Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

グッピー

2010-10-30 20:52:29 | その他(Others)


グッピーのお引っ越し。

10年くらい前から飼い始めたグッピーですが、水槽が古くなってきたので

いくら掃除しても水垢がついてくるので、新しい水槽に替えることになりました。

10年前は、熱帯魚ブームで、ホームセンターでも熱帯魚コーナーも充実していましたが、

今は、隅のほうにもうしわけ程度にあるだけとなりました。

10年ぶりに新しい水槽になったグッピーたちは、視界もはっきりくっきりしたのか、

以前にもまして元気に泳ぎ回っています。

グッピーも人間と同じで、新しい住まいはうれしいのでしょうね。

しかし、動き回るものを写真で撮るのは難しいことがよくわかりました。


本日の天気。今日は、台風14号が、南海上を通り過ぎていきましたが、

雨も風もたいしたことなくやれやれでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバランと胚芽パン

2010-10-27 17:48:19 | 料理(Cooking)
           

サバラン

サバランはパンというより、お菓子の仲間なのでしょう。

洋酒がたっぷり入ったブランデーケーキのようなものです。

サバランはラム酒がたっぷり入っていますから、もしお酒に弱い人

は、食べないほうがいいかもしれません。

焼きたてのサバランにティーシロップというラム酒が入った

シロップをたっぷりかけました。(実際は、かけたというより、その液に浸したという表現

のほうがふさわしいです。)なので焼きたてのパンが酔っぱらってしまいました。

その後、生クリームとフルーツを飾りつけをします。冷蔵庫でよく冷やして

デザートとしていただきます。




もう1つは胚芽パンです。

粉は、強力粉と小麦胚芽で、その中にクルミが入っています。

これは、小麦胚芽が、香ばしい食事用のパンです。



本日の天気。急に寒くなりましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メナード青山リゾート セージ

2010-10-25 17:00:21 | 花だより(Flower Letter)


メナード青山リゾートのハーブガーデンは、今セージの花がきれいに咲いています。

春は、ラベンダーがきれいに咲いていましたね。

昨日は、あいにく曇り空で今にも雨が降りそうな肌寒い天気でした。

花だけに集中して撮ってみました。

上の写真は、ラベンダーセージです。



色は濃いですが、ラベンダーの花に似ているかもしれません。

       

花の形は、サルビアに似ています。



これは、アメジストセージ。ビロードの生地のような豪華な花です。

色が鮮やかで、重量感があります。

        

        

これは、ボッグスセージ。先ほどのアメジストセージとくらべるとずいぶん

すっきりしています。


        

最後は、パイナップルセージ。赤いサルビアの花とそっくりです。

葉はパイナップルの香りがします。だから、パイナップルセージ。

学名がSalvia rutilansというそうですから、サルビアの花と同じなのですね。




本日の天気
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2010-10-23 20:17:37 | 料理(Cooking)



メープルシュガーを使ったシフォンケーキを習ってきました。

このシフォンケーキは、普通の砂糖の代わりにメープルシュガーを使っています。

また生地の中にはグランマルニエに1時間ほど漬けたオレンジピールが

入っています。

生クリームにもメープルシュガーとグランマルニエが入っています。

ところで、グランマルニエとは何でしょう

初めて聞く名前だったので調べてみました。

フランスのオレンジリキュールの一種だそうです。

ケーキは作らないので、(作れないので)その種のリキュールは家になかったので

家で、生クリームを作ったときには、コアントローを使いました。

シフォンケーキは、メレンゲと粉を混ぜ合わせるところが、

難しいと思います。今度、一人でうまく作れるかな・・・・。

 

 

本日の天気 。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんだ餅&枝豆スープ

2010-10-20 16:42:17 | 料理(Cooking)


先日、枝豆の収穫に行きましたが、たいへんな苦労をして、ずんだ餅の完成に至りました。

収穫してきた枝豆の実をちぎり、それを茹で、鞘から、実を出し、薄皮を一つ一つとりました。

とてもとても根気と忍耐のいる作業でした。

ずんだ餡の作り方

  材料(小さなずんだ餅10個分)

    枝豆             正味1カップ
    三温糖(白砂糖でも)  大さじ3~4杯
    塩              少々

 少し柔らかめに茹でた枝豆と砂糖、塩をフードプロセッサーに入れ餡を作り

 ました。

 お餅は、白玉粉で白玉だんごを作りました。

 このだんごのまわりにずんだ餡をくっつけて

ずんだ餅の完成です。


もう1つ枝豆スープを作りました。



これは、同じく薄皮をむいた茹でた枝豆を砂糖を入れずにフードプロセッサーに入れて

つぶしておきます。(今回はつぶつぶが残らないようにかなりなめらかにしました。)

後は、コンソメスープの中につぶした枝豆を入れ少しぐつぐつ煮て、最後に牛乳を入れ、塩・コショウで

味を整えます。

 材料(2~3人分)
 
   枝豆                500g
   牛乳                1と1/2カップ
   水                  1カップ
   固形コンソメ           1個(キューブ)
   塩・コショウ            少々


他にもCOOKPADには、いろいろな枝豆を使った料理が紹介されていましたが、自分

なりにアレンジして作っていくといいかなと思います。


本日の天気
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォカッチャ

2010-10-18 16:23:54 | 料理(Cooking)
             

