Rolling 55

「転がる石は苔生さず」いつまでも、いつまでも転がり続け・・・
お池にハマって、さぁ大変!  by belage

深大寺:深沙大王のこと延命観音のこと

2012年08月31日 08時08分32秒 | 野川の桜

前にもご紹介していますが、深沙大王堂の奥に国分寺崖線(通称「ハケ」)から湧き出る
水源のひとつがあります。この水はボクの子供のころからずっと同じ水面を保って。
如何に豊富な水源であるかが分かります。

ハケは現在の国分寺辺りから始まり、多摩川を沿って走って田園調布付近まで続いて
いますが、野川やその本流の多摩川といった川の源流であり、武蔵野の貴重な水源と
して古代から人々の信仰の対象となったことは想像に難くありません。

仏教の到来と共に唐の玄奘三蔵を砂漠で救ったとされる水神、深沙大王信仰と結び
つき、関東の古刹として栄え、後にその名前も深沙大王から転じ「深大寺」となったと
言われています。

池の端には深沙大王像が護っています。この奥を進みますと、ハケを穿った小さな祠が。

ここにおわすは延命観音。

祭壇にはでっかい岩が飾られて。実はこの岩、昭和41年の秋田県の象潟での港湾工事現場
にて支障があった際に、原因となる岩を取り除いたところ、その岩になんと観音様が彫られて
おり、後にこれがあの天台宗を完成させた慈覚大師の自刻の像であったことが判明。

経緯は定かでありませんが、発見の翌年この深大寺に寄贈されたもの。

この写真ではなんだかよく分かりませんね(苦笑)

トリミングして拡大すると、この通り。延命観音の文字までくっきりと。
あの象潟の海の中にこうした岩があったとは、なんとも不思議であります。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Phoenix 東北&関東
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (Angela)
2012-08-31 10:20:03
暗闇の中にうっすらと浮かび上がる観音様のお姿
神秘的ですね。
優しさあふれるお姿に心打たれます。
お写真からご拝顔させていただけて嬉しいです。
ありがとうございます。
返信する
延命観音 (hohsi)
2012-08-31 10:36:41
写真を見ているとすーと汗が引いてくる
感じがしています、
象潟の海の中からとは・・・
belage さん これからは時折お参りされてください
延命観音様ですから。
返信する
angelaさん (belage)
2012-08-31 13:54:33
ちょっとでも涼しさを感じて頂けたら幸いです。
それにしても暑いですねぇ、ふ~~~
返信する
hohsiさん (belage)
2012-08-31 13:56:48
ちょっと不思議ですよね。秋田にあったものが
東京というのもまた不思議ではありますけど。
そうですね、延命、お参りしないといけません。
その前にアルツハイマーにならないためには
どこにお参りしたらいいんでしょう(苦笑)
返信する
こんちわ! (getteng)
2012-08-31 14:15:28
belageさん、
延命観音様とは何とも縁起がよろしいようで・・・。
しかし、秋田で発見されたものが東京にとは不思議ですね。
返信する
Unknown (belage)
2012-08-31 17:43:12
そうなんですよ、寺に来た縁起をお寺の坊さんに聞いても
よく分かりませんという回答で(苦笑)
このお寺古刹だけに、色々なものが寄贈されてるみたいです(笑)
返信する
深沙大王が。。。 (やま悠作)
2012-08-31 20:00:47
深大寺命名の源だったとは !!
重ね重ね東京に二十年もいて、深大寺に一度も行かなかったことを
悔いております。
延命と聞くと島根県松江市に赴任の頃、広島県境にある
ヤマタノオロチ伝説の里近く
「延命水」という名水がありました。
寂びれたJRローカル線の構内近くにありました。
一口だけ飲んで帰りましたが・・・。
返信する
やま悠作さん (belage)
2012-09-01 08:42:54
貴地にもいい水がたくさんあるんでしょうね。
次回は是非ペットボトル持参で。いい水で
お茶とかコーヒー飲むとホントに味が違いますものね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。