られます。

彼岸花の写真を撮りに行きました。

上の写真はボケを意識して撮りました。

土手は全部満開というわけではありませんでしたが、

ほぼ満開でした。

背景に写っているのは、午前中しか咲かないという

マツバボタンです。本当に午後には、花が閉じていました。

中には、アルビノ種でしょうか?白い彼岸花もありました。

ずうっと先まで彼岸花が咲いている様子がわかると思います。

赤ばかりで目が疲れたかもしれませんが、最後に

赤のグラデーション。

お疲れ様でした。

 

本日の天気。日中はとても暑かったですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーミンCONCERT

2009-09-22 14:37:56 | その他(Others)

                        

松任谷由実 CONCERT TOUR 2009 TRANSIT アンコール公演

が、昨日名古屋国際会議場 センチュリーホールでありました。

今年は順調にチケットがとれてうれしいです。

ユーミンのコンサートは初めてです。

とても派手で、楽しいと聞いていましたが、

その通りでした。

ツアーも10月で終了とのことですので

少々ネタばれになってもいいですかね

舞台のセットもこっていますが、彼女の衣装

も次々とチェンジしていきます。

コンサートが始まってしばらくして、舞台中央の

大きな時計の中に彼女が入り、その時計がどんどん

上に上がっていったとき、突然客席から彼女が登場し、

観客を驚かせるというイリュージョンがありました。

また、最後には、キラキラのミニスカートを身にまとい

踊りながら歌っているところに上から

これまたキラキラの銀の紙吹雪が降り

そそぎとてもきれいでした。

ユーミンはとてもパワフルで、いろいろな意味でcreativeな

すごい人だと思いました。

 

ところで、新型インフルエンザ対策もしっかり

とられています。

入口には、おなじみの手洗い消毒液、

トイレには、うがい薬が置かれ、スタッフは、

全員マスクをつけていました。

 

本日の天気

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイント交換商品

2009-09-20 18:50:41 | その他(Others)

The eco point exchanging goods; a merchandise coupon was delivered today.

8月5日にエコポイントのことを書きましたが、やっと

その交換商品が届きました。

商品券38,500円です。

40日あまりかかりましたが、なんとか

無事に届いてよかったです

書類不備だと忘れられることもあると

聞いていたので果たして大丈夫だろうか

と疑心暗鬼でした。

政府のエコポイントの事業を信用してなかったって

ことですね。

 

本日の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北岳の朝焼け

2009-09-19 16:53:29 | 旅行(Travel)

南アルプスの北岳から撮影した朝焼けの富士山です。

もちろんこれは、私が登山して撮影したわけでは

ありません。

たまたま、夫と北岳から雲海を撮った写真を見た

話をしていたところ、それなら過去に自分も撮った

写真があるとのことでしてみました。

これは、2004年10月に撮影したものです。

朝焼けの北岳。

山の色と空の色がとてもきれいです。

ナナカマド。

ナナカマドの実は本当に真っ赤なのですね。

南アルプス国立公園 北岳3192.4mと書いてあります。

登るのはさぞかしたいへんだったでしょうね。

富士山はやっぱりどこからみてもきれいですね。

 

本日の天気。運動会日和でしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ(A cluster-amaryllis)

2009-09-18 21:59:58 | 花だより(Flower Letter)

A cluster-amaryllis

A cluster-amaryllis blooms at the time of the autumn equinox.

お彼岸の頃にちょうど咲くのがヒガンバナです。

来週23日は秋分の日。そのころ満開になるそうです。

これは、亀山市の坂本の棚田で写しました。

私が初めて、一眼レフで撮りました。

写真を写すのもなかなかたいへんです。

望遠にしてヒガンバナにピントを合わせて撮りました。

すると、背景の棚田がうまくボケました。

Japanese pampas grasses

これは、すすきと棚田。

この日(9月16日)は風が強くススキも風に

なびいています。これは、前ボケになりました。

この坂本の棚田は日本の棚田百選に選ばれて

いるそうです。この日もカメラ片手に歩いてみえる

人がいました。

棚田から10分くらい車で下って行くと。コスモス畑が

あります。まだまだ満開ではありません。10月の初め

以降になるのでしょうか

コスモスの花びらが透けるように撮りたかったので

挑戦しました。風が強くてコスモスの花が揺れるので

撮るのがたいへんでした。

もっと満開になってから行く方のがいいです。

 

本日の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永平寺 2

2009-09-17 18:40:30 | 旅行(Travel)

永平寺続きです。

仏殿。

永平寺の御本尊、釈迦牟尼仏(お釈迦様)が祀られて

います。屋根は中国宋時代様式の二重屋根になっています。

鐘楼。

私たちが前を通りかかったとき、雲水の方が、鐘をつき

始めました。携帯電話のようなものを取り出し、

時間を見ながら、正確についていました。

昔は、どのようにして時間を確かめていたのでしょう

大数珠。

とても大きな数珠が飾られていました。

          

蓮の花弁が舟のように見えます。

花弁の上にお釈迦様が静かに座ってみえます。

 

永平寺では、”参禅”という、一般の人向けに、

3泊4日の日程で座禅修行ができるプログラム

があるそうです。

 

本日の天気時々。すっかり秋らしくなりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永平寺1

2009-09-15 14:06:47 | 旅行(Travel)

       

永平寺は、今から約760年前の寛元(かんげん)2年(1244年)

道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です。

現在は曹洞宗の大本山として、僧侶の育成と檀信徒の

信仰の源となっています。

この方が、道元禅師。そういえば、日本史の教科書で

拝見したような気もします。

この掛軸が掛けられている、傘松閣(さんしょうかく)には、

美しい天井絵があります。

天井絵は、昭和5年当時の著名な画家144名

による230枚の花や鳥を中心に描かれた

美しい色彩画です。室内のため、フラッシュがたけないので

その写真はありません。

回廊。大晦日の「行く年来る年」の番組で、

除夜の鐘の音が響く中、この回廊を雲水が歩く姿が

放映されていたことを思い出しました。

この回廊、ものすごく磨かれています。

ここだけでなく、永平寺のどこもかも掃除が行き届き

ピカピカでした。雲水の修行のたまものです。

雲水は、朝の3時半に起床するそうです。

とても厳しい修行です。

 

 

本日の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴琴亭( a soba noodle restaurant)

2009-09-14 11:31:40 | 料理(Cooking)

Tyoukinntei; soba noodle restaurant, is located at Sabae city in Fukui Prefecture.

How to eat soba; pick up some soba with your chopsticks, then dip in the tsuyu-the

liquid in your bowl.

聴琴亭は、福井県鯖江市にある、

鯖江七代藩主 詮勝(あきかつ) ゆかりの料亭です。

聴琴亭は詮勝(あきかつ)より、御名を拝受し、当時(安政年間)

庄屋であった旧家の名ごりをそのままとどめています。

写真は「聴琴そば」です。左からうどん、そばが3つ

ならんでいます。そばつゆを3等分してそばの鉢に入れ、

それぞれ手前にある具も入れます。(ただし、お刺身は

入れません。)

一見少なそうですが、全部いただくとお腹いっぱいになります。

それぞれ違った味が楽しめます。

そばをいただく前に、このお抹茶とお菓子が

出てきます。

お菓子はそば粉で作られ、表面にきな粉がまぶして

あります。

建物は旧家の名ごりをとどめるだけあって、

りっぱなものです。お庭も落ち着いた雰囲気の

日本庭園です。

入口付近。

 

本日の天気時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする