goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

根っこ 三谷店

2022-01-19 21:00:00 | 今日のうどん・そば
7:22、朝食を食べて、洗濯物を干し終わったら、雲が多いけど朝焼けが綺麗なのでカショリ!

あれ?写しているときは気がつかなかったけど、今朝もサンピラーだったみたい。
昨日よりもちょっと弱いですね。

朝日が可愛い動物のようにも見えます。
とにかく雲が多くて寒い朝でした。
母屋の柿の木に鳥さんが。
逆光なのでよく分からないけど、クリスマスホーリーの実を食べに来ているみたい。
ヒヨドリかな?

10時から地区のコミセンにて絵手紙教室でした。

絵の具や絵筆、絵手紙用のハガキなどは講師の先生が準備して。
今日は筆の代わりに割り箸を使って、輪郭や文字を入れました。

我が家のピンクの侘助を摘んでモデルに(笑)
う~~ん、割り箸、難しかったです。

来月はお雛様を描くそうで、楽しみです。

我が家の可愛いお雛様を持って行きましょう。


13:40、今日のお昼は夫と「根っこ 三谷店」にて、息子のお勧め「肉ぶっかけ小」と竹輪天。
とっても美味しかった~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ima)
2022-01-19 22:54:44
前日も今日も綺麗な夕陽!
毎日こんなに広い空を見られていいですね。
↓私も来年あたりに白内障の手術をしようかと思います。
割りばしの絵手紙、とっても素敵に描けていますよ(*^^)v
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2022-01-20 09:19:53
ima様
昨日は朝日なんですよ。
7:22、の東の空で、2日連続のサンピラーでした。
我が家の周りは田が多いので地平線とまではいきませんが日当た
りも十分です。

白内障の手術が終わって、よく見えるようになったのでメガネを
返しに行ったら、レンズ交換して、近くが綺麗に見えるようにな
りました。
割り箸の絵手紙、難しかったです。
絵手紙用のハガキは水をよく吸い取るので、墨をつけすぎると線
が太くなります。
分かっていても失敗するんですよね(>_<)
返信する
Unknown (あーき)
2022-01-20 10:49:51
絵手紙素敵ですね。
上手、味があっていいわね。
侘助の色、素敵に出ましたね。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2022-01-20 20:40:29
あーき様
ありがとうございます。
割りばしを使って輪郭を描きました。
割りばしって墨汁をよく吸い取るので、気を遣いました。
侘助、まだ蕾だけど胡蝶侘助を描きたいです。
返信する

コメントを投稿