一日が過ぎるのが早すぎて・・・。
何をしてるかわからないうちに日が過ぎてしまってます。
スケジュールをこなすだけでいっぱいいっぱい。
なところに持ってきて、日々心配な相談、重たい現場の話しが
ひっきりなしに入ってきています。
もちろん、地域や内容を確認しながら、
誰にどんな風に振りわけるのがいいのか考えてはいますが
だんだんそれも適当大魔王が発令されてて、申し訳ないことに・・・。
文面だけではわからない相談内容です。
対応次第で、その先の猫たちの運命も大きく変わってしまうことは
長年の経験上理解していますが・・・。
アニマルポリスとかでお給料をいただいているわけではありません。
通常の仕事もあります。
家庭もあります。
子どものお世話や年老いた親の介護やお世話も含め
やはりできること、できないことがありますが
スタッフさんたち、努力を惜しまずがんばっています。
相談してくださった方が、頼めば何でもやってもらえるとかって
そう考えてるとしたら、もうそれは相談ではなくて
ただの丸投げにしか過ぎません。
本気の相談でない限り、やはり貴重な時間を割いて
こちらも頑張ることはできません。
今日が命日となっていたであろう仔猫たちの受け皿にもなっています。
これまた頼めば引き取ってくれると考えているなら
大きな大きな勘違いです。
かわいそうとか、何とかしたいとかってよく耳にします。
でもそれって、ただそう言葉にしたり思うだけなら小さな子どもでも
できることです。
知恵のある大人なら、さらに踏み込んだその先まで
真剣に考えて向き合ってほしいと思います。
助けるって・・・もっと重たく深いものだと思いますが。
まだまだあなた任せ人任せになりがちなんでしょうか。
それでも、がんばりたいという人が中心の現場もたくさんあります。
前向きで一生懸命な人の周りには、自然と人が集まるものですね。
さて、明日は譲渡会です
素敵な出逢いがたくさんありますように。
来週は・・・
今週書くことができなかった旅立っていった子たちのお話を
綴っていこうと思います。