goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

忙しかった~

2016年08月15日 23時41分59秒 | 水泳
今日は忙しかった~。

まずは畑へ。

明日はちょっとおでかけするので、今日のうちに収穫を少し。



トウモロコシはいよいよ収穫に近づいてきましたね~。

今週末くらいかなぁ。



オクラが初めて収穫できました。



これから続々と採れそうです。



最初のスイカが黒くなってしまってあきらめかけていたスイカ。

今日いっきに7~8センチになっているのを発見!!

おぉ~。これは期待できるかも



ゴーヤはどうやら実が小さい品種のようですね~。

いつもはスーパーゴーヤってのを植えてたのですが、

今年はお店になかったんです。

どのくらいで収穫したらよいのか思案中。

さぁ、さくっと収穫、少しだけ草取りして帰宅。

そして今度はプールへGO!

今日までホームがお休みなので、平岸プール再び。

今日は混んでました~。

一応平日ですもんね。

おまけに完泳コースの3コースまで貸切になってしまいました。

よって普通の完泳コースは1レーンのみ。

2レーンの幅の完泳コースもありますが、

どちらも混んでます。

さて私の入ったレーンに途中から小学校低学年と思われる男子が2人入ってきました。

あとからお母さんと思われる女性が1人。

すでに1レーンに3,4人プラス小学生が入っているところに、

壁際でいきなり2人に泳法指導。

そして2人に泳ぐよう命令。

ここに堂々と入る以上、選手かと思ったら、育成コースでもなさそうな感じ。

おいおい。その泳ぎでこのレーンは無謀ではなかろうか。

ま。この場合、母の指導で泳がされてるわけで子供に罪はないわな。

キャップには〇〇マンと書いてある。

ははぁ~ん。

完泳とあるのに、子供の後ろからついていくお母さんは途中止まったりしてるし。

完泳コースの看板には「単独で泳ぐ」ように1文が加えられてます。

これは、完泳コースで集団で練習する輩に対してかかれたものらしい。

こんな注意書きまであるのに、

アタシの非難を込めたガン見も見てみないふり。

帰り際、子供にどこの〇マンなの?と聞いてみました。

「〇の森」だって~。

「コーチなの?」との問いには「お母さん」だって。

やはり、元選手の母で、お休みの日に自分の子に泳法指導ってことなのね。

どうなんでしょうね、こういうの。

オリンピックを見ていて、一流選手のインタビューなんかを聞いてると、

ほんとにしっかりしてるし、他人への感謝も忘れない。

速く泳げるようになっても、こんなお母さんの子は一流にはなれないだろ~なって思う。

やれやれ、そんな感じでもちろんインターバルなんかは無理。

今日は流すつもりで1000mちょっとというところでした。


はいはい、そして夜の部。

中、高時代の友達とプチ同窓会。

そんなわけで上の写真(つくね)だったというわけで~す。

あ~疲れた。(笑)