サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

もう暑い。。

2024-06-18 06:21:55 | Weblog
おはようございます。



母が股関節を骨折して1週間経ちました。



手術は無事終わって、今回右の骨頭に金属を入れたので、両足に金属が入ったことになります。



手術の翌日からリハビリが始まり、一度だけリハビリの様子を拝見しましたが、まぁ時間かかりそうだな〜という感じ。



前回のブログに書いた母のせん妄ですが、わたくしの携帯にはあれ以降かけてきていません。



でも父や姉にはかけているらしく、多分、わたくしが一番「そこは病院だよ」とかビシッと言ってしまうからでしょうね。



父と姉は 予想ですが「うんうん」と母の話を聞いているのではないかと。



まぁ毎日じゃんじゃんかけているわけではないようで、

(来客が多くて昼間にしっかり起きていられると 夜中に電話しないようだ)

とわかってきたので、昨日のお見舞いの時には 車椅子で景色の良い談話室まで移動し、母にじゃんじゃん話しかけました、(笑)



現在の母の足は寝たきりが続いて かなりむくみがあるので 圧をかける靴下を履いています。



でも やはりむくみを取るにはマッサージのほうが有効なので、話しかけている間 ずっとふくらはぎをマッサージしていました。



整体の資格を取った時にリンパドレナージュの資格も取っておいてよかった♡



入院中の方が設備が整っているので、マッサージもしやすいんです。



退院がいつになるかは まだ未定ですが、自分にできることをしようと思っています。



もう骨折してしまったんだし(汗)、歩けるようになるまで頑張ってもらうしかないですね。





さて、先週町は土日とも大井競馬場に出店してきました。



気温は29〜30度くらいでしたが、土曜にバテてしまって。(涙)



暑さに体が慣れてないのか、グッタリして当日は午後8時には寝ました。



日曜日は夜中から早朝の雨のおかげで やや過ごしやすかったのでまだマシでしたが、6月から暑さに負けてたんじゃなぁ。。



温暖化は深刻ですね。



また今年も酷暑になるのだろうし、8月はフリマをお休みすることになるかもなぁ。。



大井競馬場フリマは テレビで紹介されたようで、出店者数もグンと増えました。



古着屋さんが増えた感じ。



プロの古着屋さん場合 2〜4ブースを使用してドーンと店を広げるので、その分ブース争いが増えました。



今まで取れた場所が取れなくなり、お客様があまり通らない列にまわされた、、という話もフリマ友達から耳にします。



どの会場でもそうですが、(お客様が滞留しやすい場所)があり、人気のブースから早い者勝ちで埋まってゆくので、出店者が増えると倍率が上がります。



大井は7時入場で出店料6000円、8時入場で4200円なのですが、要は(6000円払わないと良いブースが取れなくなってきた)らしい。



大井は立地や出店者数、客数共に他の会場より圧倒的に良いので 古着ブームの今、

「じゃオレも出店してみよっかな」

とさらに出店者が増える可能性もあるな。



大井が盛り上がる、という意味では良いことですが、古参のチマチマ出店者には厳しい状況です。(涙)



これから暑くなるし、8月までは厳しい戦いになりそう。。。



無理して熱中症になるのも嫌だし、まぁ様子を見ながら頑張ろうと思います!






あ〜〜〜〜 誕生日が近づいてきました。クゥ。



誕生日当日になると諦められるんですけど、当日が近づくにつれブルーになります。。




でも7月に次女と旅行を計画しているので、楽しみだ!



さて、今週も頑張りますよ〜!





@写真は駒沢でゲットしたサンダルです。

 本革製で歩きやすそうなので500円で購入。

 わたくしは足の甲が幅広なので、伸びる素材じゃないと痛くなってしまうんですよ。

 これなら長く履けそう♡

最新の画像もっと見る

コメントを投稿