*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

お歳暮のシクラメン

2011-12-15 | その他


今日は暖かでしたね~

でも明日から日中の気温は5度も下がるということで

いよいよ真冬並みの寒さが始まる様です。

皆様くれぐれも風邪などひきませぬ様気をつけましょうネ~

~~~~~☆

さて~昨晩、ほろ酔い気分の主人が大きな花の贈り物を抱えて帰宅

「何 ? それ?」

シクラメン【プルマージュ



「これ お歳暮で貰ったシクラメン」

「え~だれに?」

「ダンスの先生」

「へ~? 何で生徒が貰うのよ~?」

「親戚が花屋らしいよ~」


実は最近社交ダンスとやらを習い始めた主人

年取ると姿勢が悪くなるので正す為らしいけれど
まさかダンスをやり出すとは意外なことです。

私はどうもこの社交ダンスってのをやる人の気持ちがよくわかりません?

私ってシャイだからかな~?  アッハハ~!

ま~いいから、勝手におやり下さいてな感じですが

先生がお歳暮下さるダンス教室っていいね~☆ 


それにしてもこのゴージャスなシクラメン
我家にはゴージャスすぎるくらいの上等品です。
(自分ではこんなに大きなのは買えませんからね~)
どこに置きましょうか?


リビングの出窓にしようか?



でも出窓のこのベゴニア【ラブミー】キレイに咲き揃ってるしもう少しここに置きたいよね~






と、そんな訳で取りあえずリビングのテーブルの上に


リビングがぱ~っと明るくなりました。


~~~☆

今年もあと数日
ツルバラの誘引などの庭仕事も残っているし
大掃除もしなくっちゃ~で
やることがいっぱい!

それでもちょこっと時間が空いた時の手仕事(手芸)は楽しい
特にこんな可愛い物を作る時は何故か癒しにもなるから不思議です。



すごく簡単にできちゃうものですね~
眺めているとMちゃんの顔が浮かんできます。

ところで最近は【よだれかけ】のことを【スタイ】と呼ぶらしい~☆

1992年にスウェーデンのベビービョルン社製プラスチックエプロンを販売する際
これを「スタイ」と名付けたのが初出
これが大ヒット商品となったためこの語が普及し
赤ちゃん用よだれかけの総称として定着したが
名前の由来は分からないらしい?
「よだれかけ」はスウェーデン語で haklapp、英語では bib と言う。
また sty は英語で目にできる腫れ物の「ものもらい」のことを指すとありました。

皆意味分かっているのかしら?って余計なおせっかいでした。