箸置きいろいろ 2006-07-02 10:31:11 | 好きな器 箸置きは、たまに気分を変えたり、来客があったときなどに使っています。 それぞれ思い出があって、桜の花びらは京都で買ったもの。 杉の箸置きは大分の日田、梅と松は備前焼祭りにて。 ガラスのは・・・ん十年前に展示会で。赤とうがらしは有田。 焼き物のはいつも買ってた器屋さんで。 あさまゆ様が喜びそうなお魚の箸置きだけが・・・? 大体2個~6個ずつ、揃っています。 « お昼うどん | トップ | リフォーム »
27 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (山の爺) 2006-07-02 11:00:46 それでは山の爺がクロ文字の箸をUPしようかのう?(山の爺の作写真が残っていればじゃが・・?)クロ文字は高価なものじゃぞな! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 11:06:03 山の爺様クロ文字の箸、作られたんですか?わぁ~、見せてほしいですー。よろしくお願いしまーす<(_ _)> 返信する Unknown (室長) 2006-07-02 11:07:23 一番右の上から3番目、伊賀のビードロ?いいね!俺らさぁ、破片で箸置き焼いて、試験片で採るんですよ。で、いつも捨てちゃう、ゴメン。今度、まとめて送るよ。でもいいよね、気分で替えたり、客の感じ見て出したり・・・・良くさぁ、破片に和菓子のせるんだけど、いいよぉ!今度、破片も送るよ。さぁて、行こう。では、では。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 11:18:33 室長様これはこの中で一番、昔に買った箸置きです。この緑がなんともいい色なんで。>いつも捨てちゃう、ゴメン。捨てるなんてもったいないですよ。全部、取っときましょう(笑)はいはい、気をつけて。。。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 11:22:07 ryuji_s1様そうですね、楽しくて和みますー。季節感のあるものもいいですね。その土地ならではのものとか。。。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 11:53:55 ryuji_s1様やまほろし、今度チェックしておきます。バルサミコも使いこなせるよう加油~。 返信する Unknown (山の爺) 2006-07-02 15:16:57 TB貼っておきました。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 16:47:47 山の爺様TBありがとうございます。手作りのクロ文字の箸、ステキです♪とっても味がありますね(*^_^*) 返信する Unknown (ないしょ) 2006-07-02 17:40:04 桜の花びらの箸置きは、私のお店でも 販売しておりました。清水焼や 有田焼は、結構かわいい箸置きが ありますよ!私も いろいろ買って持っておりますが、季節や お料理などに合わせて 箸置きを 使い分けるそんな 生活ここ2-3年 しておりません。食器たちも 箱の中で 寝ております。 なのに 4月に若手作家??の作品 湯のみと 小鉢を 衝動買いしてしまいました。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 17:53:20 ないしょ様毎日の生活の中では、なかなか使いこなせません。使うのは本当にたま~に、なんですよ(笑)桜の花びらの箸置き、優しいピンクでお気に入りです。湯のみと小鉢、うらやましいなー。お気に入りの器屋さんがお店を閉めてから、若手作家さんの器にもとんとお目にかかっていません(>_<)早速湯飲みから新しいのを使いましょうよ♪ 返信する Unknown (母ぶぅ) 2006-07-02 20:22:16 初めてお邪魔いたします。masachipさんの所から鶏むね肉ハムを頂きに飛んできました。早速プリントして台所へ運びました。ご馳走様!!箸置き、沢山集めましたね。楽しい収集ですね、しまっておく場所も取らないし、毎日違うのを使って暮らしのアクセントをつけられ・・・・参考にさせていただきます。ありがとう!! 返信する Unknown (あさまゆ) 2006-07-02 20:55:44 おっと!うちも箸置きコレクションあります。 ちなみに緑色の魚と青いお魚はうちにもおりますよ。 鮎と鰹として購入しましたが・・ヒラメもかわいいですね。うちはただ今煮干箸置き愛用中です。花ビラ・松ぼっくり?のものは変わっていて素敵ですね♪ 返信する Unknown (彩未ママ) 2006-07-02 21:32:55 いっぱい箸置きもってるね~(*^^)vうちや箸置きや家では使わんけん一つも持ってないわ。彩未もいじるしね↓ 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 21:54:10 母ぶぅ様いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。どういたしまして、鶏むね肉ハム、家族にも好評でしたよ。もう我が家の定番メニューになりました。箸置きはいろんな形があって楽しいですー。せいぜい使わなくっちゃ。。。ですね♪私も遊びにまいりま~す! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 22:04:59 あさまゆ様あら~、やっぱり持ってましたか?!鮎や鰹、ヒラメちゃんはどこで買ったか記憶にないんですよー??