Greetings From Japan

日々の暮らしをのんびり綴っていきます。

円成寺(Enjouji Temple)

2009-08-31 10:07:04 | 花だより(Flower Letter)

Enjouji Temple is located in Nara city.

Flowers of summer and autumn were in bloom together.

忍辱山(にんにくせん)円成寺(えんじょうじ)は奈良市郊外

にある、柳生街道随一の古刹だそうです。

キキョウの花を見に行ったところ、意外にも

蓮の花が満開でした。

Lotus flowers are in full boom at a pond.

お寺の前に広がる庭園に大きな池があり蓮が一面

に広がり、きれいな花が咲いていました。

今年は何回も蓮の花を見ました。

でも池に咲いている蓮の花は周りの景色

と調和してとてもいいです。

scarlet maple leaves and lotus flowers

紅葉を始めたモミジと蓮の花。

季節が夏から秋に確実に移っている

ことを感じさせられます。

でもちょっとへんな感じ。

普通はいっしょじゃないでしょう。

bellflowers

桔梗の花を見にきたのに、桔梗が見あたりません。

境内に入らないと桔梗はありませんでした。

桔梗の花もそろそろ終わりのようでした。

八重咲きの桔梗もかわいい。

bush clovers

萩の花も咲いていました。

萩は地味な花ですが、萩の花を見ると

「ああ、秋が来たなあ」としみじみ思います。

この写真を見ると、もう紅葉始まったの?

と思われるかもしれませんが、まだ8月30日です。

 

本日の天気。ただし、台風の影響で風が強い。

夕べから今朝にかけて日本はたいへんでしたね。

政権交代実現しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物の寄せ植え(Foliage plants)

2009-08-28 16:31:52 | ガーデニング(Gardening)

I went to a gardening class.

I made foliage plants planted together with paquira, parlor palm, peperomia, pothos.

We can grow foliage plants with less watering.

ガーデニング教室で、観葉植物の寄せ植えを

しました。

使った植物は

パキラ

テーブルヤシ

ドラセナコンシンネトリカラー

ペペロミア

ポトス(マーブル)

です。

観葉植物は水をやりすぎると根腐れするので

土が乾いてから1日たったくらいにやるといいそうです。

どうしても水をやりたくなって枯らしてしまうことが多いですね。

葉っぱに霧吹きは必要だと言っていました。

 

本日の天気。今日はなんとかいいお天気でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオンリング(onion rings)

2009-08-26 11:34:34 | 料理(Cooking)

Alsace Beer-Battered onion ring

ビールの衣を着たオニオンリング

Asahi Weeklyに載っていたレシピで作ってみました。

材料(6人分)

 小麦粉      1と1/2カップ   まぶすための粉少し

 砂糖        小さじ1と1/2

 パプリカ      小さじ1

 塩          小さじ1   味付けように少し

 黒コショウ     小さじ3/4

 ビール       300ml

 卵(大)       2個

 サラダ油      6~8カップ

 玉ねぎ       3個

作り方

1.大きめのボウルに、小麦粉、砂糖、パプリカ、塩、コショウを入れ、均一になるま  で混ぜ合わせる。別のボウルで、ビールと卵黄をよく混ざり合うまで手早くかき混ぜる。これを粉類を混ぜたものに加え、なめらかになるまでかき混ぜる。ふたをして冷蔵庫へ。1時間から一晩置く。卵白はふたつきの容器に入れて冷蔵庫へ。

2.清潔なボウルで、卵白をツノが立つまで泡立てる。ビールの衣に軽く混ぜ入れる。

3.浅めのボウルに小麦粉を少々入れ、タマネギにまぶし、余分な粉をはたく。

  オニオンリングを衣に浸し、180度の油で、衣がカリッと濃いきつね色になるまで

  (約3分)揚げる。

4.揚がったオニオンリングに熱いうちに塩で味付けをする。

 

これはとてもおいしかったので2回作りました。

 

本日の天気一時

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ(saury)

2009-08-24 20:27:05 | 料理(Cooking)

 

Saury is seasonal foods in early autumn.

I grille saury in a roaster.

