昨晩、チューブの先を広げハッチカバーがはまる様にするつもりだったのですが、思っていたように出来ませんでした。
ちょっと前に一升瓶に直径を大きくする為にアルミのバーを貼っていたのですが、それでも結局直径は足りませんでした。と言うかぜんぜん足りませんでした。
と言うわけで今日はリベンジです。
一升瓶で足りなかったので、代わりの物を探していたらほぼ完璧なサイズな物がありました。塩ビパイプのキャップです。
重ねてみると直径が同じなのが分かります。上がハッチカバーで、下がキャップです。
トーチやヒートガンで熱するのですが、熱しながら一升瓶を使って伸ばして行きます。色々試しましたが、結局ベロベロに柔らかくなるまで熱し続け、キャップを押し込むと言う単純な方法が一番楽で綺麗に出来ました。トーチを使った時はチョット焦げちゃったし…。
キャップを押し込んで冷ましているところです。
一度冷めると形を維持出来る様です。
綺麗にはまりました。最終的に取り付ける時は、シリコンコーキングを接続部分に付けたら固定と同時に防水にもなるとおもいます。
次の作業はこのチューブをキャンパーに取り付けるのですが、先ずは穴の大きさを少し削る必要があると思います。一度取り付けれるように調整できたら、エポキシを塗るまで装着はしないでおきます。穴周りにエポキシが塗れたらチューブを装着して、ギャリーしたの補強をして合板を貼ります。これが出来たら一応全ての形作りの作業は終わりだと思います。
ちょっと前に一升瓶に直径を大きくする為にアルミのバーを貼っていたのですが、それでも結局直径は足りませんでした。と言うかぜんぜん足りませんでした。
と言うわけで今日はリベンジです。
一升瓶で足りなかったので、代わりの物を探していたらほぼ完璧なサイズな物がありました。塩ビパイプのキャップです。
重ねてみると直径が同じなのが分かります。上がハッチカバーで、下がキャップです。
トーチやヒートガンで熱するのですが、熱しながら一升瓶を使って伸ばして行きます。色々試しましたが、結局ベロベロに柔らかくなるまで熱し続け、キャップを押し込むと言う単純な方法が一番楽で綺麗に出来ました。トーチを使った時はチョット焦げちゃったし…。
キャップを押し込んで冷ましているところです。
一度冷めると形を維持出来る様です。
綺麗にはまりました。最終的に取り付ける時は、シリコンコーキングを接続部分に付けたら固定と同時に防水にもなるとおもいます。
次の作業はこのチューブをキャンパーに取り付けるのですが、先ずは穴の大きさを少し削る必要があると思います。一度取り付けれるように調整できたら、エポキシを塗るまで装着はしないでおきます。穴周りにエポキシが塗れたらチューブを装着して、ギャリーしたの補強をして合板を貼ります。これが出来たら一応全ての形作りの作業は終わりだと思います。