昨日は大晦日だったので思い切ってマンズワインさん(東京都港区)の甘口の信濃リースリングとRheingauのAssmannshausenに本拠地があるWeingut August KesselerのAssmannshaeuser Hoellenbergの地所のSpaetleseの共に1997年ヴィンテージを開けました。
飲んでみると前者は上手く熟成したSaar Rieslingの甘口Kabinettを飲んでいるかのような感覚があり、後者はタンニンはセラーから出してあまり時間が経っていないのにすぐ滑らかになり伝統的なAssmannshausenのSpaetburgunderらしさを堪能することが出来ました。
因みに前者は辛めの四川料理に、後者はスタンダードなカマンベールチーズとの相性を試したくなりました。
goo blog お知らせ
最新記事
- 令和7年は18回目の「パミールマート 館林店」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は25回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 提案やアドバイスの伝え方です。
- 令和7年は26回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)
- 7回目の「Sanmi Restaurant&Bar」さん訪問でした。(埼玉県蓮田市)
- 令和7年は2回目の「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」さん訪問でした。(東京都台東区)
- 令和7年は13回目の「ALH レストラン」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は25回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。
- 令和7年は17回目の「パミールマート 館林店」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- お願いをする時に使える表現です。
ログイン
最新コメント
- saarweine/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- 中華人嫌い/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- Saar Weine/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- pfaelzerwein/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- fukushima/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- ばつぐん/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- Saar Weine/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)
- pfaelzerwein/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)