goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

な~んかバタバタ

2019年09月04日 23時04分24秒 | O.K!菜園
韓国から帰ってから、なんかバタバタしている気がします。

仕事、畑に、母のこと、家族のこと、英会話教室の宿題とか。

そんな中、日曜には市民大会。

もう~がっかりな結果で、あまり振り返りたくないなぁ。(笑)

そもそも海外遠征から帰って疲労も抜けていなかったていう気もするし、

集中力っての?そういうものも欠けていたんじゃないですかね。

いや、単に力の衰えか。

でも大会は楽しい。思うような結果が出なくても、やることは一緒。

ひたすらにがんばるしかないんだよね。

はい、そして、大会明けは芋ほりです!!

こちらの芋ほりはジャガイモ掘りです。

芋を長期に保存したいのなら、芋掘りは晴れの日にやること。

できれば2,3日晴れが続いたあとの晴れの日。

芋を掘った後、数時間はお日様に当てて乾かします。

これである程度殺菌効果があるそうなんです。

これをやらないと、保存中に腐ってしまう芋が増えちゃうんですよ~。

そういうタイミングを待っていたんですが、月曜は1日中晴れの予報。

平日なので誰の応援もなく、1人で芋ほりですが、しょうがない。



半分くらい掘って、乾かしていました。

もうそろそろいいかな~って思っていたところ、あれあれ?

なんか雨が降ってきました~!!!



あっという間に土砂降り。

急いでダンボールに芋を集めましたが、間に合わなかった。



ずぶぬれ。

もう~!!!せっかく天気予報をあてにして、この日を待っていたのに~!!!

大会の結果以上に、こっちも残念だった。

結局、次の日、家のベランダでもう一度干さなきゃなりませんでしたとさ。