こんばんは、ぶちおです。
今日は静岡県掛川市の小笠山運動公園エコパで開催されたバイクナビのツールドエコパに参加してきました。
カテゴリーは、2hエンデューロです。
スタジアムをスタート、ゴールとして公園内を走る1周4.7kmのコース。
バイクナビより
スケジュールは、受付が10時30分〜12時、レースは13時〜。試走は3時間エンデューロが終わる12時20分を過ぎてからとなる。
GW中でもあり多少の渋滞はあるだろうという予想から8時30分に出発。豊田JCTで少し渋滞はあったが、比較的スムーズに走れて10時30分過ぎに到着した。
受付を済まし、自転車やらウェアやらの準備をしていたら12時くらいになった。ローラーを持って来ていなかったので、試走しつつのウォーミングアップになる。
試走は1周のみで、そのまま並ぶ。ウォーミングアップとしてはあまり良い出来ではない。ただエンデューロだし何とかなるかと甘い考えを持ってレースに望んでいたのは事実です。
〈1周目〉
スタートはローリングスタート形式なので、1/3周くらいはゆっくりペースで、先導車がいなくなってリアルスタートとなる。
〈2〜4周目〉
やっぱりウォーミングアップって大事だと思った。チラチラとメーターを見るとそこまでキツく無いはずなのだが、集団後方で我慢するしかない状態。前に上がれば楽になると思いつつも上がる余裕がない。
スタート直後でペースの上げ下げが激しくただただ耐えるのみ。前方では逃げようとアタックが続くが、下り区間の強い向かい風の為、なかなか決まらない。まあ単独でのアタックなので当然だろうか。
数名の逃げが出来そうな時が頑張り時だろう。
8分を少し切るくらいのペースで周回を重ねる。5周目辺りから少し余裕が出て来て、前へ移動する。
〈5〜7周目〉
コーナーの立ち上がりも上手く(自分比)こなして、踏む時間を減らす様に意識する。
1.スタジアムを出た後のヘアピンカーブ
2.登りきった直角コーナー
3.スタジアムに入る直前の直角コーナー
この3ヶ所が注意点だった。
〈8〜12周目〉
登りで遅れ気味になる人がチラホラと現れ始める。真後ろにいる場合は、前と差が開いてくると詰めざるを得ない。元々スッと上げることが苦手なので辛いし面倒くさい。
1時間も超えてきて、少し余裕が出てきたのでポジションを上げて行く。上げ下げの幅が小さくなるので、体感的には楽になって来る。
〈13〜14周目〉
これまで8分を少し切るペースで来ていた。これなら16周目にギリギリ入るだろうとてつろー君と話していたが、ラストに向けて脚を貯める意識が出て来たようでペースが落ちる。
〈15周目〉
残り8分を切って15周目へ。ラストに向けてペースが上がれば16周目へ入るし、牽制が始まると入らずこの周回でレースが終わる。
理想は少人数で逃げる様な形になって、後ろは足切りになるパターン。
登りで1人アタック。少し間を開けて2人目アタック。その時集団の先頭になる。
『さてどうしよう?』
少なくとも集団を連れてペースを上げる気は全くない。
・後ろからアタックが掛かりそれに乗っかる
・差を開けてから、単独でブリッジする
・集団のまま行って、ゴールスプリント
ただ前二人の逃げ切りだけは避けたい。
アタックするのも、登り切りからの直角コーナー立ち上がりか向かい風の下りでペースが緩んだタイミング(最終周なので緩むかはわからない)。これ以降はゴールまでの距離、時間がないので貧脚の私では抜け出せないだろう。
後ろからもアタックが掛からなかったので、直角コーナー立ち上がりで突撃する事にした。
一応単独で抜け出す事に成功し、前にも追いついた。一人は瀕死で着いてこれなく二人で逃げる。このレース始めて向かい風を受けて走る。
想像以上に風が強い。全然前に進まない。
『これあかんやつや・・・』
とか思うが、アタックした以上やれる所まで行くしかない。
結果的には、あっさりと後ろに追いつかれてゲームオーバー。
時間的にはもう1周は難しいと思ったので、集団を見送る。集団はそのまま突き進み、ゴールスプリントしたのかはわからないが、てつろー君としえろ君が時間前にゴールラインを超えて16周目へ。
集団はうやむやのまま、集団のまま16周目へ。この辺りが時間の決まったエンデューロの微妙な所だろう。選手達は情報が伝わらないので、とりあえずレース継続するしかない。
タイム差ない集団なら、タイム差無しでレース継続で良いと思う。
今回は息子も一緒。昨年+1周と成長してる。
本来であれば、てつろー君対しえろ君の1対1のゴール決着となるはず。しかし集団もレースが終わっていると判断できるだけの情報がないので、レースを継続。
最後はしえろ君が抜け出して優勝。てつろー君は2位。
順位に関係ないスプリントも行われたが、幸い落車もなく無事レース終了。
レースが終わり、レースエントリーしたほとんどの目的である『さわやか』へ。
エコパからは10分も走らないくらい近い。着いたのは16時過ぎだが、約一時間待ち状態。一年ぶりでもさわやか人気は衰えなしでした。
家族もこれ目的で付いてきたくらい。レース結果は・・・だけども、お腹と心が満たされた一日でした。
今日は静岡県掛川市の小笠山運動公園エコパで開催されたバイクナビのツールドエコパに参加してきました。
カテゴリーは、2hエンデューロです。
スタジアムをスタート、ゴールとして公園内を走る1周4.7kmのコース。
バイクナビより
スケジュールは、受付が10時30分〜12時、レースは13時〜。試走は3時間エンデューロが終わる12時20分を過ぎてからとなる。
GW中でもあり多少の渋滞はあるだろうという予想から8時30分に出発。豊田JCTで少し渋滞はあったが、比較的スムーズに走れて10時30分過ぎに到着した。
受付を済まし、自転車やらウェアやらの準備をしていたら12時くらいになった。ローラーを持って来ていなかったので、試走しつつのウォーミングアップになる。
試走は1周のみで、そのまま並ぶ。ウォーミングアップとしてはあまり良い出来ではない。ただエンデューロだし何とかなるかと甘い考えを持ってレースに望んでいたのは事実です。
〈1周目〉
スタートはローリングスタート形式なので、1/3周くらいはゆっくりペースで、先導車がいなくなってリアルスタートとなる。
〈2〜4周目〉
やっぱりウォーミングアップって大事だと思った。チラチラとメーターを見るとそこまでキツく無いはずなのだが、集団後方で我慢するしかない状態。前に上がれば楽になると思いつつも上がる余裕がない。
スタート直後でペースの上げ下げが激しくただただ耐えるのみ。前方では逃げようとアタックが続くが、下り区間の強い向かい風の為、なかなか決まらない。まあ単独でのアタックなので当然だろうか。
数名の逃げが出来そうな時が頑張り時だろう。
8分を少し切るくらいのペースで周回を重ねる。5周目辺りから少し余裕が出て来て、前へ移動する。
〈5〜7周目〉
コーナーの立ち上がりも上手く(自分比)こなして、踏む時間を減らす様に意識する。
1.スタジアムを出た後のヘアピンカーブ
2.登りきった直角コーナー
3.スタジアムに入る直前の直角コーナー
この3ヶ所が注意点だった。
〈8〜12周目〉
登りで遅れ気味になる人がチラホラと現れ始める。真後ろにいる場合は、前と差が開いてくると詰めざるを得ない。元々スッと上げることが苦手なので辛いし面倒くさい。
1時間も超えてきて、少し余裕が出てきたのでポジションを上げて行く。上げ下げの幅が小さくなるので、体感的には楽になって来る。
〈13〜14周目〉
これまで8分を少し切るペースで来ていた。これなら16周目にギリギリ入るだろうとてつろー君と話していたが、ラストに向けて脚を貯める意識が出て来たようでペースが落ちる。
〈15周目〉
残り8分を切って15周目へ。ラストに向けてペースが上がれば16周目へ入るし、牽制が始まると入らずこの周回でレースが終わる。
理想は少人数で逃げる様な形になって、後ろは足切りになるパターン。
登りで1人アタック。少し間を開けて2人目アタック。その時集団の先頭になる。
『さてどうしよう?』
少なくとも集団を連れてペースを上げる気は全くない。
・後ろからアタックが掛かりそれに乗っかる
・差を開けてから、単独でブリッジする
・集団のまま行って、ゴールスプリント
ただ前二人の逃げ切りだけは避けたい。
アタックするのも、登り切りからの直角コーナー立ち上がりか向かい風の下りでペースが緩んだタイミング(最終周なので緩むかはわからない)。これ以降はゴールまでの距離、時間がないので貧脚の私では抜け出せないだろう。
後ろからもアタックが掛からなかったので、直角コーナー立ち上がりで突撃する事にした。
一応単独で抜け出す事に成功し、前にも追いついた。一人は瀕死で着いてこれなく二人で逃げる。このレース始めて向かい風を受けて走る。
想像以上に風が強い。全然前に進まない。
『これあかんやつや・・・』
とか思うが、アタックした以上やれる所まで行くしかない。
結果的には、あっさりと後ろに追いつかれてゲームオーバー。
時間的にはもう1周は難しいと思ったので、集団を見送る。集団はそのまま突き進み、ゴールスプリントしたのかはわからないが、てつろー君としえろ君が時間前にゴールラインを超えて16周目へ。
集団はうやむやのまま、集団のまま16周目へ。この辺りが時間の決まったエンデューロの微妙な所だろう。選手達は情報が伝わらないので、とりあえずレース継続するしかない。
タイム差ない集団なら、タイム差無しでレース継続で良いと思う。
今回は息子も一緒。昨年+1周と成長してる。
本来であれば、てつろー君対しえろ君の1対1のゴール決着となるはず。しかし集団もレースが終わっていると判断できるだけの情報がないので、レースを継続。
最後はしえろ君が抜け出して優勝。てつろー君は2位。
順位に関係ないスプリントも行われたが、幸い落車もなく無事レース終了。
レースが終わり、レースエントリーしたほとんどの目的である『さわやか』へ。
エコパからは10分も走らないくらい近い。着いたのは16時過ぎだが、約一時間待ち状態。一年ぶりでもさわやか人気は衰えなしでした。
家族もこれ目的で付いてきたくらい。レース結果は・・・だけども、お腹と心が満たされた一日でした。