フォカッチャ

イタリアのトスカーナ地方の丸いパンです。

フォカッチャは、強力粉を使わず、中力粉を使います。油脂もオリーブ油を使い

成型後と焼成後にもそれぞれ、オリーブ油を塗りますから、ピザのような

味がします。

オリーブが、4つ置いてありますが、プルーンかレーズンのようにもみえます。

そのまま食べてもいいわけですが、



こんな風にトマトとモッツァレラチーズをサンドし、230℃に熱したオーブンで2分~3分

焼き、モッツァレラチーズがとろりととけたら、サラダ菜をはさみます。

そうするとイタリア~ンなフォカッチャサンドができあがります。




本日の天気
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手筒花火

2010-10-16 21:34:18 | 行事(Event)


10月10日(日)にあった手筒花火です。1週間も前のことになってしまいました。

手筒花火は、愛知県の豊橋の手筒花火が有名ですが、津市の美杉にも手筒花火が

あることが、最近わかりました。お祭りの日にやるというので見に行ってきました。

大筒14本! 中筒50本が揚げられました。


手筒花火について

  今からおよそ450年前、吉田の地(現在の愛知県豊橋市)で発祥したといわれる手筒花火

  は、元々は「のろし」という情報伝達手段から来ているようです。
  
  江戸時代、徳川家は火薬を重要扱いし、東三河地方を火薬の研究開発の地としました。

  その実験として花火があったとのことです。

  それが、五穀豊穣、無病息災を祈る奉納、また若者の勇気の証、成人の門出の儀式

  として伝承されてきました。現在は東三河地方を中心に各地で手筒花火が打ち揚げ

  られています。




大筒に点火されました。



大筒を抱きかかえ筒を上向きに持ち替えています。



花火も最高潮に達しています。でも花火師は筒をしっかり抱きかかえています。

花火の火が花火師の上にふりそそいでいます。熱そうですですが、花火師は半纏を

羽織っているだけです。消防士のような防炎の服装ではありません。精神力でがまん

しているのかな



最後は、全員による中筒フォーメーションでした。筒の大きさが、かなり小さいです。

それぞれの花火に点火されていきます。




全員点火されました。



火がだんだん大きくなってきます。



太鼓の音が鳴り響き、花火も最高潮に達し、フィナーレとなりました。

ちなみに手筒花火放揚時には、「わっしょい!わっしょい!」と掛け声をかけて応援します。

なかなか見応えのある花火でした。



本日の天気。今日は枝豆の収穫にいきました。たいへんでした。これからが

またまたたいへんな作業が待っています。明日もがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリオッシュとコルネ

2010-10-14 16:50:17 | 料理(Cooking)



ブリオッシュ(brioche)

バターや卵入りのマッシュルーム型パン菓子で、フランスの代表的な朝食用のパン。

形の違うブリオッシュが3つありますが、それぞれ名前がついています。

左前 ブリオッシュ・ア・テート  「お坊さんのおじぎ」という意味だそうです。
                     上にくっつけた小さい丸が、少し傾いておじぎ
                     しているようにみえます。

右前 ブリオッシュ・シュクレ  シュクレは「甘い」の意味。小さい丸を4つ作りくっつけて
                    あります。

後ろ ブリオッシュ・ムスリーヌ  ムスリーヌは「薄絹」の意味。

3種類作りましたが、なぜこんな形にするのか意味がわかりませんでした。

生地は同じなのでどれも同じ味なのですがね



コルネ

これは、コルネ型にひも状のパン生地をくるくる巻き付けてパンを焼き、型を抜いた

後、2種類のチョコレートクリームを絞り入れます。

チョコレートクリームは、カスタードクリームを最初に作り、半分に分け、1つはバニラタブレット

もう1つは、ホワイトタブレットを加えて作りました。

チョコレートクリームが、自分で作れるものだとわかったのが、一番の収穫でした。


本日の天気。野菜の値段が本当に高いです。特にレタスとトマトとキャベツ

と白菜等後少ししたらいつもの値段にもどるようです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里(ダリアまつり)

2010-10-12 16:45:44 | 花だより(Flower Letter)
               

この前のなばなの里(コスモスまつり)の続きです。

ダリアまつりも同時に開催していました。ダリアは、巨大輪50種を含む

200種、8000株ということでした。

ダリアの花は大きいので写すのが難しいです。

小さめの花を写してみました。

          



花ひろばから出て、池の周りを歩いていると、ノボタンの花がきれいに咲いていました。

ちょうど横から、花びらに光が当たっていい感じでした。



ガマの間から池の水面が、キラキラ光ってきれいだったので撮ってみました。

ダリアの花は、夏の花だと思っていましたが、秋の花だったのですね。


本日の天気。今日も秋晴れのいいお天気でした。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里(コスモスまつり)

2010-10-10 11:14:13 | 花だより(Flower Letter)

           

なばなの里で今コスモスまつり(9/18~11/4)とダリアまつり(10/1~11/4)

が開かれています。

と同時に11月3日から始まるウインターイルミネーションの準備も進められていました。

上の写真でも池の中に光りの川?のイルミネーションの線が見えます。



今年のコスモスの種類は、背の低い観賞用のソナタという品種だそうです。ピンクと白

が、150万株植えられています。色は全て混ざっていました。



全盛期は過ぎていたのか、どうしても枯れている花が入ってしまい、このよな場所を

見つけるのは困難でした。

色は



濃いピンク。



ピンク





の3種類でした。

個人的には、ゾーン別に色が分かれているほうのがいいと思ったのですが・・・・。

さて、来年はどうなるか

 

本日の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする