
YOです!
7月16日はYOYO的には大忙し!コース2000では、プライダース走行会。ジムカーナ場では、
今年3戦目のDUNLOP CUP のジムカーナ大会が開催され、7月よりハスクバーナから、
今年新発売されたKTM 790 DUKE に乗り換えた大瀧選手が、初めてDUNLOP杯を戦います!
残念ながら、YOはサポートに廻れなかったのですが、1ヒート目を終わった時点で、ジムカーナ場へ
足を運んで、大瀧選手を激励!^_^。
コース2000と同じ状況下なので、路面温度は60度を超えてマシンにも、選手達にも相当厳しい
大会だったと思います。
結果はSBクラスエントリー数34台中5位をゲット!さすがです!大瀧選手。
前日に交換した、パワーパーツのアクラボビッチの効果は絶大とのことで、全域にトルクが増えて
並みいる強豪の中に割り込む事が出来たという事です!
かなりお勧めのサイレンサーだという事を大瀧選手は言っています。昨今厳しい規制の中で、
ノーマルはかなり締め上げた状態なのかも知れませんね!
恒例の入賞選手達のパフォーマンス!オートバイ誌に掲載されています!
大瀧選手!痛そうですね・・・^_^; 次回は一番上が良いですね^_^
前日の練習会の風景ですが、左側のマシンは以前大瀧選手が使用していたKTM 690 DUKE です!
二台が並ぶと良い感じですね!
ジムカーナとKTM。 本国オーストリアでは開催されているのでしょうか?調べてみたいですね。
全体のエントリー数もこの猛暑の中ですが、140台のエントリーとなり、ジムカーナ人気も盛り上がって
きた感じです!マシンも新旧入り混じっていますが、新型のマシン達も頑張っています!
大瀧選手の当日の動画です!じっくりと走りを見て下さい!^_^
≪第1ヒート≫
≪第2ヒート≫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます