アメリカでは勤労感謝の日であった為長時間作業する事が出来ました。また、気を遣ってか、嫁が朝から子供を近所の公園に連れ出してくれたので集中出来ました。
最初はベントファン用の穴を屋根に開けます。
室内からドリルで四隅に穴を開け外から穴を線で結んで切り取る場所を決めます。
また室内に戻り、ゴミ袋を貼ります。室内に散らばったら面倒なので。
後は切るだけです。
次は助手席側のドアラッチ穴を開け、留め具を取り付けます。運転席と同じ様にしたのですが、仕上がりが気に入りませんでした。ラッチ側にもプレートが取り付けられるのですが、これがドアの側面の上になります。この為ドアと枠の間に余り隙間が無いので1mm程度ですが干渉してしまいます。
ラッチを1.5mm程奥にずらしプレートを埋め込みます。細かい作業なので全て手作業で行った為時間がかかりましたが、無事に完成しました。
これで両側ともドアの開閉がスムーズに出来る様になりました。
次はドアやトングボックスのエアコンエリアのニス塗りをしました。
最近はずっとガレージの掃除をしていなかった為、かなり散らかってしまっていました。天気が良かったのでキャンパーを外に出し、キャンパーとガレージの掃除をしました。写真も撮りました。形的にはほとんで出来上がりました。後はエポキシでコーティングをしてアルミを貼って完成です。
あ、勿論、ベッド、マットレス、キャビネットのドア、エアコン、その他多数の作業は残ってますけどね。
最初はベントファン用の穴を屋根に開けます。
室内からドリルで四隅に穴を開け外から穴を線で結んで切り取る場所を決めます。
また室内に戻り、ゴミ袋を貼ります。室内に散らばったら面倒なので。
後は切るだけです。
次は助手席側のドアラッチ穴を開け、留め具を取り付けます。運転席と同じ様にしたのですが、仕上がりが気に入りませんでした。ラッチ側にもプレートが取り付けられるのですが、これがドアの側面の上になります。この為ドアと枠の間に余り隙間が無いので1mm程度ですが干渉してしまいます。
ラッチを1.5mm程奥にずらしプレートを埋め込みます。細かい作業なので全て手作業で行った為時間がかかりましたが、無事に完成しました。
これで両側ともドアの開閉がスムーズに出来る様になりました。
次はドアやトングボックスのエアコンエリアのニス塗りをしました。
最近はずっとガレージの掃除をしていなかった為、かなり散らかってしまっていました。天気が良かったのでキャンパーを外に出し、キャンパーとガレージの掃除をしました。写真も撮りました。形的にはほとんで出来上がりました。後はエポキシでコーティングをしてアルミを貼って完成です。
あ、勿論、ベッド、マットレス、キャビネットのドア、エアコン、その他多数の作業は残ってますけどね。