ミキュイとは、「半分調理した」つまり半生を表すフランス語です。
とろけるような絶品サーモンを、春野菜とともに頂きます。春野菜は、下記の原材料と写真とでは異なっていますが、そのとき手に入るもので作れます。
【材料】(2人分)
サーモン(刺身用サク)・・・250g
芽キャベツ・・・4個
ソラマメ・・・9粒
インゲン・・・7本
新タマネギ・・・1/4個
バター・・・20g
A{卵・・・1個
小麦粉・・・大さじ3
水・・・大さじ1}
パン粉・・・大さじ2
塩・コショウ・・・各適量
オリーブ油・・・大さじ2
【作り方】
①芽キャベツは縦半分に切る。インゲンは筋を取って半分に切る。そら豆は莢から出して切れ込みを入れる。新タマネギは横に薄切りにする。
②鍋に湯を沸かし、芽キャベツ、ソラマメ、インゲンの順に入れ、4分ほどゆでる。ソラマメは茹でたら皮をむく。ゆで汁を大さじ3とっておく。
③鍋に②の「ゆで汁、バター、②の野菜を入れて強火にかける。新タマネギと塩ひとつまみ入れてさっと煮て、ソースが乳化したら火を止める。
④サーモンはキッチンペーパーで水気を拭きとる。4cm幅に切り、しっかりめに塩・コショウをする。
⑤合わせて置いたAもバッター液に④を絡め、パン粉をまぶす。
⑥フライパンにオリーブ油を強火で熱し、⑤を入れる。焼き色がついたらすぐに裏返し、両面に焼き目をつける。
⑦器に③の野菜を盛り、半分に切ったを⑥を乗せる。