ある日突然ニョキーっと現われるコルチカム
その姿は秋の妖精
ユリ科・別名イヌサフラン・アフリカ
机の上に転がしておいても秋頃に突然花が咲くらしいですよ。
花が秋に咲き冬に葉が出て夏前に枯れて休眠期に入るという生長サイクルを持っています。
彼岸花と同じですね
まだかまだかと現れるハズの地面を覗いていました。
こんな感じで現れます↓
似た花にサフランがありますがサフランはアヤメ科コルチカムはユリ科の植物
鱗茎からはアルカロイドを含むコルヒチンという通風の薬がとれるらしい。
名の由来としてアルメニアの古都コルキスからつけられたとの説があります
これは義父が植えた物です。
休眠期は全く地面から無くなるので存在を忘れそう~
最近は年のせいかそんなことばっかり(笑)
確かこの辺り、出てくるはずよ~!って毎年同じセリフを言いながら
あら”やっぱりここだった~
=★=★=今日のバラ=★=★=
楽しみな秋のバラが少しずつ咲いています。
9月に咲きすぎてしまって?どうなの?と思いましたが
10月はぽつりぽつりです。
アンジェラカップ咲きの可愛いバラ
白壁を背景に華やかに映ります。
今年の2月に購入したバラで未だ2度目の開花
1年通してよく返り咲くツルバラが1本欲しいと思い買い求めたバラでした。
色も花形も華やでこのバラに元気を貰えたらいいな~と♪
今日も表側の通りから眺めてはニンマリ~”
クライミングローズでが高温多湿の日本では樹勢が特に良いという
正に健康優良児的なバラ。
冬に深めに剪定すれば、木立のようにも咲かせられるらしい。楽しみなツルバラです。
コーネリア
表フェンスのコーネリアは葉も青々としてシュートも元気良く伸び放題
半日蔭でも痩せた土地でも育つというこれまた強健種
2月に植えたばかりとは思えぬ育ち振りです。
~~~~~~
復活のバライブピアッチェ
去年まで植えた所が悪かったのかまともに咲かず仕舞いでしたが
懐かしいシャクヤク咲きが見られました。
花弁は80枚のカップ咲きからシャクヤク咲き、強いダマスク系の香りもたまんない!
今まで殆ど咲かない原因は日差し!
日中日が当たる場所に移すと何度も返り咲き出しました。
今年は何度咲いたかな~?4回
苗は相変わらず小さい背丈ですが花が大きくて重そうです。
いっぺんに沢山は咲きませんが~1個2個でも存在感はある~♪
この調子で大きく育つことを期待します。
~♪~
♪~♪
♪~♪~♪
抱っこ癖がすっかりついてしまった赤ちゃん
今日はママの検診でお留守番
なかなか帰ってこないママは3時間も診察待たされちゃったんだって!
バアバは得意の歌声で子守唄を歌って聴かせましたが直ぐ泣き止んで
「この人だれ?」ってじ~っと私を見つめます。
それからすやすや気持ち良さそう~
赤ちゃんの寝顔って見ていて飽きませんね~(寝顔なら見せてもいいかな?)
女の子ですよ~♪
バアバって何だかどうも抵抗があるので
リコババちゃん? なんてどう?
決めるのは今のうち~