goo blog サービス終了のお知らせ 

「りんぷうの会」 公式ブログ

会長:神田佳明(能楽写真家)
能楽撮影教室・能楽舞台撮影会は現在、休止中です

今日は、狂言撮影講座の第2回目で大盛況でした~♪

2010年11月10日 | 能楽写真展 in デンマーク
本日は、狂言撮影講座の第2回目の教室で、狂言面「狐」「賢徳」の撮影会でした。

久々に素晴らしい面(おもて)を間近で撮影できるとあって
教室の熱気は大変なものがありました。


管理人・オガタも、おかげさまで、とても楽しく撮影できました

デンマーク遠征旅行から帰国 して、約3週間経過し、
旅行以来、はじめて、お目にかかる方も多く、久しぶりにお会いできて良かったです。

旅行でご一緒した方々から、デンマークでのスナップ写真を頂戴しており
あらためて、旅行の思い出が鮮明によみがえる感じがしています。

同じ撮影場所なのに、やはり撮る方によって、写真の雰囲気が
まったく違っているので、面白いし、「うーん。こういう撮り方もあるのか。」と
勉強にもなっています。

さて。
冒頭画像は、御機嫌の神田佳明会長~
デンマークにて、ランチの図です。

なかなか、いい笑顔だと思いますが、いかがでしょうか?




こちらが、その時のメイン・ディッシュ。デンマーク風オムレツになります。
スプーンが突き刺さっているポテトが、とても美味でした




そして、唐突(?)ですが、こちらが恥ずかしながら、撮影中の不肖オガタの図です。
まさか撮られているとは、まったく気付いていませんでした

撮影は、会員のY.Oさんです。Y.Oさん、ありがとうございます

Y.Oさんには、デンマークの犬たちと戯れているオガタの写真など
とてもいいスナップを頂戴し、大変、感謝しております。
残念ながら、顔がはっきり写っているので、ブログへの掲載が難しく恐縮ですが。。。



こちらが、Y.Oさんに撮影されていた時に、オガタが撮っていた写真。
何の実なのかは分かりませんが、赤く輝いていて、とてもキレイでした。



Y.Oさん撮影のカットにも写っているチボリ公園の象の看板。
日本にはない感じで面白い と思いました。


◆今後の予定としては、次回の撮影会のご案内や、滞ってしまっている(←本当に申し訳ありません
会員の皆様の作品紹介記事を順次、ブログへ掲載させていただこうと思っております。

が、デンマークでの写真も、まだまだ当ブログにて、ご紹介したいと思っておりますので、
旅行に参加された会員の皆様には、力作写真をお送りいただきますよう、
何卒、よろしくお願いいたします~


↓ランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村


会員の今野利男さんがJAG賞を受賞されました!

2010年11月10日 | 会員写真ギャラリー
うれしいニュースが入って参りました~♪

りんぷうの会・会員の今野利男さんが第33回JAG展において
JAG賞を受賞されたそうです。

冒頭画像が受賞作品です。タイトルは、「鵺(ぬえ)」。

◆今野さんご自身によるコメント:
「鵺は源頼政に退治された妖怪である。
鵺の最後のあがきを異時同図法で表現した。
作品は水彩画でF120号。」

F120号というと、なんと畳、二畳分だそうです
すごい大作です

「異時同図法」という言葉自体、オガタは初めて耳にしました
とても効果的な描き方だと思いました~

能「鵺」の緊迫した舞台の空気感までもが、見事に表現されていると感心いたしました


今野さんの次なる作品を期待しておりますし、
当ブログで、今後もまた、作品紹介させていただければと思います~




↓ランキングに参加しています。よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村