今朝の 2008-11-28 21:03:01 | マンゴー成長記録 マンゴーちゃんです。 実はまだ外に置いています。 もう少し寒さに耐えてもらって。。。 台湾青果さんで買ったマンゴーの種を割いたら中にそら豆みたいな種がありました。 小さな皿にのせて水を張っていたらこんな芽が出てきたんです。 2006/8/5の生まれ立てマンゴ-ちゃん 種からだと実が生るまでに6~7年はかかるらしいです 詳しくはマンゴー成長記録にてどうぞ~ « 池上製麺所 | トップ | はなや »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (のんこ1110) 2008-11-28 21:45:27 マンゴーがこの寒さの中で、まだお外で頑張っているんですか? 凄い、凄い!成長して実がなる迠どの位かかるのかしら?楽しみですね~♪ 成長記録楽しみにしていま~す。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-28 22:17:05 のんこ1110様頑張っているでしょ、マンゴーちゃん♪もうそろそろ、明日くらいに居間へ入れようかな?早くなってほしい~~~!アメリカンブルーはもう枯れかけてます。先のほうを摘んでコップに入れておいて暖かくなったら植木鉢に植えてやります。 返信する Unknown (陽なた) 2008-11-28 22:53:34 こんばんわ種からのマンゴーだったら、可愛くてマンゴーちゃんって呼びたくなりすよねぇ~寒くなって来たから早く暖ったかい所に入れて上げてね。に育てマンゴーちゃん 返信する Unknown (tukushi) 2008-11-28 22:57:43 こんばんは~マンゴの種から芽がでたのですか?凄いですね讃岐おばさんの所なら暖かいからいつか実が生るのでは?楽しみですね成長記録も楽しみにしていますね 返信する Unknown (くの) 2008-11-29 05:12:55 このマンゴ-の木は種からだったのですね。すごいすごい!5年後が楽しみですね。やはり冬は屋内に? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 06:52:57 陽なた様おっはよう~!>寒くなって来たから早く暖ったかい所に入れて上げてね。そうね、今日にも居間に運んできますね(^^ゞ大きくなっても種から育てたのでマンゴーちゃん、ですね(笑) 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 06:58:33 tukushi様おはようございます~そうなんですよ、2年前に食べたマンゴーの種から育てています♪今年のマンゴーも2本、育っていますが何故か発育が悪いんです(>_<)>成長記録も楽しみにしていますねありがとうございます~♪ 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 07:02:15 くの様おはようございます~去年は初めての冬越えで、居間に移してまた。本当は台湾みたいに外で地植えしたいんだけど、無理ですよね(笑)今日は居間のほうにお引越ししますね~(^^ゞ 返信する Unknown (ヒロ) 2008-11-29 08:32:29 譛岐さん おはようマンゴーを種から良くここまで育てましたね。凄いね!土と合体してしまったマンゴーは移動できそうですか? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 09:01:56 ヒロ様おっはよう~!そう、土と合体してるから、ちょっと大きな鉢に植え替えしようかとも思って、居間に入れるのが延び延びになっていました。今日は午前中、暖かくて天気もいいので植え返して移そうかな。 返信する Unknown (龍ママ) 2008-11-29 17:05:25 お久しぶりです。インターネットつなぎました。分かるかな~マンゴー大きく成りましたね。こてつもビックリです。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 18:12:15 龍ママ様こんばんは~、本当にお久しぶり~♪またブログ再開でしょうか?楽しみにしています~(^_-)-☆マンゴー、大きくなったでしょ?!こてつ君によろしく! 返信する Unknown (じじい) 2008-11-29 19:22:49 うちのおばさんもマンゴーの種をお皿に水を入れて置いたら芽が出ましたが、そとの土の中に入れておいたがまあだめでしょう、私も本気にはなっていません 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2008-11-29 19:39:42 じじい様あらっ、どうなったんでしょう、気になりますが(汗)直接、植木鉢に種を植えたのは、大きくなるのが遅いです。今年の種は直接土に植えたのでまだ小さいです(>_<)奥様のマンゴー、確認してくださ~い(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
成長して実がなる迠どの位かかるのかしら?
楽しみですね~♪ 成長記録楽しみにしていま~す。
頑張っているでしょ、マンゴーちゃん♪
もうそろそろ、明日くらいに居間へ入れようかな?
早くなってほしい~~~!
アメリカンブルーはもう枯れかけてます。
先のほうを摘んでコップに入れておいて暖かくなったら植木鉢に植えてやります。
種からのマンゴーだったら、可愛くてマンゴーちゃんって呼びたくなりすよねぇ~
寒くなって来たから早く暖ったかい所に入れて上げてね。
に育てマンゴーちゃん
マンゴの種から芽がでたのですか?
凄いですね
讃岐おばさんの所なら暖かいからいつか実が生るのでは?
楽しみですね
成長記録も楽しみにしていますね
すごいすごい!
5年後が楽しみですね。
やはり冬は屋内に?
おっはよう~!
>寒くなって来たから早く暖ったかい所に入れて上げてね。
そうね、今日にも居間に運んできますね(^^ゞ
大きくなっても種から育てたのでマンゴーちゃん、ですね(笑)
おはようございます~
そうなんですよ、2年前に食べたマンゴーの種から育てています♪
今年のマンゴーも2本、育っていますが何故か発育が悪いんです(>_<)
>成長記録も楽しみにしていますね
ありがとうございます~♪
おはようございます~
去年は初めての冬越えで、居間に移してまた。
本当は台湾みたいに外で地植えしたいんだけど、無理ですよね(笑)
今日は居間のほうにお引越ししますね~(^^ゞ
マンゴーを種から良くここまで育てましたね。凄いね!
土と合体してしまったマンゴーは移動できそうですか?
おっはよう~!
そう、土と合体してるから、ちょっと大きな鉢に植え替えしようかとも思って、居間に入れるのが延び延びになっていました。
今日は午前中、暖かくて天気もいいので植え返して移そうかな。