ぱるちゃんの悲しい報告をいただきました。
ぱるちゃん、闘病生活を送っていたんですね。
ぱるちゃんを預かっていたスタッフさん
思い入れのある子だったということで、かなりショックだったようです。
わたしが何か書くよりも、スタッフさんと里親さんの想いを
そのまま掲載しておきたいと思います。

2017年1月に譲渡したぱるちゃん(旧 風→りん)亡くなったそうです。
一路順風シリーズです。
早すぎるお迎えに茫然…残念でなりません。
風ちゃんは未だ思い入れのある子で本当に本当にショックです。
私はまだ点滴もできない頃で、
具合が悪くなった風ちゃんをそらまめさん宅へ移動して、
回復後りんちゃんに改名しています。



ぱるちゃん・キュンくん(預かりスタッフさんのお家の子になりました)
イールくん(2020.6.26逝去)
兄妹でいちばん小さくて心配した分、可愛さもひとしおでした。
初めてのカビも風ちゃんだったな。
この子のことは一生忘れないと思います。

頑張った風ちゃんを褒めてあげたいです。
ご冥福をお祈りします。
ぱるちゃんの里親さんからです
何度も書き直して送ってくださったようです。
こんにちは。

6/24 ぱるちゃん虹の橋を渡ってしまいました🌈
5/16 いつもと違う吐き方で食欲も無く通院。点滴。
翌日も良くならず血液検査の結果、急性腎不全で即入院。
病院でおしっこ出ず、最期は家でと18日退院。
家に帰ってからおしっこが出始め、
毎日の通院の度にお水を飲むようになったり、
爪とぎするようになったり、毛繕いも復活、
おやつ、ごはんも少しずつ食べるように!
6/1 検査結果が良く、次は1ヶ月後の血液検査でいいよと!
先生も驚きの回復でした。
ぱるちゃんの頑張りと先生のおかげ。
今までの尿路の療法食と腎臓の療法食を併用していたのですが…
6/18 あれ?ちょっと変?と思い通院。
翌日の血液検査で再発がわかり、
2度目の回復を願って通院しましたが今回は回復出来ず、
24日 14:53 亡くなりました。
40日間の闘病でお世話をさせてもらえて、
ぱるちゃんとのお別れを少しずつ受入れられた気がします。
闘病中、8年目にして初めて布団に入ってくれて喜ばせてくれたり
お父さんの膝はくつろぎたい時のクッション、

お腹が空いた時遊びたい時はお母さん、上手く使いこなしていました😸
きれい好きなぱるちゃんは大量の毛玉を吐き出すのが得意
ごはんより遊びがいい8歳笑
お母さんのおしゃべりを誰よりも聞いてくれて、秘密を守ってくれました笑
本当に手のかからないかわいらしいこでした。

8歳…早過ぎるけど、想い出はたくさん残してくれました。
ぱるちゃんに出会えて幸せでした。
Nさん(預かりスタッフさんのこと)と暮らす会の皆さんには
とてもお世話になりました。
本当にありがとうございました。
なかなか連絡出来ず、書いては消しての繰り返し…
私達の想いが伝わると嬉しいです。

お花のお供え届きました💐
ご丁寧にありがとうございます

何をしていてもぱるちゃんが思い出されて困ります😿
天使のぱるちゃんがいつでも帰って来られるように、前向きに…
なれるかな…
頑張ってみます🐱

わが家では最強保父猫のしまちゃんに甘えて、
体調不良も治っていきました。
ぱるちゃん、またね
また戻ってきてね
きっとお父さんお母さんはあなたのことがわかると思うから・・・。
きっと見つけてくれるから。