スーパーに新物の生サンマが出ていました。

さっそく買っきて、焼いて食べました。

サンマを焼くと、秋が来たんだなと

いつも思います。

これから、収穫の秋。

おいしいものがめじろ押しです。

昨日は夏野菜を収穫していたのに

今日からは、秋です。

朝夕、とても涼しくなってきました。

短い夏でしたね。

 

本日の天気。昨日に引き続きカラッと暑さでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンとオクラ

2009-08-23 21:50:58 | ガーデニング(Gardening)

an okra's flower

7月初めごろにオクラの苗(正確にはシロオクラ)

をもらって植えてありました。花が毎日咲き収穫

できるようになりました。

シロオクラですから、普通のオクラと違って、表面が

つるつるしていて、白いです。

でもこんなに大きくなるまでほおっておいたら

皮が硬くて食べられません。

もう少し小さいうちに収穫しないとだめですね。

a sweet green pepper     a pimento   a paprika

ピーマンはたくさんいいかたがあるようです。

 

ピーマンは丁度いい大きさになりました。

葉っぱは、小さいバッタがいて、バッタのエサになっている

ようです。こんなところにも、バッタが飛んでくるんですね。

 

本日の天気。カラッとした暑さでしたが、陽射しがとても

きつくて暑かったですね。やっぱり夏。そんなに簡単に秋にはならないですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡山(Hatimann Mountain)

2009-08-22 13:37:48 | 旅行(Travel)

Hatiman Mountain is a 271.9-meter high.

It takes for 4 minutes by ropeway.

There is Zuiryuji temple at hatiman Mountain in Shiga prefecture.

Zuiryuji temple worships Hidetugu Toyotomi.

 

鮎を食べた後、近江八幡にある八幡山に行きました。

八幡山は、高さ271.9メートル。

山麓から山頂までロープウェーで約4分です。

ロープウェーを降りて、参道を少し登って行くと

かわいいお地蔵さんが並んでいます。

村雲おねがい地蔵尊です。

そこからしばらく行くと、村雲御所 瑞龍寺の本堂

が見えてきます。

ここには、高野山で非業の最期を遂げた

関白豊臣秀次の霊が祀られています。

        

これが、豊臣秀次の銅像です。かなり大きい。

本堂の裏手からは、きれいな琵琶湖が望めます。

本堂を出て、お庭からは、近江八幡の市内が見えます。

写真中央は、水郷めぐりが楽しめるところです。

10年くらい前に行ったのを思い出しました。

ご丁寧に記念写真まで撮ってありました。

昔のことはどんどん忘れていくものです。

水郷とは反対方向の近江八幡市内です。

最後はたねやの冷やしぜんざいです。

中にきび餅が入っていて、上品な甘さでした。

小豆の粒がとても大きかったように思います。

 

本日の天気。予報通り曇ってきました。今日は蒸し暑いです。

明日は、からっとした暑さになるようですので、明日に期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎茶屋かわせ

2009-08-20 19:08:17 | 料理(Cooking)

鮎茶屋かわせ

滋賀県東浅井郡びわ町の鮎料理・川魚料理専門店です。

「高時川」というコース料理に手まり寿司をプラスした

お料理を注文しました。

鮎の塩焼き2匹

鮎の唐揚げ

鮎の佃煮

鮎の南蛮漬け

ビワ鱒の刺身

味噌汁

です。

鮎をロースターで焼いています。

よく焼いたためこんなのになりました。

角度がちょっと変です。

でも塩焼きはおいしかったです。

鮎とびわ鱒の刺身です。

鮎の佃煮。写真が暗い上に佃煮も暗い色なので

あまりはっきりとはわかりませんね。

鮎の南蛮漬け

手まり寿司。一口サイズで食べやすい上

とてもおいしかったですよ。

 

本日の天気。夜になると虫の音が聞こえてきますね。

もうすぐ秋のようです。夏が短かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛證寺(Kongoushouji temple)

2009-08-18 15:57:48 | 旅行(Travel)

Kongoushouji temple is in halfway up the Asama Mountain in Ise city.

It was built in the middle of the 6th century.

Then Kukai made popular again in the Heian period.

There is a beautiful pond in it.

