お天気を心配しながら思い切って、Iさんを誘って、室堂平&弥陀ヶ原に行ってきました。
室堂平は曇りでしたが多くの観光客(団体)で賑わっていました。
6月に雨が少なく(平年の5割)雪解けが遅れています。
雪解けの進んだ所にお花が咲き出していました。
チングルマが霧に濡れていました。
クロユリがきれいにひっそりと咲いていました。
雷鳥♂が目の前に、
雛を連れてる雌をもう見たという情報を、帰りのケーブルで一緒になった立山がマイガーデンのSさんからお聞きしました。
弥陀ヶ原は、雪が解け一番いい時です。
弥陀ヶ原のお花たちのいくつか紹介します。
一面のチングルマ。バックは立山荘です。
ワタスゲも今年は多いような?
フリルが可愛いイワイチョウ。
ハクサンチドリ。
ヨツバシオガマ。
オオシラビソ(アオモリトドマツ)のてっぺんにウグイスが囀っていました。
地糖にはたくさんのオタマジャクシが群がっていました。正に春本番の弥陀ヶ原でした。
室堂平は曇りでしたが多くの観光客(団体)で賑わっていました。
6月に雨が少なく(平年の5割)雪解けが遅れています。
雪解けの進んだ所にお花が咲き出していました。
チングルマが霧に濡れていました。
クロユリがきれいにひっそりと咲いていました。
雷鳥♂が目の前に、
雛を連れてる雌をもう見たという情報を、帰りのケーブルで一緒になった立山がマイガーデンのSさんからお聞きしました。
弥陀ヶ原は、雪が解け一番いい時です。
弥陀ヶ原のお花たちのいくつか紹介します。
一面のチングルマ。バックは立山荘です。
ワタスゲも今年は多いような?
フリルが可愛いイワイチョウ。
ハクサンチドリ。
ヨツバシオガマ。
オオシラビソ(アオモリトドマツ)のてっぺんにウグイスが囀っていました。
地糖にはたくさんのオタマジャクシが群がっていました。正に春本番の弥陀ヶ原でした。
眉なのですね?大分上の毛が岩に同化する
夏毛に変色しているようです。これでは上
からの天敵の目を避けられる訳だ。
チングルマやコイワカガミ満開でしたね。弥陀ヶ原の方が、室堂のものより、一段と大きいので、自然の厳しさを納得。
うぐいす よく撮れていますね。私の方はブレブレです。
又誘ってください。楽しみにしています。
今年は、タイミング良く黒百合の開花にあえました。
雷鳥の雄は目の上に赤い肉冠があります。
雄の夏羽は、翼と腹は白いですが、そのほかは黒と黒褐色のまだら模様になります。
コメントありがとうございます。
昨日はご一緒ありがとうございました。お疲れさまでした。
弥陀ヶ原で時間がなく、ちょっと消化不良でした。早く行かないと花が見られない?
またご一緒よろしくお願いします。
白木峰のニッコウキスゲも素晴らしかったことでしょうね。
当方、誘われて急に立山行きとなりでかけました。心掛けが悪く、室堂平は雨と風の強い大変な天気でした。それでも、ライチョウさんには会えました。ナ同期のDさん、弥陀ヶ原当番でしたよ。
室堂平雨でしたか。雷鳥さんに会えてよかったですね!
ネイチャーの下見にも行ってきたいと思っていますが、お天気がイマイチ・・・
白木峰は、小雨が降ったりしましたが、木道がすべるほどでもなかったです。一面のニッコウキスゲは素晴らしかったです。この後キンコウカ等次々とお花たちが開花し楽しめるようですね。
コメント頂きありがとうございました