
冒頭写真は能「土蜘蛛」。
ヨコ位置撮影で白い蜘蛛の糸が美しく広がっていく瞬間を
見事にとらえた力作

先週、10/19(水)に能楽撮影講座にて撮影。
シテは喜多流能楽師の出雲康雅先生です。
上村さんは当ブログにて初のご紹介

りんぷうの会の会員の中でも長身で寡黙、ちょっとコワモテ(←ゴメンなさい

メカニックに強く頼りになる存在です。
いつも熱心に能楽撮影講座を受講され、能楽撮影会にも毎回、ご参加いただいております。
撮影される写真も独特の雰囲気があって、やはり感性が違うなあ~と思います。

こちらは、9/21(水)の能楽撮影会の時の「鞍馬天狗」の舞台写真。
同じくシテは出雲康雅先生です。
強めのコントラストで、鞍馬天狗の力強さをうまく表現されている作品です。
迫力があって、とても魅力的ですね

さて。
ここで、お知らせ

今回、ご紹介の上村さんをはじめとする能楽写真愛好家による
能楽写真展が来週の金曜日、11月4日より銀座にて開催されます。
(主催:りんぷうの会。)
また、あらためて当ブログとホームページでご案内予定ですが、
皆様、よろしくお願い申し上げます。
秋の銀座ショッピングの折りにでも、どうぞお立ち寄りください。

◆「輝く能楽の美」写真展―第7回 能楽写真コンテスト 入賞発表◆
期日:【会期終了】平成23年11月4日(金曜日)~11月10日(木曜日)
開館時間:月~金曜日9:00~19:00 土・日10:00~18:00
※最終日15時まで
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-3先インズ3隣 コダックフォトギャラリー
JR山手線・京浜東北線 有楽町駅京橋口 徒歩2分
地下鉄有楽町線 銀座1丁目駅下車 1番出口 0分
入場無料