Many water lilies are bloomed.

伊勢志摩スカイラインの途中に金剛證寺というお寺

があります。

金剛證寺の創建は、6世紀半ば、欽明天皇が明星堂を

建てたのが初めと言われています。

その後、平安時代(825年)に空海が、真言密教道場として、

当寺を中興したと伝えられています。

室町時代には、神仏習合から伊勢神宮の北東に位置する

当寺が「伊勢神宮の鬼門を守る寺」として伊勢信仰と結びつき、

「伊勢へ参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参り」とされ、

伊勢志摩最大の寺となったそうです。

スカイラインの途中にあるということでなかなか行く機会も

ないお寺ですが、歴史的にも由緒のあるお寺だったのですね。

中央の朱塗りの太鼓橋は、連珠橋(れんじゅ)。池の名前は

連間の池(つれま)。

連間の池は空海が掘ったと伝えられているそうです。

連珠橋を堺に、此岸(しがん)(迷いの世界)と彼岸(ひがん)(悟りの世界)

が表され、五月中旬から九月にかけて、数百睡蓮の花が美しく咲きます。

連珠橋。1672年に創建。とてもきれいな橋です。

睡蓮の花。この日はあまり咲いていませんでした。

中央に写っているもの。本物のカメかと思ったら、カメの形の

石のようでした。

本堂付近。偶然太陽の光が後光が差しているように

見えます。

福丑。

「この福丑に触れれば、心清く、意志堅固となり、福徳知恵増進し

、身体健康のご利益が授けられます。」とありました。

皆さん触られるようで、鼻のあたりかなりはげています。

 智慧寅。

慈愛と成徳をお授けくださるそうです。

 

本日の天気。今日もいいお天気。梅干しの土用干し(今頃って言われそうですが)2日目です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩スカイライン(Ise Shima mountain highway)

2009-08-17 21:00:33 | 旅行(Travel)

I drove on the Ise Shima mountain highway.

There is an observation platform on the top of Asama mountain.

We can see Toushi island, Kami island, Shuga island, Tita peninsula, Atumi peninsula

and so on.

The view is very beautiful.

近くでもあまり行ったことがない伊勢志摩スカイラインに

行って来ました。(行った日は、8月14日)

朝熊山(あさまやま)展望台に車を停めて景色を見ました。

お天気がとてもよかったので遠くまできれいに見えました。

朝熊山は標高500メートルです。それでも360度の

大パノラマで、神島や、渥美半島もとてもよく見えます。

手前左手が答志島、真ん中が神島、一番奥が渥美半島です。

手前が鳥羽市街、真ん中が答志島です。

 

伊勢市街と宮川河口付近。

こんなものまで見えました。戦国時代村でしょうか

私はまだ行ったことありませんが、入場料が高いと聞いて

います。

 

本日の天気。今日もいいお天気で気持ちよかったです。

しかし、近頃地震が多いです。今日も沖縄で2回地震がありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福氷(Akafuku shaved ice)

2009-08-16 15:30:07 | 料理(Cooking)

I went to Ise city.

I ate Akafuku gori.

Akafuku gori is a bowls of Shaved ice with green powdered tea syrup and Akafuku rice cake.

赤福氷を食べに行きました。

内宮の駐車場のすぐそばにある赤福餅の

お店です。

お店はたいへん賑わっていました。

番号札をもらって待っていると、店員さんが、

「○○番の方~!」と大きな声で叫びます。

番号札を持っているお客さんが見つかると

運んできてくれます。しかし、それが少々うるさい

くらいです。

こんな風に縁台にすわって、たくさんのお客さんが待って

います。

私たちのところにも運ばれてきました。

抹茶シロップがたっぷりかかっています。

中に赤福餅が入っています。氷の中に入っているのに

なぜかお餅は柔らかい。

「黒氷」という看板もありました。どんな氷なのでしょう

今度来たときに食べることにしましょう。

他にもお食事をするところや、お菓子屋さん、ギャラリーなど

いろいろなお店が集まっています。

 

本日の天気。これからはしばらくいいお天気のようです。

やっと夏らしくなってきました。でも猛暑ではないので過ごしやすいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする