酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

ANA旅作で福岡=石垣直行便が消えた

2013年02月27日 | その他

2013年夏のANA福岡=石垣直行便。

先日、7月1日からの便がANA旅作で発売されていると記事にしたが、今日見たら直行便の選択が無くなっていた。

ANA579/580便はどこに行ったのだ?

だが、那覇経由にも関わらず同じ日程同じホテルで値段が安くなっていた。


大人ひとり1泊5日、那覇経由便で78,300円。

2月頭に検索した際には88,500円だったから1万円以上ダウン。
航空券の基本は、早ければ早いほど安い、が原則なのだがこれはどういうことだろう。

ANA福岡=石垣直行便は、新空港開港とあいまって、まだまだ不確定な情報が続くようです。
それにしても、ANAとJALでスカイマークに意地悪しておいて、離島居住者割引は値下げってどうなんですかね。住民に対して手厚くするのは当然ながら、稼げる観光客には競合をつぶしておいて高値維持ってことでしょうか。

もうしばらく様子を見たいと思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知領域を記録するNotification Historyが何気に便利

2013年02月17日 | モバイル&PC&AV

スマホで通知領域に表示されるメッセージには、google playの更新とかメール着信など、なにかと大切なお知らせがあるのですが、見たつもり、後でやろうなんて考えてると、なんだったけ?と忘れることありませんか?

私は、アプリの更新などデータ容量が比較的多い作業は、自宅に帰ってからWi-Fi環境でやろうと思ってたのにうっかり忘れてしまったりします。 

そんなうっかりさんに便利なアプリ、Notification Historyが意外に便利だったので記録として残しておきます。

まず通知領域のメッセージと、トースト表示とは?

左:通知領域のメッセージ。アプリの更新、メールや電話の着信、その他作業経過などリアルタイムで更新されるものや結果を通知してくれるものがあります。
右:トースト表示とは、ユーザーの判断を特に必要としない、お知らせや結果などステータスが数秒間表示され消えてしまいます。

こうしたメッセージは特に気にする必要もないのですが、モノによっては後から操作したり内容を確認したい場合があります。
しかし、うっかり「通知を消去」をタップしてしまうともう見ることはできません。


自分で消しておいて、あれ?なんだったけということになります。私の場合・・・よくあります。

そこでNotification Historyをインストールしておくと、常時、アプリ単位でその通知メッセージを全て記録してくれるのです。
そもそもこのアプリを入れたのは、IP電話の着信履歴を、通知領域に表示されるメッセージから拾ってスクリーン表示させる際に利用していました。どんなメッセージが通知されるのかデバッグ的な使い方をしていましたが、その後も便利なので使い続けています。

アプリを入れると、初期値では通知領域に表示する全てのアプリの全てのメッセージを保存開始します。


アプリのアイコンをタップすると、記録された通知メッセージが表示されます。

左:メール(IMoNi)は題名と送信者が表示されるので簡単な内容であればメールアプリを起動することなく内容が把握できます。
右:google playの通知と、アプリをアップデートした際の履歴が保存されています。

その他、ツイッターのDM通知や返信通知も表示されます。また私は未使用ですが、LINEの通知なんかも大丈夫のようですからメッセージを既読にせず、おおよその内容を知ることができます。

逆に、履歴を記録しておく必要がないアプリや、リアルタイムな情報を大量に記録してしまうアプリは「無視するリスト」に入れることで除外できます。

アプリを長押しするとIgnoreメニューが表示されるので、タップすると除外リストに隔離され、それ以降は記録されません。(いったん隔離してから、中の記録を全消去すればそのアプリ自体が非表示になります)


個々の記録を消去するには、そのアプリをタップしCLEARメニューを押せば全消去・300履歴以外・30日以前を選択し消去することが可能です。

またゴミ箱マークをタップすると、そのアプリ自体のアンインストールが可能のようです。プリインアプリやシステムアプリは恐らく消去できないと思いますが、これは説明を見ると通知領域に「広告」を差し込んでくる「うざいアプリ」を消すためにあるようですね。auとかまだここへ広告出してるんですかね?

もう一つ、保存のアイコンをタップすると、履歴をテキストファイルとして保存することができます。これは有料版(100円)で追加される機能です。いったん有料版を入れて動作させて確認しましたが、有料版で追加されるのはコレだけみたいなので私は無料版に戻しています。

アプリの作業をリアルタイムに記録していくので、TitaniumBackupのように長時間動作するアプリでもその作業内容を後から確認することができます。
深夜にバックアップ作業しDropBox同期でアップロード、途中でエラーが発生したりDropBoxログインエラーなどが発生した時、履歴を追うことで対処できる場合もあります。
また通知領域に表示しきれない長いメッセージでも、個々のメッセージを全文表示してくれるので便利ですね。


ただし、GPS Statusとかナビ、バッテリー管理などを記録しておくと、数千にも渡るレコードが記録されてしまいますから、こういったアプリは除外しておくほうがいいでしょう。

日頃、一瞬しか目にしないメッセージも必要なときにいつでも再確認できるので入れておいて損はないアプリだと思います。
ちなみにバッテリーもそんなに消費しないようですが常時動作アプリなので必要な際にだけ起動しておく方法もあるかもしれませんね。
私の環境では常時起動でもBatteryMixの上位10位には入ってきていません。

L-07C V10d rooted
Android 2.3.3
Notification History 1.6.3
※アプリは非rootでも動作します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール監視

2013年02月12日 | モバイル&PC&AV

先日ドコモ宛に届いた迷惑メールをツイートしたら、キャリアサポから返信ツイートがあった。
ツイッターをキーワードで監視してるんだろうか。

アンチサイトなんかで時々お見かけする方ですが、私のフォロワーさんではありません。

個人的に近寄らないようにしているキャリアなので今までお付き合いは無いのだが、迷惑メールを転送しておけば「場合によっては、契約停止などの処置を取らせていただきます。」とのことなので転送しておいた。

参考までに、届いた迷惑メールのURLリンクを踏んでみたので本文とともに晒しておきます。

2013/02/12 03:38 
introduction_fumikamayae_2@softbank.ne.jp 
新着通知 

復活しました! 
ご存知ですか? 
http://sbc.lu43xxxxxxxxxxx(dumy)

深夜の3時にこんなの送ってくるなよ!

フリーの掲示版のようだが、Wikiに掲載されるほど問題ありのサイトのようだ。良い子の皆さんは迷惑メールのリンクをクリックしないように注意してください。

※Wikiリンク先のサイトによると「当社を騙った成りすましサイトにご注意ください」ということらしいです。どちらにせよ関わる必要はありません。

元はと言えば、お付き合いを避けてるキャリアが運営する予約代行サイトからアドレスが漏れたと「憶測」してるんだけど、この転送でもっと迷惑メールが増えたりしないよね?大丈夫だよね?

追記:ソフバンの迷惑メール相談窓口のアドレスにはソフバン携帯からしか送れないようでした。転送やめておきます。

2月14日追記
今日は、題名がre:14 本文は一緒の迷惑メールが、docomoアドレスから届きました。
最近は、キャリアメールを使ってメールを転送するバカなバイトがあるようです。このような迷惑メールを転送しているとキャリアから強制解約を食らいますよ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年夏ANA福岡石垣直行便

2013年02月09日 | その他

ANAの運航休止路線の再開便を見ていたら、福岡=石垣の運行再開情報が載っていた。

ANA 福岡=石垣直行便 2013年7月1日(月)~
福岡発ANA579便 12:30-14:30
石垣発ANA580便 15:05-17:00



今年の直行便は7月1日からの運航ということだ。3月7日より石垣新空港(南ぬ島:ぱいぬしま空港)に移行するのだがGWの運航は今のところ無いようだ。

発着時間は昨年から更に10分遅くなり12:30発。石垣発の復路も10分遅くなっている。便名も559/560便が579/580便と変更されていた。
そして石垣空港着が14:30ということは定刻通りに飛んだとしても、新空港から離島ターミナルの移動を考慮すると波照間島行き15:30(2012年夏時刻)は常にギリギリのスケジュールを覚悟せねばなるまい。

例年、ANA福岡石垣直行便の使用機材はB757-500が運航されていた。今年の機材はまだ発表されていないが乗客数を考えれば同じ機材が利用されるだろう。
せっかく2000m級の滑走路を造ったのに、福岡石垣の利便性はあまり変らないということか(着時間が遅くなった分、改悪?)


