雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

サッド ヴァケイション

2008-07-16 | 映画
『Helpless』『ユリイカ』の青山真治監督が贈る≪北九州サーガ≫の集大成『サッド ヴァケイション』


『Helpless』は二回ほど観たけど、正直、いまいち理解しきれなかった。『ユリイカ』は、観てない。やたら長いから・・・。

 それでも、この『サッド ヴァケイション』は良かった~。一応、前二作と話は繋がっているんだけれども、たぶん観てなくとも大丈夫。前半部分はちょっと不可解になるかもだけれど、それらを差っ引いて余りあるほどの豪華キャスト(浅野忠信、石田えり、宮崎あおい、中村嘉葎雄、オダギリジョー、光石研、等々)だし、それに北九州の壮大な映像もこれまた圧巻。
 もちろん、ストーリーも、昨今の邦画に見られるやたらベストセラーの小説やヒットした漫画などのつまんない焼き直し原作ではなく、青山真治監督、原作・脚本だし、モロ監督色の作品で素直に心を抉られる。

 中村嘉葎雄が石田えりをぶっ叩くシーンは、特に秀逸。


 ここ最近の邦画にはあまり食指が動かなかったけれども、これは素直にイイ映画だなぁ、と思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白光/連城 三紀彦

2008-07-16 | 小説
 幼い少女が殺された。

 少女は誰に殺されたのか?何故、殺されたのか?

 ある空白の時間に起こった殺人事件。そこには、他所からは窺い知ることのできない、怨念、後悔、嫉妬、裏切り、愛憎が渦巻いていた。

 犠牲になった少女を取巻く穢れた者たちの≪救いなき物語≫



 そんなに派手さがあるわけでもなく、むしろかなり地味目なミステリー小説。それでも真犯人が二転、三転、いや、四転、五転くらいする流れはかなり読み応えあり。
 ある家庭での事件だけれど、なんだか社会の縮図を見ているような、そんな気持ちにさせられました。

 ミステリー小説に≪救い≫なんてないんだろうけど、この小説は必死に≪救い≫を求めている。でも、そこに≪救い≫は、ない。

 なんとも「ジメっ」とした、梅雨時にはもってこい(?)の作品です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁研ぎ

2008-07-14 | 雑記
「包丁が全然切れないわ」

 妻が嘆く。

「よし、オレ様が研いでやろう!」

 そんな会話を交わしたのが、ひと月ほど前だっただろうか。


 昨日、近所のスーパーへ買い物にいったら、その店先で『包丁研ぎ』のジィさんが佇んでいた。このジィさん、たぶん放浪の研ぎ師で、このスーパーだけではなく、二、三ヶ月の割合でそこら辺のスーパー店先でたまに見かける。

「あ!研ぎ屋さんだ。ねぇ、ウチの包丁、研いでもらおうかしら?」

 妻が提案する。

「なんで?この前、オレ様が研いでやっただろ?」

 眉根をしかめ、訊ねる。

「うん、なんかね、言いにくいんだけど、あれから余計に切れ味が悪くなった」

 と、まったく言いにくさのカケラも見せず、こともなげにそう言い放つ妻。

「あ、そ」

 とりあえずその話題を打ち切るために、テクテクと歩を進める。

 その場ではそれ以上のこともなく、着々と買い物を済ませて、帰宅したのだが、夕飯の支度にとりかかった妻は、なにやらスイッチが入ってしまったらしく「あぁ、切れない」だの「こんな包丁で料理はできない」だのやたらと愚痴る始末。

 いい加減うんざりしてきた私は、「そんならオレ、ひとっ走りいって、包丁研いでもらってくるよ」と、「もうオレ様は研ぐ気、さらさらないぜ!」といった感じであてつけがましく言ってみたら、「うん、お願い(にっこり)」と即答が返ってきた。

 ちくしょう・・・。

 などと思いつつも新聞紙に包んだ二本の包丁を紙袋に入れ、自転車で研ぎ師の元へと。

 いや、その前に、

「ねぇ、コレ、柄の部分思いっきり袋から出てんだけど・・・オレ、かなり不審人物じゃね?」

 と妻に問えば、

「大丈夫。捕まったらちゃんと迎えにいくから」

 いやいや、ちょっと待て、と思いつつも、

「頼むぞ」

「うん、たぶん」

 たぶんて・・・・・。

 
 そんなこんなで挙動を不審にしないように気を遣いながら、その気の遣いかたが不審なんだってば!と自問自答をしながらも無事、研ぎ師の元へ到着。

 包丁を研いでる最中のジィさんの前に立ち尽くすと、ジィさんは上目遣いに私を見据える。その眼光にどこかしら只者ではないモノを感じ取った私は慇懃に、しかし、相当なジィさんっぽいので「すいません、この包丁、二本、お願いしたいんですけど」と大きな声でゆっくりと言った。
 ジィさんは「こくん」と頷くと私から包丁を受け取り、新聞包みをほどき、しばし二本の包丁を眺めた。

