今日はハッチ周りの作業を続けます。
先ずは壁のトリミングから。ハッチをなぞって切り取る部分をマーキングしたら後はルーターで削っていくだけです。削り終わったらこの様になりました。
しかし問題が...。
ハッチをなぞった時に、ハッチを閉めた状態で行ったのですが、アルミやガスケットの厚みを考慮するの忘れています。汗
ですので、実際には写真以上の間隔になってしまうと思われます。また明日にでもハッチを戻して確認します。
続いてはギャリー下のチューブ収納周りに貼る合板用に補強材を取り付けていきます。
写真では分かりにくいかもしれませんが、横に木を取り付け、最終的にこれらに合板が取り付けられていきます。最初の2本が終わったのですが、この2本はカーブよりも1/4インチ(合板2枚分)内側に付けています。これは合板をカーブと同じ高さにする為です。既にあるカーブの上に合板を貼っていくとアルミを貼る面が1/4インチ外側になってしまうので、こうしないようにする為です。細かい作業が増えますが、仕方ないですね。
先ず無いと思いますが、もしも二台目を作ることがあれば、この辺はデザインしなおす必要があります。
そして最後はハッチのトレーラーライト用の穴を開けました。一枚目の合板には既に穴があけてあるので、それに合わせてきるだけなので楽で簡単でした。ライトがはまることも確認したし、軽くヤスリ掛けすればハッチは完成だと思います。
明日は先にチューブ周りにエポキシを塗ろうと思います。
先ずは壁のトリミングから。ハッチをなぞって切り取る部分をマーキングしたら後はルーターで削っていくだけです。削り終わったらこの様になりました。
しかし問題が...。
ハッチをなぞった時に、ハッチを閉めた状態で行ったのですが、アルミやガスケットの厚みを考慮するの忘れています。汗
ですので、実際には写真以上の間隔になってしまうと思われます。また明日にでもハッチを戻して確認します。
続いてはギャリー下のチューブ収納周りに貼る合板用に補強材を取り付けていきます。
写真では分かりにくいかもしれませんが、横に木を取り付け、最終的にこれらに合板が取り付けられていきます。最初の2本が終わったのですが、この2本はカーブよりも1/4インチ(合板2枚分)内側に付けています。これは合板をカーブと同じ高さにする為です。既にあるカーブの上に合板を貼っていくとアルミを貼る面が1/4インチ外側になってしまうので、こうしないようにする為です。細かい作業が増えますが、仕方ないですね。
先ず無いと思いますが、もしも二台目を作ることがあれば、この辺はデザインしなおす必要があります。
そして最後はハッチのトレーラーライト用の穴を開けました。一枚目の合板には既に穴があけてあるので、それに合わせてきるだけなので楽で簡単でした。ライトがはまることも確認したし、軽くヤスリ掛けすればハッチは完成だと思います。
明日は先にチューブ周りにエポキシを塗ろうと思います。