この時期の晴天は 3日は続かない
まさに最近の天気がこんな感じ!
でも一雨ごとに 春が前進 恵みの雨ですね!
このビオラはこぼれ種の子、庭のあちこちから寄せ集めて保護しています
お店で買い求めた苗の花より小っちゃめだけど
かわいくて愛着があります
球根植物大好きな私
クロッカスの咲く風景も このシーズンの楽しみ
白いのもあったはずなのに???
ありました! たったの1個しか咲いてない?
ミニ水仙・ティタティタ
ヒヤシンス、これはピンクかな?
まわりに種まきしたチドリソウ、フラックスがグングン伸びて
ルピナスも見えてきました
~~~♪
今年のクリスマスローズは 最悪!
地植えで貧弱になってしまったものを全部鉢上げしてみました
いったい幾つあるのかな?
今年はしっかりと見守って来年に期待したい! 毎年言ってるかも?
わりと最近の鉢物は何とかこんな状態
で~! 地植えとなると
こんなです! 一番古い株
出前の紫はみーちゃん印
↓
ダブル
ルーセ・イエロー 成長が遅い
池の埋め立て地
ブラック系は好みでこの他にも3株、鉢植えの方が花付きが良い
どうもウチの場合 地植えは向かないのか?
去年の中国旅行の前に地植えにしたものが全不調
そんな中でちょっと気になるもの
これは 一昨年若泉ファ―ムでおまけに貰った一つ
ピコティのダブルかしら???
咲いたら追記しよう∼(^^♪