「あの~、どれくらい、かかりますか?」

 そう私が尋ねると、

「二千円、よろしいか?」

 と、また上目遣いで私を見る。いや、実は、私が問うたのは仕上がり時間だったのだが、まぁ、いいか。しかし、1本千円かよ・・・。以前別のところで研いでもらったときは1本五百円くらいだったはずだが・・・。値上げの影響はこんなところにも及んでいるのか、まったく・・・。
 だがしかし、背に腹は変えられん。なにしろオレ様が研いだら余計に切れ味が悪くなるとぬかす奴がいやがるからな。

「じゃあ、お願いします。で、時間は?」

 するとジィさん、「すぐやるよ。アンタの目の前でやってやる。もう今日はこれで終おうと思ってたからな」そう言いながら今まで研いでいた包丁を傍らに避け、おもむろに私の包丁を研ぎだした。

 や、オレの目の前で、って・・・ちょっとそこらで一服しようと思ってたのに、それじゃあなんだか離れにくいじゃねーか。

 そんなことを思いながらも、軽やかに回転する研ぎ石に包丁をのせ、微妙にその角度などを変えてゆく様を見ていると、なんだか飽きることもなく、むしろその職人技の巧みさに惚れ惚れしだしていた。

 しかし、いかんせんスーパーの店先である。入ってくる客出ていく客と、皆、とくに興味があるのかないのかチラ見していく人やガン見していく人などの視線が、研ぎ師だけならいざ知らず、何故だか私にまで向けられて、すこぶる居心地が悪い。そんなに珍しいか、研ぎ師とその客が?

 ものの五分くらいだろうか?そうこうするうちに二本の包丁は見違えるくらいに輝きを取り戻していた。

 それにしても、早いな。いや、早すぎるな。まさか早いとこ店じまいしたくてやっつけ仕事になってねーだろうな・・・。

 そんな私の疑心を感じ取ったのか、ジィさん、研いだばかりの包丁を新聞紙にあて「スーッ」と滑らせた。すると新聞紙はなんの抵抗も見せず、切れた。いや、まさに『斬れた』という感じであった。

 私はそのとき、本当に感心したのだが、切ったあとのジィさんの「どや?」顔が私に興醒めをもたらしてしまった。しかし、そんな顔をされては何か気の利いたセリフでも贈らなければ、と思うも、興醒めした頭で咄嗟に巧いセリフが見つからず、ただ、「おお~っ・・・」と感嘆の吐息を洩らすのみであった。
 だが、それが気に入ったのか、ジィさん口許に微かな笑みを湛え、もう1本の包丁でも同じ動作をし、また「どや?」顔を向ける。
 しょうがないので「おお~っ・・・」と、私もデジャヴ。

 とりあえず礼を述べ、そそくさと帰宅した。


 家に帰ると妻が早速、トマトやナスなどでその切れ味を堪能していた。

 それを見ていた私は、妻に「指とか切るなよ」と優しい言葉をかけつつ、心中では、これほどの切れ味ならさぞ滑らかに喉元を掻っ切れるだろうな・・・と、気分はスウィーニー・トッドな具合になっていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWEENEY TODD

2008-07-12 | 映画
 ミュージカルは、どちらかというと苦手です。それでもティム・バートンだけは別なんで、しかもジョニー・デップとのゴールデンコンビ。これは観なきゃだろ!というワケで、借りてきましたが、のっけからガンガン唄ってやがる・・・はたしてこのテンションに耐えられるだろうか?と多少不安になったけれども、そこはそれ、やっぱティムさんだ。観てるうちに(聴いてるうちに)ガンガン惹き込まれました。
 それにしても、今回のデップ、怖いよ・・・ってか、作品内容自体も怖いよ・・・実は、あんまし内容を知らなくて、おおよそ理髪師の愛の話をミュージカルで演じるんだろ?くらいの心構えで観てたのに・・・なんともはや、血生臭い話だこと。
 でも、大まかなストーリー的には、理髪師の愛の話でしたね。

 で、かなり残虐なシーン、残虐な話にもかかわらず、それほどオドロオドロしく感じなかったのは、やっぱミュージカルだったからでしょう。これ、普通の映画だったら観た後かなり重くなってたとこでしたわ。流石ティム・バートンといったところでしょう。