さて、福岡=石垣航路で夏のお盆休みの費用を見てみる。
ANA旅作で発売開始(往復航空券+宿泊)されているが、楽天トラベルではまだこの直行便の手配はできず那覇経由便のみの選択だった。

大人ひとり1泊5日、往復航空券+ベッセルホテル1泊で比較。

旅作 88,500円

 
楽天 94,600円(那覇経由便)


昨年は旅作を使い全く同じ日程で67,200円だからその差額がプラス21,300円!
高い!新空港料金なのだろうか?それとももう少しすれば価格は下がるのだろうか?(昨年は4月末に予約)

うーん、この料金が変らないならちょっと考えてしまう。LCC飛んでくれないかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルス対策ソフトMSEでJS/Blacole検知

2013年02月04日 | モバイル&PC&AV

今朝からお昼過ぎにかけてマイクロソフトセキュリティエッセンシャルが警告を通知しだした。


Mirosoft Security Essentials

Exploit:Win32/Anogre.gen!A
Exploit:JS/Blacole.GB
Exploit:JS/Blacole.KX

カテゴリ:エクスプロイト
説明:このプラグラムは危険であり、実行されるコンピューターを悪用します。
推奨される操作:このソフトウェアをすぐに削除されます。

調べてみたが特に被害報告は無いようだ。以前にあったBlacole.BW大量検知と同じ模様。この時はgoogleのトップページにアクセスすると、MSEがウィルスと誤検知したもの。


その時と同様に、パターンファイルを更新してしばらく様子を見る。
今のところ、

作成日 2013/02/04 5:09
パターンファイル 1.143.1463.0

に更新後は再発しない。

gooとokwaveくらいしかアクセスしてなかったので、おそらく差し込まれた広告かなにかを誤検知したと思われる。

最近はjavaとかUPnPとか危なげだし、Twitterはアカウント流出させるし、なにかと心配事が続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Norton Internet Security 並行輸入品(アジア版)で更新

2013年02月02日 | モバイル&PC&AV

セキュリティ対策ソフトの更新時期が迫ってきたので、今回初めて「並行輸入品」で更新してみた。

ノートン Norton Internet Security 2012 更新2年 3PC 日本語対応 並行輸入品(アジア版)


既に各所で紹介されているのを参考に、Amazonから中華バージョンのパッケージを購入。
通常のアップデートで6,250円(1年)だが、この中華版は購入時2,450円(2年3ライセンス)と格安になっている。

私は通常版(日本語オンラインダウンロード)したものを更新してきたので、PCにはこの通常版がインストールされており、この有効期限が残り2日という状態から期間延長を行った。

ノートンのユーザーアカウント管理画面(webログイン)


実際の手順はPCにインストされているノートンの管理画面を起動するところから。

一番下の「延長」をクリック。


「キーまたはコードがある場合」を選択。
そう、新しく買ってきたCDを使わずに、そのCDのキーコードだけを入力する方法を取る。


ライセンスカードに記載された25文字の英数字を入力してクリック。

メモ:現在のキーの残り日数は、新しいキーには追加されません。とあるので、現在のライセンスの残日数がまだ残っている場合、期限切れ間際まで登録しないほうが良さそうだ。

続いて既存アカウントのメールアドレスを入れてアクティベイト完了。


無事、有効期限が延長された。

残1日と、2年が加算され731日の表記?
先のメモの通り、残日数は加えられませんという話もあるので、このあたりは自己判断で。

Webの管理画面からみると、新たに中国版のキーが追加されている。

将来、この管理画面から更新を行うと、中国版がダウンロードされてしまうようなのでこのあたりは注意が必要かも。
まぁ2年先にはもうこのPC使ってないから関係無いと思うが・・・。

メリットとして、価格が圧倒的に安いこと。
自分の例で言えば、公式手順で更新すると1年6,250円1ライセンスが、今回1,225円(1年あたり)。
しかも3台まで使用可能。

デメリットとして、ノートンが公式にこの手順を認めてない可能性があること。
どっかでシャットアウトする可能性が無きにしも非ず。またサポートセンターへ問い合わせしてみるつもりだがノートンにとっては養分ユーザー様が減る訳で面白くないだろう。
そして、うっかりバージョンアップをかけると中華版に書き換わってしまうことだろう。今後は人柱の報告を調べながら進める必要があるだろう。
(保護動作に異常はなく、またパターンファイルの更新も全く問題ありません)

2013年3月25日追記
ノートンが外国語版プロダクトキーの対策に出たようです。「アクティベート時に」とありますので現在既に使用中のものは継続可能と思われますがバージョンアップの際、利用ができなくなる可能性もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする