goo blog サービス終了のお知らせ 

雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

言葉を失う、そういった状況

2025-03-20 | 雑記
何事も無いなんて、幻想なのかな?
配送員にヤバい奴がいる。とにかくまともじゃない。要注意人物だ。
なんとなく、その彼を送り出したときに不吉な予感がした。というか、毎回不吉な予感しかしないのだが…。
そのあとに、一人欠勤の連絡があったので、ならば自分が行きます! と申し出たのは不吉な予感からであった。
とりあえず外に出てしまえば面倒事に巻き込まれることはないので。
帰ってきたら、予感が的中していた。
そんな面倒事、普通起こさねーだろ、ということを彼は起こしていた。
はっきり言って、もうこいつの面倒事を見るのは無理! くらいになっている。
人間の本質なんてそうそう変えられるものではないけれど、ある程度の努力くらいなら大方の人間には出来ると思うけれども、まったく改善出来ないのか、する気もないのか? そういった人間も確かにいるのを、目の当たりにすると愕然とするしかない。

休み下手

2025-03-18 | 雑記
なかなか休日に独りになれることがない。大抵は嫁さんと休みが被るので、二人で行動させられる。
それでもたまに、平日の休みで自分だけの休日をエンジョイできたりする。
だからといって、特に用事があるわけでもないので、とにかく好きなことを満喫したい! と考え、結果、ブックオフやブックマーケットなどの中古販売店を巡っている。
何か目的があるわけでもないが、何時間でもいられる。
結果、気が付けば「あっ」という間に独りの自由時間が終わってしまう。
まぁそれでいいのだけれど…うん。

向こうが熱いとこちらは冷めるよね

2025-03-15 | 雑記
それが仕事なのでしょうがないが、配送員のミスで管理者の自分が店舗の人からひどく怒られた。
向こうもまぁ熱くなってたまま電話をかけたのだろう、熱すぎて突然電話を受けたこちらからすると状況がイマイチ分からないので応答が冷めてる感じに受け取られたのかもしれない。
その温度差にイラついたのだろう、向こうの怒りはヒートアップするばかりだ。
埒が明かないので配送員に確認してまた連絡するといって電話を切った。
確認するとやはり間違って納品したものと納品していないものがあることが分かり、店に電話をかけた。
声からして先ほどのエキサイト店員と同じだと分かったが、すでにクールダウンしたのか、それともさっきは少し言い過ぎたとでも思ったのか、後ほど足りなかった物を配送員に持っていかせます、と伝えると意外とあっけなく了承してもらえた。
もしかするとくどくど言われるかもと思っていたのだけれど大丈夫であった。
いつもより帰りが遅くなったけれど、これも仕事なのでしょうがないか。

どーしてお腹が減るのかなー

2025-03-14 | 雑記
生きてるだけで腹が減る。
そんなの当たり前のことなのだけれど、今まで力仕事を生業としてきて、突如として事務仕事をさせられた身としては、まぁ今まで程腹は減らないだろう、と思っていたのだが何のことはない。
時間が経てばグーグーお腹が鳴っている。
それでもとりあえず我慢は出来るのだが、やっぱり食べなきゃ身が持たないなと思い、食べ物を口にする。
その際、以前のように腹いっぱい食うのではなく、少量を食べてその場の空腹を満たす感じ。
仕事中はそれで事足りるのだが、家に帰ってからの食事が困る。
帰る時間が遅くなると、もう今から食べると寝る時間に影響を及ぼすな、とか、いやまだギリ食ってしまえば寝られるタイミングだ、とか、とにかく酒が飲みてぇんだよ、だとか様々な場合があって、もうまったく食べずに寝るときもあって、なんだかよく分からない食生活になっている。
とりあえず、腹が減っているうちはちゃんと生きているんだな、と実感。

近頃、よく足が攣ったり、腿が肉離れたりする

2025-03-13 | 雑記
今日仕事に行く前に時間があったので洗車した。
引っ越してから初めての家での洗車。ホースリールも買ってあったが今まで寒くて使えなかったのが、ようやく陽気が良くなったので揚々と用立てた。
初めのうちは楽しくやっていたのが、次第に息が上がってきてしんどくなってきた。
以前はそんなことはなかったのだが、何だかとても疲れる。
これ、思い当たるとしたら、体力の衰退。
このところめっきり力仕事をしていないので筋力も低下していると思われる。
もういい歳なのだからこんなものかなぁ、とも思うが、体は鍛えとくに越したことはないだろう。
筋トレとか、したほうがいいのだろうけれど、なかなかなぁ…

のんびりと

2025-03-12 | 雑記
昨日サウナに行ってきた。
先日見つけた、山の400円サウナ。
そこは4,5人くらい余裕で入れる広さだが、時計が壊れていて時間が計れない。一応、五分単位の砂時計があるのだが、誰かが使えばその人の時間しか分からない。
自分はとりあえず、己の限界を基準として入っていたのだが、自分の後から入ってきた人などが次々と退出していくと、自分の限界が不安になってくる。
そんなこと考えながらひたすらな汗を流していたら、左手首に付けていたロッカーの鍵が異常な熱さになってたようで、軽く火傷した。
サウナと言えば、やはり水風呂が気持ち良いが、冬の山水だからか非常に冷たい。いつもなら一分間くらい浸かれるのだけれど、冷たすぎて二十秒くらいで身体がおかしくなりそうになる。
ともあれ3セットをこなして、最後に温泉に浸かって締める。
満足の二時間であった。


朝、胃が不調を訴える

2025-03-10 | 雑記
このところ、寝る時間やら、起き続けている時間やら、飯食う時間やらがランダムで、なんだか訳がわからなくなりそうになるけれど、ギリギリのところで調整? というか、無理してやり過ごしているのだけれども、このままで果たして大丈夫なのかな? と思ったりする。
そりゃ規則正しい生活の方がいいに決まっているだろうけれど、それはそれで難しいこともある。
とりあえず、週に何日かは晩飯抜きの絶食日を設けたからか、わりと身体の調子が良い。
しかしながら、そうするとチートな日もあって、つい暴飲暴食してしまったりして、翌日に後悔してしまう。
昔ほどの無茶飲みはもうしないし出来ないのだけれども、なんだか衰えを目の当たりにして、つまらなさを覚える。

楽観、とはまた違うのだけれど

2025-03-09 | 雑記
世の中って、思ってるほどちゃんとしているようで、ある程度のいい加減さがあっても、どうにかなる世界なんだなと思う。
それでも人によっては全てをキッチリしておかないと気が済まない人もいる。
そういう人が上司だとキツいのだろうけど、幸いうちの上司はこちらが気を揉むくらいいい加減だ。
しかし同僚はそうではなく典型的なキッチリした正確なので、間にいる自分はわりと困る。
が、自分もわりといい加減な性格なのでパワーバランスを見極めながら、何とかやっている。
なんとなくだけど、最近色んな問題が降りかかってきているけども、それほど切実に考えなければどうとでもなるなあ、て
流せるようになった。

諦念を極めると、それはそれで逆鱗に触れるらしい

2025-03-08 | 雑記
いつだって、こちらが合わせているし、それなりに気を遣って、極力波風立てないように過ごそうとしているのに、突然に理不尽なことを突き付けてくる妻。
まぁ向こうからすれば理不尽なことではないのだろうが「いや、今このタイミングで言う事か?」ということが、たまにある。
そんなときはもう、話を突き詰めようとすると泥沼にハマるので、いい加減なところで切り上げて眠るにかぎる。
その後しばらくは家の中の空気が澱んでいる気がするが、なんとかやり過ごせば、いつの間にか清浄されている。
まぁ、何も解決していないのだけれど、蒸し返すのも違うし、また何かがきっかけで突っかかってくるんだろうし、今くらいは許してほしい。
たぶん、お互いに面倒くさい奴だな、と思っているので、ままならない事が勃発するが、それはしょうがない事だろう。

火、は本気で気をつけなければいけない

2025-03-06 | 雑記
エンジョイとまではいかなくてもいいから、せめて穏やかな日々を送れればいいな、と思う。
先日、会社の同僚が自身の住んでいるアパートで火事を起こした。幸いボヤで済んだのだが、タバコの不始末が原因という、何ともお粗末な理由だ。
他の部屋には被害が回らなかったが、自室は水浸しで、散々な有様らしい。
憔悴しきった様子で、これからの生活をどうすればよいのかを相談しにきたのだが、とにかく住む場所だろう。
会社で色々助け舟は出してみるが、先ずは気持ちをしっかり持つように、としか言えなかった。

そして僕は途方に暮れる

2025-03-05 | 雑記
好きなことが出来る時間って、大切ですよね。
それでもある程度の時間が取れないと出来る事も出来ない、そんな好きなことだと、なかなか時間が取れない。
自分なんかはある程度の隙間があれば、本を読んだりするのだけれど、映画とかアニメなんかを観るときはそれなりの時間がいる。
あと、サウナとか、温泉に浸かりに行くとか、休日に時間のバランスをとるのが非常に難しく、結果なんにも出来なくて途方に暮れてしまうことが多い。
ところが現在、ある事情で突然、休日が増えたり、仕事へ行くまでの自由時間が増えたりしている。
これなら思いっ切り好きなことが出来るぜ! とか思っているのだが、永年の勤勉で休み下手になってしまい、時間を持て余しては後悔している。
人生をエンジョイしきるのって、難しいんだろうな。

肉体的な疲れは減ったけれども

2025-03-04 | 雑記
最近、自分は役に立っているのかな? と思うことが多々ある。
仕事の面では、同僚の処理能力に感服し、道端で外国人旅行客に場所を尋ねられても「?」で、いったい何も出来ない自分は、途方に暮れた末の「役立たず三輪です!」的な思いに陥ってしまうのだけれど、まぁそれでも自分が出来ることしか出来ないのだから、出来ることだけでも精一杯やっておくしかないよな、と、過ごしている。
ぶっちゃけ、以前の仕事より楽しているのは確かで、こんなのでいいのかな? とは思っている。