 ラストのオチ、っていうか驚愕の真実っていうか、そういうのも「あぁ」とか思っちゃったし、映画的にはかなり満足しました。

 ただ、やっぱりジョニー、そのしかめっ面はコワいです・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このエロさが好きだ

2008-07-10 | 音楽
斉藤和義 - 君の顔が好きだ



「ピー」て・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れロマン

2008-07-10 | 雑記
 仕事が終わり、車のドアを開けると尋常ではない熱気が襲ってくるこの頃。とにかく窓を全開にして、ひたすら走らせ風を車内に送り込む。日中の殺人的な暑さも夕暮れ時には和らぎを感じさせ、その風も生ぬるさと涼しさの境をもたらしてくれる。
 
 そんな夕暮れロマンを覚えつつの帰宅途中、信号待ちをしていたら、どこからか尋常ではないくらい大きな奇声が轟いてきた。
 
 暑さでやられたどっかのバカか?

 と、そのバカを確認するべく辺りを見回すと、どうやらキッズ英会話教室の前で、大柄な欧米人が子供相手に「オーゥ!」とか「フゥーッ!」とか叫んでる。

 あ、なぁんだ外国人か。

 それで納得してしまったんだが、いや、それにしても、これがもし日本人のオッサンとかだったら、きっと奇異な目で見られることだろう。いやさ、ヘタすりゃ通報されたりするだろう。
 でも、外国人なら、なんか、アリだな。と、自然に納得できてしまう。


 近頃では、昔と違い、外国の人に対しての偏見はかなり少なくなってきたものの、日本人のオッサンに対しての偏見は加速度的に高まっている、と身にしみて思える。

 時を同じくして、道路沿いの家の前でランニングシャツと、甚平なのか柄パンなのか微妙なニュアンスの短パン姿でタバコを吸いながら手持ち無沙汰なもう片方の手で、投げやりな感じで鉢植えなどに水を与えているオッサンの姿も見受けられた。

 このオッサンには、奇声を発する元気もないのだろうけれども、そんな無茶な元気は、出さなくていいんだよ、と夕暮れ時のやわらかな風が、そっとオッサンを包み込んだ・・・ように見えなくもなくはないが、こんなオッサンにロマンもヘッタクレもありゃしねーな、と、自分がいちばんオッサンに対して偏見を持っているんだなってことには目を瞑らせてもらう。

 そんな私も、その後自転車に乗った髪の長いオネェチャンの透けブラを見て「ビバ夏!」などと呟いているようでは、ロマンもヘッタクレもないオッサンの一人であることを認めるにやぶさかではない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初恋温泉/吉田 修一

2008-07-09 | 小説
 五つの異なる地の温泉を舞台にして、様々な男女の悲喜こもごもに揺れ動く心情を描いた五つの短編ストーリー。

 てか、きっと作者は取材と称して各温泉地に行ってきたんだろうなぁ・・・羨ましい、と、思わずそこに感想が至ってしまう。

 とりあえず、各話の中で「グッ」とさせられた部分を書きとめておいたりしてみる。


『初恋温泉』・・・≪どうせアパートへ帰っても、返し忘れたアダルトビデオをもう一度早送りして見るような毎日≫

『白雪温泉』・・・≪「どうすれば、あんなやさしい表情で、自分の愛する女性を見つめられるのか?」などと、柄にもないことを訊いてみたい気持ちもあった。≫

『ためらいの湯』・・・≪「結婚とはな、女房の気配にビクビクしながら、ネットでエロ画像を見る緊張感だ」≫

『風来温泉』・・・≪音がまったくないわけではない。ただ、もしも無音という音があるならば、それが耳の奥のほうで鳴る。これが山の音かと恭介は思う。何も聞こえないという音。そんな音があるのだろうか、と。≫

『純情温泉』・・・≪「ああ、ほんと。俺は、どっちかっていうと、器用に浮気なんかできるタイプじゃないと思うんだよな。二人の女と、十二時間ずつ、別々に過ごすより、一人の女と、二十四時間ずっと過ごすほうがいい」
「でも、二十四時間も一緒にいたら、楽しいばっかりじゃないよ。喧嘩だってするんだよ」
「だったら・・・」
 健二はそこで言い淀んだ。
「だったら?」と真希が顔を覗きこんでくる。
「・・・・だったら、一人の女と、十二時間イチャついて、十二時間喧嘩するよ」
 健二は真顔でそう言った。言いながら、ほんとにそうだなと、自分で自分の言葉に肯いた。≫



