朝一番で、夫がジャガイモを掘ってきました。
結構大きいのがありますね。
この間は小さいのを皮ごとよく洗って茹でたらとっても美味しかったです。
午前中は丸亀市まで出かけ、お昼に丸亀辺りでうどんを食べようと思ったら、お目当てのお店2軒とも定休日
飯山まで戻って、以前から
気になってたお店でお昼うどんを食べ、近くの産直へ桃を見に行くと、あるある、たくさん出回っていましたよ。
でも、桃ならやはり毎年行ってる
つくし農園さんへ行かないと、です。
電話で連絡したら、ちょうどいいタイミングで、収穫したばかりの美味しい桃があるからと。
13:30、財田町の桃農家さんに着きました。
道の駅で売る桃をパック詰めしていましたよ。
今の時期は「花嫁」という品種だそう。
この花嫁と千代姫というのを少しチョイス。
美味しそうでしょ、美味しいです!
14:50、我が家に到着。
ややっ、宅配便の箱にオキザリスの葉っぱが?!
さて、犯人は誰でしょう???
姪に桃を頼まれていたので、3番目の妹が取りに
保育所帰りのここあちゃん、山桃がお気に入り。
コーラス仲間のOさんからもらっていたキツリフネの苗木、なんと、花が咲いていました。
我が家でキツリフネが見られるなんて感激です
種が落ちてどんどん増えるそうな。
楽しみ~~~