煮干箸置きって食事中に食べられる?(爆) 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-02 22:07:16 彩未ママちゃんえ~、一個もないの?ぷぷっ!まぁ、今はしかたないね、口に入れたりしたら大変↓ 返信する Unknown (杏子) 2006-07-02 23:55:48 素敵ですねー!!箸置きは普段、使わないのですがお客様がいらした時位ですよ・・・(T_T)お魚シリーズ?いいですね♪真ん中はタイ??ヒラメ??可愛いです!! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-03 05:40:23 杏子様そう、私も普段は使わないんですよー(~_~)真ん中のは・・・ヒラメかな?いろんな箸置きは眺めるだけでも楽しいね。 返信する Unknown (室長) 2006-07-03 05:56:56 おはよ~^O^!天気はどぉ?こっちは、また夏日らしいよ(^_^;)で、箸置き、たくさん作ったから……でもねぇ、中には溶けちゃうのもあるし、灰に埋もれるのもあるし、やっぱ、偶然の箸置きが最高かも? 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-03 06:22:57 室長様おはようございますー。わぁ~!うれしいです(*^_^*)偶然の箸置き、楽しみ、楽しみ!!!きょうは一日曇り・・・かな? 返信する Unknown (室長) 2006-07-03 06:57:53 俺らからすると、ぐい呑みと箸置きの扱いって、隙間ふさぎか試験片くらいの感じなんですよ。で、三人展の時も「欲しい方はどうぞ・・・」って、、、、期待薄で期待しててね???今週も頑張ろうや!!! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-03 07:10:59 室長様そうですね、値段のつけようがないお気に入りの作品は見せてもらえるだけで十分満足ですー。菓子皿に使えそうな破片とかが楽しみ♪三人展、見るだけでもいいでしょうね、行けないのが残念↓さぁ、週末は広島、今週も加油!!! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-03 07:28:50 さつきちゃんおはようございます。たった1つでもちゃんと使っていて感心だよ~。そうね、使わなくっちゃ↑今週も頑張りましょうねっ! 返信する Unknown (ないしょ) 2006-07-03 09:25:33 おば様 おはようございます。お友達のお母さんからハム成功しました。の電話がありました。子供たちも 旦那様にも 大変好評のことで スープのお話をしたならば、私同様 お料理が、苦手なので 簡単で 美味しいスープの作り方を 教えてほしいと・・・私も 教えていただければ とても うれしいのですがよろしければ また ブログに ・・・お願いします。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-03 12:26:38 ないしょ様おぉ~、鶏ハムの輪が広がりましたねっ!で、私は茹で汁を捨てちゃったんですが「うきうき様」がスープを作っていますので、レシピを紹介しますね♪ある野菜を使って(キノコ、玉葱、韮)味付けは塩っぽいので胡椒を加減、片栗粉をといてトロミをつけ最後に卵を流し入れて作るそうです。私も次回、作ってみますね~。 返信する Unknown (のんの) 2006-07-04 13:32:18 箸置きかわいらしいですね。結婚の時と、この間輪島に行った時久しぶりに買いました。さすがです。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2006-07-04 14:08:13 のんの様旅先で買ったものって、思い出になっていいでしょ?可愛いのがあると、ついつい買ってしまいます(-.-;) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
クロ文字は高価なものじゃぞな!
クロ文字の箸、作られたんですか?
わぁ~、見せてほしいですー。
よろしくお願いしまーす<(_ _)>
俺らさぁ、破片で箸置き焼いて、試験片で採るんですよ。で、いつも捨てちゃう、ゴメン。
今度、まとめて送るよ。でもいいよね、気分で替えたり、客の感じ見て出したり・・・・
良くさぁ、破片に和菓子のせるんだけど、いいよぉ!今度、破片も送るよ。
さぁて、行こう。では、では。
これはこの中で一番、昔に買った箸置きです。
この緑がなんともいい色なんで。
>いつも捨てちゃう、ゴメン。
捨てるなんてもったいないですよ。
全部、取っときましょう(笑)
はいはい、気をつけて。。。
そうですね、楽しくて和みますー。
季節感のあるものもいいですね。
その土地ならではのものとか。。。
やまほろし、今度チェックしておきます。
バルサミコも使いこなせるよう加油~。
TBありがとうございます。
手作りのクロ文字の箸、ステキです♪
とっても味がありますね(*^_^*)
ここ2-3年 しておりません。食器たちも 箱の中で 寝ております。 なのに 4月に若手作家??の作品 湯のみと 小鉢を 衝動買いしてしまいました。
毎日の生活の中では、なかなか使いこなせません。
使うのは本当にたま~に、なんですよ(笑)
桜の花びらの箸置き、優しいピンクでお気に入りです。
湯のみと小鉢、うらやましいなー。
お気に入りの器屋さんがお店を閉めてから、
若手作家さんの器にも
とんとお目にかかっていません(>_<)
早速湯飲みから新しいのを使いましょうよ♪