 たまには温泉で、のんびりしたいなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のせいでもない雨が

2008-07-08 | 雑記
 今朝、もの凄い雨が降っていた、らしい。

 たしかに、激しい雨音をおぼろげな覚醒の最中に聞いたような聞かなかったような・・・それよりも、ゆるやかな朝勃ちにやるせなさを隠せず、ハミちんも隠せず・・・。

 少しは涼しくなるかと思いきや、雨は朝方だけで、蒸し暑さが倍増するのみ。みるみる萎む。

 しかし昼過ぎからは風が吹いてきて、いつになく涼しい、ってか、ちょっと寒くもあった。蒸れたブツを乾かしてみる。


 それはそうと、このところとても暑いので仕事の帰りに冷たい缶コーヒーを飲んだりする。そうすると夜、とても寝つきが悪い。恐るべしカフェイン。

 で、そんな日々が続き、寝不足が続くと日中うつらうつらの最中、勃起する。
 あくびをすると勃起する。
 溜まってんだな。


 でも今日は、いつもより断然涼しい日和だったので、帰りに缶コーヒーは飲んでいない。

 だから、夜(今)が眠い。でも、夜の眠気では勃起しない。

 思う存分、コケるのに・・・。



 
 誰のせいでもない夜が濡れている。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささのは さらさら

2008-07-07 | 雑記
 短冊。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちのミシシッピ・リバー 季節風*夏/重松 清

2008-07-07 | 小説
 季節風*春に続き≪夏≫の巻です。

 夏の歳時記12編。なんだか≪春≫よりも『泣き』のレベルがアップされてます。それはたぶん、人の生死を扱った物語が多いから・・・。でも、もちろん、それらは悲しいだけでなく、そこには必ず人の優しさや温かさが見えるから、人の弱さや強さを教えられるから、雨上がりの虹のような読後感を味わえる。

 表題作の『僕たちのミシシッピ・リバー』が個人的にはすごい良かったんだけど、もちろん他の話も毎度の重松節全開でいちいち鼻の奥を「ツン」とさせられる。そこに至ってラスト一個前の『タカシ丸』では、鼻の奥「ツン」どころか、号泣。これは涙なしでは読めない。おまけに鼻水まで垂らしてしまう始末。

 こんなに泣かせてどうすんだ!とか思いながらも、それが優しくてあたたかい涙なんだ、って分かるから、これからもずっと、重松清という人に惹かれ続け、その作品を読み続けていくんだよなぁ。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉が鳴いていた。

2008-07-06 | 雑記
ホットカーペットを片付けた。

カーテンを簾(すだれ)に変えた。

扇風機を引っ張り出してきた。

みんなの前でボケても、誰もツッコんでくれない。

誰かがボケても、ツッコめない。

毛布をクリーニングに出した。

家の中ではTシャツとパンツ姿が主流だ。

心太(ところてん)が食卓に並ぶ。

もう一本、ビールが呑みたい。

ベランダでタバコを吸っていると、風が心地良い。

今夏こそは風鈴が欲しい。

明日は七夕だ。


今日、蝉が鳴いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちん毛の手入れ

2008-07-04 | 雑記
 いよいよ夏本番!そんな予感がギンギンと押し迫ってくるこのところの暑さ。みなさん、ちん毛の手入れのほどはいかがでしょうか?

 さて、そういったワケで、最近見た夢なんですが、(以前、他人の夢の話なんぞ面白くねーよな!とか豪語してたことは見逃してくれ!eryさん♪)
 
 なんだか、話したく夜もあるんだよね、うん(ネタ切れで)

 ではでは・・・・


その① 

 ウンコする夢を見た。で、それは夢の中で「これは夢だ!」って自覚してて、今しちゃったらきっと現実でもしちゃうはず!=寝グソ!それは大人としてやっちゃイカンだろー、とか思いつつも「ブリブリブリ」と、しちゃったんだけど、あ、夢ん中でね。
 で、すぐさま「パッ!」と目を覚ましたら現実世界のケツの割れ目に生暖かい感触が・・・「なーにぃ!やっちまったなー!」と焦って後先考えずソコをまさぐったら、ちょうど肛門付近に垂れ下がったキンタマだった。
 寝グソは、まぬがれたようで「ホッ」とした。


