台風一過 2017-09-18 20:04:00 | 日常 お陰様で、稲は大丈夫でした。 あらら、彼岸花が倒れています。 ほっ、植木鉢は大丈夫みたい。 11時から地区の社日祭と荒神祭がありました。 社日の「社」は生まれた土地の守護神(産土神)で、社日祭は産土神を祀る日で、年に2回、春と秋に訪れます。 八幡宮の宮司様のお祓いを受けて、お神酒とお弁当を頂きました。 買い物に出かけた夕方のスッキリした空。 綺麗でした « 台風18号接近中?! | トップ | 秋の空 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (無限クニ丸) 2017-09-18 23:39:06 台風被害が少なくて安心しました。台風が去った後の空が、いつもより青く感じたり、夕焼けが美しく感じるのは、台風が空気中の汚れた何かを運んで行ってくれるからでしょうか?これから、だんだん寒くなるんでしょうね!熊本の無限クニ丸より (^O^)/---☆ 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2017-09-19 07:41:58 無限クニ丸様おはようございます。ありがとうございます、そちらも大変だったのでは?いろんな汚れが洗われて、本当に素晴らしい空でした。夕焼けの空がとっても綺麗、思わずスマホでカショリました(*^_^*) 返信する Unknown (あーき) 2017-09-19 08:13:14 台風大いょうぶそうね稲はしっかりして。彼岸花は茎が柔らかだから倒れるわね。地区の行事も無事終わって、立派なお弁当が出ますね。こちらは秋日和です。 返信する Unknown (母ぶぅ) 2017-09-19 09:31:55 被害が無くて良かったです!!いよいよ収穫に向けて、お祭りにも力が入りますね。美味しそうなお弁当、食べたいなぁ~!! 返信する Unknown (来夢来人) 2017-09-19 14:37:28 こんにちは~讃岐さんの畑には影響が出なくて良かったですね!台風が去った後は、天気が良い方向へと向きましたね!夕焼けが綺麗!だから今日は晴天なりで暑いです。 返信する Unknown (なにわいばら) 2017-09-19 15:09:09 気持ちいいお天気ですね~田んぼの稲にも被害がなくてよかったですね~先週は早明浦ダムの水位は30パーセント台だったのが今日の新聞では63・6パーセントに回復していて18号ありがとう?の心境です。地区の社日祭は厳かに神様を大切にされる地区なんですね。みんなで豪華なお弁当を食べて気運を盛り上げる。素晴らしいことですね。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2017-09-19 15:19:37 あーき様はい、稲は晩稲なので良かったです。ご近所のコシヒカリは無残に倒れていました(>_<)彼岸花、少しは持ち直したようです。去年実家で貰った白も2本ばかり咲いていました。昔からの行事を大切にする土地柄なのでいろいろ勉強になります。お互いに秋日和で気持ちが良いですね。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2017-09-19 15:23:34 母ぶぅ様ありがとうございます、お陰様で稲は無事でした。これからお祭りの行事が本格化してきます。息子もお神輿を担ぐので、下着とか用意しないと。次は28年後になるので、さて、どうなっているか? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2017-09-19 15:25:36 来夢来人様こんにちは~ありがとうございます、お陰様で、何事もなくて良かったです。いい天気になりましたね。爽やかな風が吹いて気持ちが良いです。今日の夕焼けも綺麗かも? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2017-09-19 15:34:43 なにわいばら様爽やかで気持ちが良いですよね~お陰様で田んぼの稲も生き生きとしています。早明浦ダムの貯水率、本日0時は76.4%だそうです。本当に良かったですね。これからは農業用水を使う機会もなくなるので安心ですね。古来から、土の神様や日の神様など、たくさんの神様がいらっしゃるそうで、こういう機会に感謝の気持ちを大切にしたいと思います。また地区の皆さんとのコミュニケーションもとれて良いですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
台風が去った後の空が、いつもより青く感じたり、
夕焼けが美しく感じるのは、台風が空気中の汚れた
何かを運んで行ってくれるからでしょうか?
これから、だんだん寒くなるんでしょうね!
熊本の無限クニ丸より (^O^)/---☆
おはようございます。
ありがとうございます、そちらも大変だったのでは?
いろんな汚れが洗われて、本当に素晴らしい空でした。
夕焼けの空がとっても綺麗、思わずスマホでカショリました(*^_^*)
彼岸花は茎が柔らかだから倒れるわね。
地区の行事も無事終わって、立派なお弁当が出ますね。
こちらは秋日和です。
いよいよ収穫に向けて、お祭りにも力が入りますね。
美味しそうなお弁当、食べたいなぁ~!!
讃岐さんの畑には影響が出なくて良かったですね!
台風が去った後は、天気が良い方向へと向きましたね!
夕焼けが綺麗!
だから今日は晴天なりで暑いです。
田んぼの稲にも被害がなくてよかったですね~
先週は早明浦ダムの水位は30パーセント台だったのが今日の新聞では63・6パーセントに回復していて18号ありがとう?の心境です。
地区の社日祭は厳かに神様を大切にされる地区なんですね
。みんなで豪華なお弁当を食べて気運を盛り上げる。素晴らしいことですね。
はい、稲は晩稲なので良かったです。
ご近所のコシヒカリは無残に倒れていました(>_<)
彼岸花、少しは持ち直したようです。
去年実家で貰った白も2本ばかり咲いていました。
昔からの行事を大切にする土地柄なのでいろいろ勉強になります。
お互いに秋日和で気持ちが良いですね。
ありがとうございます、お陰様で稲は無事でした。
これからお祭りの行事が本格化してきます。
息子もお神輿を担ぐので、下着とか用意しないと。
次は28年後になるので、さて、どうなっているか?
こんにちは~
ありがとうございます、お陰様で、何事もなくて良かったです。
いい天気になりましたね。
爽やかな風が吹いて気持ちが良いです。
今日の夕焼けも綺麗かも?
爽やかで気持ちが良いですよね~
お陰様で田んぼの稲も生き生きとしています。
早明浦ダムの貯水率、本日0時は76.4%だそうです。
本当に良かったですね。
これからは農業用水を使う機会もなくなるので安心ですね。
古来から、土の神様や日の神様など、たくさんの神様がいらっしゃるそうで、こういう機会に感謝の気持ちを大切にしたいと思います。
また地区の皆さんとのコミュニケーションもとれて良いですよね。