goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

筋トレ再開

2017-12-08 21:41:32 | 筋トレ
こんばんは、ぶちおです。

左膝痛でしばらく控えてた筋トレを再開しました。今回は知多市のトレーニング室でトレーニングをする事にしました。

膝痛前は、時間やお金の節約や自重でもそれなりに負荷が掛けれるだろうと思っていました。しかし、器具を使わず自重でするという事は、動きを自分でコントロールしなければならない。特にキツくなってくる後半では、体がブレる事が多々ありそれが膝に変な負担を掛けてしまっていたのではないか?という疑問があります。

今日は、トレーニングというより器具の使い方を思い出すのとどのくらいの負荷で今後やって行くかの見極めをしてきました。

シクロクロス対策として、ランニングも今回からメニューに加えて行きます。

今オフは、面倒くさくでもトレーニング室に通って筋トレをして行こうと思う。

まずは三日坊主にならないように頑張ろう。

今やれる事

2017-10-09 22:11:43 | 筋トレ
こんばんは、ぶちおです。

膝が痛い中で、今何が出来るのかを考えてみた。下半身が動かない、体重が掛からないという条件なら大丈夫ではないだろうか?

筋トレの中でも、フロント&サイドブリッジは出来そうだ。

バックブリッジは、膝を立ててお尻を上げる体勢になる。少し試すと膝に負担が掛かりそうなのでこれはやめとこう。

当然ながらランジは除外。
腹筋は大丈夫だろう。

心肺機能はどうしようかと考えてみた。
タバタはどうだろうか?

これは運動の種類は自由だったはず。20秒全力、10秒レストの8セット。これで息が上がるような膝に負担の掛からない運動をすれば、心肺機能低下は多少は抑えられるのではないか。

という事で、これを腹筋運動で試してみた。

結果は失敗でした。

動作範囲が大きくて素早く動かせない。伸ばす時に休んだ状態になる。これでは心拍数が上がらず、息は上がらない。

何が良い運動はないだろうか?






天気予報に翻弄された

2017-09-21 19:23:50 | 筋トレ
こんばんは、ぶちおです。

今日は筋トレ。

・フロントブリッジ 80秒×3回
・サイドブリッジ 70秒×3回(+10秒)
・バックブリッジ 70秒×3回
※レスト1分

・腹筋 50回×3セット
・ランジ 40回×3セット

どうも金曜日は、雨っぽい。

天気予報がコロコロと変わる。

今日は走って、筋トレを明日にした方が良かったかな。

筋トレ

2017-09-04 19:27:49 | 筋トレ
こんばんは、ぶちおです。

月曜日は筋トレの日と決めてから、久しぶりに月曜日に筋トレをした。

・フロントブリッジ 75秒×3回
・サイドブリッジ 50秒×3回
・バックブリッジ 70秒×3回
※レストは1分

・腹筋 50回×3セット(+15回)
・ランジ 30回×3セット

臀筋、ハムストリング辺りが弱いのをつくづく感じる。

後は、太腿周りの脂肪が・・・。

伸び代があると思って、前向きに頑張ろう。

月曜日は筋トレの日

2017-08-14 22:00:55 | 筋トレ
こんばんは、ぶちおです。

月曜日は筋トレの日。(曜日ごとにメニューを決めた方がわかりやすいので)当面はこれで行こうと思う。

・フロントブリッジ 70秒×3回
・サイドブリッジ 45秒×3回
・バックブリッジ 60秒×3回
※レストは1分

・腹筋 30回×3セット
・ランジ 30回×3セット

メニューは、特に変わらず。ようやく息切れがなくなってきた。

息子が合宿?に行った。家族内の女子比率が高くなり、賑やかになった。明るいのは良いことだ。