『“わんぱーくこうち”に行ってきた』
『夢にまで見た柏島』
『柏島でダイビング』
『柏島で早朝ラストダイビング』 のつづき。
☆
柏島からの帰り道の高知観光。
四万十川。

佐田沈下橋。柵のない橋を渡るのってちょっとコワイね。。。

四万十川には大雨が降ったら川に沈んでしまう沈下橋が47本もあるねんて。知らんかった。

ええ感じやわぁ。

途中の道の駅で売ってたタコクラゲ。

高知県須崎市のご当地ラーメン、鍋焼きラーメンの有名店。橋本食堂。
鍋焼きラーメンの「なべラーマン」とカワウソの「カウちゃん」は、やなせたかし先生によるもの。

行きしも食べて和風味で美味しいねんけど、煮えたぎったラーメンは猫舌の私の口の中はドロドロに・・・

行きはどしゃ降りだった瀬戸大橋。帰りは綺麗に見えました。

柏島までの道のりは高速降りてからがめっちゃ長くて、ホンマに沖縄に行くより全然遠く感じたけど、
そのアクセスの悪さゆえの素朴さと美しさがあって素敵な島やった。
来年もまた行きたいな~。
次回はぜひボロカサゴとホムラハゼ見たい!!
おわり。
にほんブログ村
『夢にまで見た柏島』
『柏島でダイビング』
『柏島で早朝ラストダイビング』 のつづき。
☆
柏島からの帰り道の高知観光。
四万十川。

佐田沈下橋。柵のない橋を渡るのってちょっとコワイね。。。

四万十川には大雨が降ったら川に沈んでしまう沈下橋が47本もあるねんて。知らんかった。

ええ感じやわぁ。

途中の道の駅で売ってたタコクラゲ。

高知県須崎市のご当地ラーメン、鍋焼きラーメンの有名店。橋本食堂。
鍋焼きラーメンの「なべラーマン」とカワウソの「カウちゃん」は、やなせたかし先生によるもの。

行きしも食べて和風味で美味しいねんけど、煮えたぎったラーメンは猫舌の私の口の中はドロドロに・・・

行きはどしゃ降りだった瀬戸大橋。帰りは綺麗に見えました。

柏島までの道のりは高速降りてからがめっちゃ長くて、ホンマに沖縄に行くより全然遠く感じたけど、
そのアクセスの悪さゆえの素朴さと美しさがあって素敵な島やった。
来年もまた行きたいな~。
次回はぜひボロカサゴとホムラハゼ見たい!!
おわり。

私の故郷も沈み橋があって、台風で増水して沈んでいるのを見た事あります!
宮崎出身で海のそばなのに、マリンスポーツは泳ぐ以外した事ない。
今夏、娘が単身帰省して車で15分ほどの川の河口近くにあるダイビングショップでシュノーケルを初体験。写真を見たら、あらあら、こんな近くにこんな綺麗なスポットが!とビックリしました。
海のコンディションが悪い時や、希望すれば川ダイビングもあるらしいのです。川魚とのダイビングもアリかと思って、今度帰省した際にはチャレンジしてみようと思ってます。
次は是非九州を攻めて下さい!
宮崎は行ったことないです。海が近い南国というイメージでうらやましいですね。でも意外に海辺に住んでる人のほうがあんまり海に入らなかったりしますよね。沖縄の人も泳げない人が多いって聞くし・・・
川は水が冷たいので、真夏しか入る気しませんが、川の世界も楽しそうですね。
今年は長崎と鹿児島に行ったので、次は天草のイルカウォッチングと呼子の活イカ旅を狙ってたんですけど、寒くなってきたから、来年かな・・・。宮崎の高千穂峡にも行ってみたいです!