デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

縄文八ヶ岳は、ある時期、人口が激減した

2014-08-20 20:41:19 | Weblog
関東の八ヶ岳山麓は縄文時代の人口周密地帯であった。

クリの収穫がものすごく、食料に困らない上、近くには黒曜石が産出し、今日の新日鐵があるようなモノで交易にはことかかなかった。

黒曜石はそれ自身縄文の貨幣であり、貨幣を印刷する輪転機がそばにあるようなものであった。

 しかし、縄文中期には村落遺跡は極端に減少し、八ヶ岳の井戸尻博物館ではこの時代の人口の減少を異変としてとらえている。


ランキングへ ↓クリックを




食料のクリの産出が激変し、彼らは飢えたのだ。それに黒曜石も無価値になってしまった、なぜなら周辺も飢え、黒曜石の貨幣で売るべき食料がなくなってしまったからだ。遠くの岩木山や三内丸山に黒曜石を持参しても、彼らも飢えており、貨幣価値はゼロになってしまったのだ。


ランキングに参加しています。
    ↓ クリック応援よろしくお願いします



ご訪問・ランキング応援有難うございました




最新の画像もっと見る