18時から地区の三昧おざがあり、今回は我が家とご近所のKさんとが当番でした。
※ 三昧(さんまい)とは墓地の事です。
9時に産直へ行ってお花、スーパーでお供えの飲み物を買い、夕方から線香やローソク、お寺さんの椅子などを準備。
12年ごとくらいに回ってくる当番です。
お参りされる方々も次々に集まって、のどかな光景です。
六地蔵さんにもお花を供えて。
我が家のお墓もこの墓地の中にあります。
以前はお供えにお菓子などを配っていたのですが、今はペットボトルのお茶だけという事で簡単になりました。
※ 三昧(さんまい)とは墓地の事です。
9時に産直へ行ってお花、スーパーでお供えの飲み物を買い、夕方から線香やローソク、お寺さんの椅子などを準備。
12年ごとくらいに回ってくる当番です。
お参りされる方々も次々に集まって、のどかな光景です。
六地蔵さんにもお花を供えて。
我が家のお墓もこの墓地の中にあります。
以前はお供えにお菓子などを配っていたのですが、今はペットボトルのお茶だけという事で簡単になりました。
こういうしきたりが続いているのはいいことです。私のような他所から来て、住みたいた新住民には味わえないことです。
ちょっと寂しいですが・・・仕方ないです。
やはり讃岐さんの地区ではこのような昔からの行事が受け継がれているのですね。
段々と希薄になるご近所とのお付き合いの中、このような貴重な行事が残っているのは良い事のように思います。
実際はお当番等で大変でしょうけどね、、、。
ん~ん違うか?
その地域の行事が残っているのは珍しいことですね。讃岐さんのページ見るとついほほえましくなります。
我が家のお墓もお供え禁止になって、何も準備しなくてよく楽になりました。
カラスにやられるみたいね。
洗濯物を干してたら汗ビッショリになりました(>_<)
今日も暑そうですねぇ~
夕方の少しだけ風が吹いて、いい雰囲気でした。
私の住んでる地区はこういうしきたりが続いていて、有り難いですね。
おはよう~
お彼岸の社日などの行事も受け継がれています。
面倒だなと思うときもありますが、やはり引き継いでいかなくては、と思います。
当番も以前に比べたら随分簡略化されましたね。
う~~ん、残念!近いですが(笑)
少し西です(^_-)-☆
おはようございます。
こちらこそご無沙汰しています。
地区の行事は極力アップするようにしています。
次の当番が回ってきたときの備忘録にもなりますので(笑)
次の世代も引き継いでもらえるといいですね。
そうですね、お墓のお供えは何処でもダメですね。
お参りが終ったら持って帰らないと野良犬やカラスが食べ散らかすので。
枯れたお花や灯篭なども、それぞれが持ち帰えるようになりました。