その②

 エビちゃんにフェラチオしてもらった。ってか、この夢見るの二回目なんだけど、前回はエビちゃんにしてもらってる最中にカミさんが出てきて邪魔しようとしたんで容赦なくカミさんを叩きつけてフェラチオ続行させてたんだけど、なんとなく目覚めたら後味の悪さを抱いていたのだが、今回は誰にも邪魔されずに心イクまで・・・や、心ゆくまでエビちゃんのフェラテクを堪能してた。
 で、これもだんだんと夢の自覚が湧いてきて、「やべ、このままイッたら、夢精だな」と思いつつも止められない。でも、三十過ぎたオッサンが今さら夢精はイカンだろー!いや、イク・・・・ん。
 とか、煩悶してたら寸止め、や、寸前ギリギリで目が覚めて、気付けばおっきくなったチ○コ握ってた。
 夢精は、まぬがれたが、その後のリアル射精は、ご想像におまかせする。


その③

 カミさんがパソコンを見ていたので、ちょっと覗いたら、このブログを閲覧していた。なんか『アワビ』の画像とか『マ○コマーク』とかが見えた。
 オレはひたすらカミさんの後ろで、どう言い訳しようかと焦っていた。
 これはそのまま、夢と気付かぬままうなされていたので、起きたあとも現実のカミさんと顔を合わせるのになんだか抵抗を感じたままだった。
 久しぶりのナイト・メアだった。



 以上、現場からお伝えしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロト6必勝法

2008-07-03 | 雑記
 ロト6、ことごとく自分の選ぶ数字がハズレる、ロト6。

 こう毎回毎回ハズレると、何者かの陰謀なども疑ってしまう。しかし、もちろん、そんなことはなく、単に己の数字の選び方に問題があるのだろうと気持ちをニュートラルにさせ、しばし熟考してみた。

 そして「ハタ!」と思い至ったのだ!そう、これぞまさしく、ことごとくハズレを選んでしまうオレ流の必勝法だ!と。オレ、天才!と。


 そう、それは逆転の発想から生まれた画期的な数字選びなのである。

 まずは42個の数字からいつもの調子で6つの数字を選びます。そしてその6つの数字を『削除』します。そして次に、残った36個の数字から、また6つの数字を選び『削除』。で、また残った30個の数字から6つ選んで『削除』、24個から6つ選んで『削除』・・・と、この作業を繰り返し、最終的に残った6つの数字が、そう、アタリの数字になるというワケ。

 どうよ!オレ、天才?

 ここで注目すべき点は、オレが選ぶ数字がことごとくハズレるという事実に基づいたうえで、最終的にオレが選ばなかった数字がことごとく当たるという論理的な根拠に基づいて築き上げられたという「間違いなし!」な必勝法という点だ。

 も、これ、完・壁。

 すまんがオレ、来週、億万長者だわ!だははははは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修羅の終わり/貫井 徳郎

2008-07-03 | 小説
 警察に爆弾テロを仕掛けてくる秘密結社≪夜叉の爪≫を追う公安刑事・久我、謎の売春組織を追いつつ、自らもその裡なる暴力の思うがままに行動する不良警官・鷲尾、そしてある事件をきっかけに記憶喪失となった『僕』。
 この三人の独立したストーリーが交互に語られてゆく。そして、その先にある三人の修羅の終わり・・・驚愕のクライマックスは最後の最後、その一行で締めくくられる。

 の、だが、とにかく、長い。。。驚愕に達するまでが、本当に、長い。そして、これだけ長いわりには、なんだか煮え切らない終わり方だったりする。全てが気持ちよく解決するミステリとは違って、かなり異質な感じのミステリ作品。不完全燃焼なラストという感は否めないけれど、この陰湿な雰囲気の作品には、このラストが妥当かな?とも思ったりする。
 じゃあ『驚愕』したか?と訊かれると、さほど、してなかったりする。なんとなく、こうなるだろうなぁという予測は出来る。出来るけれど、それでは不可解な点が残るよなぁ?とも思ったりする。(その不可解な点は文庫版の解説で笠井潔氏が解決してくれた。けど、「え~っ・・・」ってカンジ)

 結論として、この作品は読み応え充分だし、これぞ『慟哭』の貫井徳郎ならでは!な逸品なんだけど、なんだか読後は徒労感を抱いてしまう。

 まぁ、気持ちのいい騙され方ではなかったんだな。


 それでも、これだけの長さ(800枚)を全く飽きさせず読ませてくれる技量は、やっぱ凄いんです。貫井徳郎!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした猥談

2008-07-02 | 雑記
 ウチのカミさんが勤めているコンビニに、たいそう美人なパートさん(31)がいる。
 そのパートさんはすでに二人の子持ちであるが、近々三人目を授かりたくて、毎晩『頑張っている』という話を、夕食を食べつつカミさんから聞かされた。


 うん、ちょっと勃起した・・・・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする