Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

お庭の花2

2012-05-30 14:14:29 | ガーデニング(Gardening)

5月10日にしたお庭の花の続きです。あれから20日経ちましたが、わずか

20日で花の様子も変わってきました。以前咲いていた花は散ってしまいました。

変化が速いです。

上の写真の花は、ガウラ・ リンドハイメリー(フェアリーズソング)。

次々とかわいいピンクの花が咲いてきます。

ペンステモン

袋状になった花弁から舌状のおしべやめしべが出ています。

この花は、ボリュームもあり、花が咲く期間も長いです。

カンパニュラ パーシフォリア

一見キキョウにみえます。カンパニュラはききょう科ですから同じなのかもしれません。

         

カンパニュラ ヤツシロソウ

これも同じカンパニュラですが、上の花よりずいぶん小ぶりで袋状の花弁が細長い

です。

ベロニカ アズテックゴールド

これは、小さなブルーの花が一斉に咲きましたが、すぐに散ってしまいました。

気がついたころにはこの花を写すのがやっとでした。

        

これは5月10日にしたバーバスカムのピンクの花です。

白より少し遅れて咲きました。

 

昨日は天候が不安定で雷がなったり強い雨が降ったりしました。

おまけに竜巻注意報も出ました。今年は何が起こるかわからない。

 

今日の天気

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのパン

2012-05-28 22:15:53 | 料理(Cooking)

バレンタインのパンコースのパンをつい最近作りました。

来年のには早すぎますが・・・・???

ともかく1つ目は、

ダブルハート

左側は、生地にココアが入っています。だから少し黒いはずですが、どう見ても

両方同じ色、中には、ピーカンナッツ、チョコチップ、オレンジカットが入って

います。ハート型に成型するのが楽しかったです。

2つくっついているところがおもしろい。

もう1つは、

ふっくらハート

これはひも状にしないで丸くのばして、円の一部分をカットしてハート型に

整えます。

これも、上のダブルハートと同じ生地で作ります。

さて来年のバレンタインまで覚えていられるかな

やはり何事も時期がずれるとおかしなものです。

 

本日の天気ではありましたがも鳴って、ほんの少し雨も降り、天気予報

通り不安定な天気でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 22:30:58 | その他(Others)

今日は1日金環日食フィーバーでしたね。

心配されたお天気も何とかクリアーでき、世紀の天体ショーを楽しむことができました。

朝の6時に起き、日食めがねをかけそわそわしていました。

私の住んでいる津市では、部分食が6時17分頃から始まりました。

最初、右上から欠け始めました。(6時43分)

6時59分。半分くらいになりました。

 

7時24分。環がつながる直前。この瞬間が一番ドキドキして感動しました。

 7時26分。

金環食になりました。この写真を見ていると、手前の月が少し立体的に

見えます。(私だけかな?)本当に月が太陽の前にあるのだと感じました。

この金環食の時少し気温が下がり、辺りも少し暗くなったようでした。

時間にして4分あまりでしたがけっこう長く感じられました。

7時40分。金環食が終わりまた太陽が見え始めました。

太陽の真ん中あたりに黒点も見えます。

8時9分。そろそろ元の太陽にもどります。

木漏れ日も写してみました。

金環食になる前の木漏れ日です。木漏れ日が三日月の形になっています。

本当にそうなるのがわかり感動。

これが金環食のときの木漏れ日です。リングがいっぱい並んでいます。

今日のような広範囲に日本で金環日食が見られるのは平安時代以来

とか聞くととても貴重な体験ができたのだとうれしくなりました。

3年前に上海に皆既日食を見に行きましたが、雨が降り見る

ことができませんでした。あの時は本当に残念でした。

今日は、家にいながらしっかり観測できたのでよかったです。

自然現象はお天気しだいですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパンアルプス

2012-05-14 20:55:51 | 料理(Cooking)

「蒸しパンアルプス」のパンの講座に参加しました。

6種類の蒸しパンを作りました。

色とりどりで見た目もきれいです。

    マーブルマーブルチョコレート

   写真では見にくいですが、ココア、オレンジカット、チョコチップが入っています。

   あまりマーブルになってないような・・・?

   生地を混ぜていた時点ではマーブルだったのですが・・・。

   さくら さくら

  紅麹と桜の花の塩漬けが入っています。

  これは色がとてもきれい。桜の季節に作るといいですね。

   いちごの気持ち

  粒ジャムとクリームチーズが入っています。イチゴの粒ジャムがほどよく

  溶けてとてもおいしい。クリームチーズは、もう少し小さく切ったほうが

  よかったかも。(みんなの意見)

   まっくろくろすけ

  竹炭パウダー、黒ゴマ入り。竹炭には美肌効果があるとか

  本当ですかもう少し調べてみます。

  見た目は真っ黒ですが、甘くておいしい。(甘さは砂糖のせいですが。)

  竹炭初めて食べました。

   八十八夜

  プレミアム粉末緑茶、ホワイトチョコ入り。

  5月は新茶の季節。今の季節にぴったりです。

   インドの風

  ハム、プロセスチーズ、カレー粉、黒コショウ入り。

  これは、カレーの辛さ、ハムとチーズの塩味、それに砂糖の甘さ

  がからみあって複雑な味になっていました。

 どちらかというと、味は統一したほうがいいと思います。

  簡単にできていろいろな味が楽しめる蒸しパンでした。

 

本日の天気。来週の月曜日は金環日食ですが、今日の天気予報では

曇りでした。何とか晴れてほしいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の花

2012-05-10 15:08:47 | ガーデニング(Gardening)

      

昨年末くらいにリフォームした小さな庭ですが、ようやくいろいろな花が

咲いてきました。

毎日、どんな花が咲くのか楽しみです。

初めて見る花が多いです。

上の写真の花は

         

キャットミントウォーカーズロー

紫色のかわいい花が次々と咲きます。ほのかにミントの香りもするかな

           

この花は拡大すると

    こんなレースのような可憐な花で

オルレア グランディフローラ。風が吹くたびにそよそよとそよぎます。

たくさん咲くので切り花にもなります。

         バーバスカム

    アジュガ。これはどんどん増えてくるという

ことでしたが、もうかなりの勢いで庭を覆いつつあります。

       八重咲きのクレマチス。

1つだけでもとても豪華です。3つ咲きました。

       これも八重咲きのオダマキ。

この前なばなの里で見たオダマキとはまったく違います。

これからも花が咲いてきます。またご紹介します。

 

本日の天気ですが、風がとても強いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺 牡丹

2012-05-07 14:06:31 | 花だより(Flower Letter)

      

長谷寺へ5月5日子どもの日に行きました。

昨年は5月4日に行きましたが、蕾が多くこれから満開というところでしたが、

今年は満開のピークを過ぎていました。

ちょっと残念です。

残り少ないきれいな花の前では、写真を撮るために少し待っていなければ

なりません。上の写真も順番を待って撮りました。とってもきれいでした。

現実は・・・・。

こんな状態。崩れた花がほとんどです。

でも気を取り直して探しました。

いっしょうけんめい探しました。きれいな花があってよかったです。

               

本堂の舞台の端から五重塔が見えます。新緑に包まれています。

       

近づくと新緑のもみじがきれいです。

     

長谷寺にもオオデマリの花がきれいに咲いていました。

でもこの花の名前を知らない人が多いようです。

例えば

「このアジサイの前で写真撮ろうか?」なんて言っている人もいました。

   

本堂の向かい側にある陀羅尼堂から見た本堂。手前にある牡丹がもっとたくさん

咲いているとよかったのですが。なかなかうまくいかない。

長谷寺は6月になるとアジサイの花で彩られることでしょう。

それは私も見たことがないのでぜひ見てみたいものです。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする