goo blog サービス終了のお知らせ 

堺北民主商工会

堺北民商ホームページはこちら

宣伝カー運行中

2008年02月27日 12時51分51秒 | 活動紹介
今、民商は確定申告真っ只中!
堺北民商にも新しい入会者が相談に来られています。
多くは知人から民商の事を薦められ来られた方なのですが、チラシや宣伝カーなどの宣伝物を目にしての相談者もあります。

皆さんに共通する要素は「もやもやした不安」なのです。
税金、開業、運転資金・・・

そんなモヤモヤを吹き飛ばす宣伝カーが今日も堺市内を走っています。
「確定申告はお済ですか??税金はみんなの悩み!」

民商にくればモヤモヤは霧散しますよ!

フリーダイヤル 0120-22-0000

事務局:つ

開業キター!!!

2008年02月16日 11時55分27秒 | 活動紹介
新規開業の相談を年末からのっていたのですが昨日、開業日が決定したとの大変嬉しい連絡をいただきました。

保証協会や国金の新規開業制度の中味の説明
事業計画の作り方、考え方
融資の面接の話など
様々な相談を経て、ご本人の人柄や努力(これが一番大事!)計画が認められて開業資金を何とか無事に先日借りる事が出来たのでした。

それから約一ヶ月、店の詳細を詰めながら内装工事も順調にすすみ、開業日決定という所までいよいよ来ました。

実はこの方は堺北民商の会員さんの飲食店の従業員をされていた方です。
職人として10年間修行され、今自分のお店を持つスタートラインまで来られた感慨はきっと最高でしょう。

民商という組織の魅力はそんな人生の岐路に立会い、喜びを共に出来ると言う所に他ならないと思うのでした。

良かった!!
Oさん!本当におめでとうございます!

事務局:つ


全国中小業者決起大会

2008年02月14日 12時36分36秒 | 活動紹介
2月8日(金)全国中小業者決起大会がありました。
堺北民商からも、会員が参加しました。

参加者のお話を聞かせてもらうと、日比谷公会堂がいっぱいになったそうです!
会場では、各団体の訴え・現在の切実な思いなど
(仕事が少ない・生活が苦しい・原油などが値上がりして)
ダブルパンチと言う力強い訴えがあったそうです。

業者のお母ちゃんも、壇上に上がり、力強く訴ったえていたのが
特に印象的だと語られていました。

大会では
 一、消費税増税計画を撤回し、大企業に応分の負担をさせろ
 一、信用補完制度の見直しと中小企業金融を拡充せよ
 一、不公正取引を規制し、適正単価に引き上げろ
 一、中小業者に原油・原材料高騰をしわよせするな
 一、助け合い共済への規制と干渉をやめよ
 一、建築確認審査のあり方を実態に即して改善せよ
 一、後期高齢者医療制度を中止し、国民のいのちと健康を守れ
 一、憲法9条を生かし、平和と民主主義を守れ
などのスローガンが掲げられました。

この集会に参加でき本当に良かったと話されていました。

また、こんな活動に興味のある方、民商までご連絡下さい。


                         
                              事務局:い


民商の魅力

2008年02月07日 11時31分50秒 | 活動紹介
民商では、確定申告の時期になり、申告相談が増えています。

民商の魅力は、同業者や異業種など集まって商売の話など
交流ができたくさんの事を身につけられる事です。

確定申告書の書き方や税金の相談、融資の相談など、
さまざま内容で困っている方は、どうぞ気軽に民商まで
お問い合わせ下さい。

又、全国各地の民商で取り組みを紹介した、
全国商工新聞なども、一ヶ月400円で発行していますので
読んでみたい方はこちらからぜひどうぞ!!
   ↓
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/koudoku.html


                            事務局:い


堺北民商ニュース「memory」バックナンバー更新しました

2008年02月02日 11時38分03秒 | 活動紹介
堺北民商ニュース「memory」のバックナンバーを誰でも見る事が出来るように下記リンクより公開しております。1月30日号まで更新しましたので、ご覧下さい。
http://minsyo.web.fc2.com/index.html
↑上記リンクから2006年、2007年、2008年と分けて置いていますので、ご自由にご覧下さい。

事務局:つ


後期高齢者医療制度

2008年01月31日 13時21分53秒 | 活動紹介
昨日、後期高齢者医療制度の中止・撤回を求める
宣伝・署名行動を堺市役所前で行いました。

寒い中の宣伝でしたが、ビラの取りも良く署名もたくさん集まり、
なかには、そんな制度が始まるのとか年寄りは早く死ねってことなんか
など怒っている方がたくさんおられました。

この75歳から始まる後期高齢者医療制度は、
年金から保険料天引きや保険で受けられる医療などが
制限されるなど本当に酷い制度です。

粘り強い運動が大きな力になると思いますので、
ぜひ署名などに御協力お願いします!!



                           事務局:い

大阪府知事選挙の応援ありがとうございました

2008年01月28日 12時33分43秒 | 活動紹介
昨日、大阪府知事選挙が行われ、即日開票の結果橋下氏が当選となりました。
民商も加盟する明るい民主大阪府政をつくる会の梅田さんは、51万票を獲得しましたが、及びませんでした。
ご支援を戴いた皆さんにお礼を申し上げます。

やはり、タレント候補の知名度は強く、また元々の自民党・公明党の支持層も安定的に橋下氏へ投票したと分析にあり、この2点が結果に大きな差となって表れたという事でしょう。

梅田さんの政策は事前に府民2万人から寄せられたアンケートを基に作成しており、その点では他の候補者に無い正に正面から府政の改革を訴える内容だっただけに非常に残念に思います。今回、投票率は上がったとは言えたかだか48%であり、30年前に民商が推薦した黒田知事が当選した時の投票率66%には遠く及ばず、府民の関心の低下がどういう思想の候補が勝つのか?に大きく影響している事がうかがえます。

兎にも角にも橋下氏と与党会派の打ち出す施策は中小業者に大きな影響を与えるわけで、今後の推移を見守りたいと思います。
とりあえずは「行列の出来る」各自治体の国保相談窓口が、予算カットなどで更に長い行列にならないように・・・。

事務局:つ


消費税大増税反対

2008年01月24日 13時03分08秒 | 活動紹介
今、民商では、消費税増税反対署名を集めています。
どうぞご協力よろしくお願いします!

現在、日本では、消費税が社会保障などには
使われず大企業と大金持ちの減税の穴埋めに使われています。
これを、糾すには、団結する力が必要になります。

2月8日(金)午後1時開会
会場:東京・日比谷公会堂で、
「2・8全国中小業者決起大会」があります。

中小業者の怒りをここでぶつけましょう!!


                          事務局:い

民商運動の根本

2008年01月23日 11時50分44秒 | 活動紹介
もうすぐ確定申告が始まります、民商の会員さんの最大要求である「確定申告」。
民商の運動の最も大切な所であり、税務署との争点になる問題なのですが、今日はその根本に少し触れたいと思います。

民商が税務署や国に対し常に守れ!と迫るのが「納税者の権利」です。
現実に税務署員が納税者の人権を無視した税務調査を行う例は多数あり、日本中で裁判や抗議行動を行っています。

実はこの税務署(あるいは署員)の納税者無視のやり方には現在の日本の民主国家の体制に照らせば、起こりようのない不合理が潜んでいるのです。
それは何かと言いますと、実は税務署員や公務員は「全体の奉仕者」として次の様な宣誓に署名をして仕事をしているからです。

宣誓書
 私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。
 年 月 日
氏 名


日本国憲法を遵守すると誓った署員が、基本的人権を守っていないという根本矛盾。
この矛盾を糾すためには納税者が自分の置かれた立場を理解し、学習し強くならなければなりません。
その場の都合で、大本にある憲法や国家公務員法に基づく宣誓を無視する税務行政が有る限り、民商の税金闘争は続いてゆくのでした。

これから申告される方は、民商にぜひ一度来てください。
色々と勉強になる事と思います。
フリーダイヤル0120-22-0000

事務局:つ




商売のことで悩んでいる人は民商へ

2008年01月10日 12時23分43秒 | 活動紹介
そろそろ申告の時期になりました。

商売をしていて、申告の仕方が分からない方
税金や融資などで困っている方は、
民商へお気軽にご相談をしてみてはどうでしょうか。

また、民商では異業種の集まる団体なので
交流などしていく中で営業の繫がりも出来ますし、
その他にも、パソコンなどたくさんの事が勉強できます。

民商は、日本中どこにでも事務所がありますので、気軽にお電話下さい!!

営業と暮らし  何でも相談ダイヤル   0120-22-0000

                                  事務局:い