Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

肌荒れの原因は…

2024年01月29日 | 育児・妊娠出産・家事

こんばんは千尋です


去年の冬頃から、娘が腕や背中を掻きむしるようになりました


一年前の今頃は、掻きむしることもなければ、肌トラブルもなく、保湿もお風呂上がりの最低限で済んでいました


アレルギー検査は以前行っており、アレルギーでもないし…


娘の肌は元々敏感肌ではあったけど、1年前とは全く違い、夜も痒がって起きたりするようになりました



皮膚科へ行こうと思ったのですが、娘が風邪をひいたため、まずはかかりつけの小児科へ行くことに


そこで診察の時に、娘の掻きむしりについても相談することにしました


1年前の同じ時期は掻きむしりがなかったこと

アレルギーでもなさそう


この2点を踏まえて伝えたところ、
先生から


「お母さん、もしかして洗剤変えてない??」


と、聞かれ


思わずきょとん


「え?洗剤?…そう言えば今年から洗剤変えて大人と一緒に洗濯するようになりましたけど…え?洗剤…??洗剤ですか?!」


しかし、1年前の生活の違いを考えても、洗剤を変えた以外、特に大きく生活スタイルを変えた部分はなかったため、とても納得しました


その小児科の先生の話では、冬場は特に洗剤が残りやすく


大人と一緒の洗剤で洗うのであれば
すすぎを2〜3回にすることを勧められました


しかし娘が痒がる洗剤をもう使用したくなかったため、洗剤を以前使っていた物に戻しました




(画像はお借りしました)


こちら、アラウベビーにチェンジ


帰宅後、娘の衣類は洗剤が残っているかもしれないので、一度全て洗濯機で水洗い


その後皮膚科にも行き、処方された塗り薬&洗剤も変えたため、娘の肌トラブルは落ち着きました


しかし洗剤1つで、こんなに変わるなんてびっくりしました


息子は肌が強いのか、今まで肌トラブル無く過ごしています
ですが、この出来事を機に子ども達の衣類はアラウベビーに戻して洗濯をしています


私自身も幼少期から肌トラブルは特に無く過ごしてきたので、
洗剤が原因にもなるという発想にも至らず


小児科の先生に相談してみて良かった&1つ勉強となった出来事でした











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2人暮らしは楽しい✨足裏マッ... | トップ | ときめき玄関マットが届きま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。