城下町散策のご案内をしました

2023-10-18 15:55:24 | イベント
今週に入ってお天気もよく、散策日和が続いています。
10月から甲府市で設置しています信玄ミュージアムボランティアガイドの活動を正式再開しました。
甲府市ホームページの武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)を検索されて、活動再開を
ご覧になった方から、ガイド依頼のお申し込みやお問い合わせが相次いでいまして、
ありがたき幸せ、でございます。

長い間、新型コロナウイルス感染症の拡大や規制などに悩まされ、気軽にお出かけや
散策も楽しめない時期が続きましたので、この秋は気楽にかつ自由に行楽シーズンを
楽しみたい方も多いはず。
そんな方には、今週末の躑躅ヶ崎歴史案内隊の散策もおススメです。
毎月ご案内をさせていただいていますが、今月は今週末の22日(土)です。
天気予報では晴れ☀
お時間がある方は、ぜひ館跡主郭内にあります武田神社参道脇に受付を出してお待ちしていますので、
気軽にお声がけください。
さて、少し話が逸れましたが、本日は朝から市内の団体様のご依頼を受けて、
ミュージアムから城下町散策をお手伝いさせていただきました。
城下町散策は、1時間程度のまち歩きで家臣団コースと、2時間程度で墓所・菩提寺コース
に分かれてご案内をしました。
各コースに2名の体制でご案内するため、ベテランのガイドさん3名と歴史文化財課職員1名の
合計4名で対応することとなり、集合後にミュージアムで予備知識を学んで出発。
筆者は、家臣屋敷コースに同行しましたが、ガイドさんが城下町内に点在する武田氏
ゆかりの解説ポイントで説明をしながらゆっくりと散策しました。
武田氏時代の城下町の様子を伝える絵図等を基に、市役所で設置した看板が点在していまして
例えば、今日のコースではこんな武将の屋敷跡の推定地を通りました。
鬼を切った、という伝説を持つ武田二十四将の一人、多田三八郎の屋敷跡と伝える看板です。
また、案内板だけではなく、石碑が残る長坂釣閑斎光堅の屋敷跡なども。

ちなみに、長坂釣閑斎は、信玄、勝頼と武田氏二代に仕えた武将で、企画展第二期で
展示した武田信玄書状に長坂筑後守と名前のあった人物で、その時は川中島方面の
情勢を知らせるよう指示を受けています。
『甲陽軍鑑』では勝頼の代に専横が目立ち、滅亡の原因を作ったとして、
悪臣のイメージがついてしまっています。
ですが、事実と異なることも多いようで、真相は未だ明らかではありません。
そして、旧城下をぐるっと巡って、最後に館跡の西側に設けられた府中八幡神社の跡を
見て、スタートした信玄ミュージアムまで戻ってきました。
参加者の皆様、大変お疲れ様でしたが、概ね1時間15分の散策時間で、
約3キロちょっと歩きました。
山梨県は、車社会ですので普段歩くことが少なく、皆さん、良い運動をしながら楽しく学べた、
と概ね好評でした。
もう一方の墓所・菩提寺コース参加者は、それ以上に歩いていただきましたので、
帰着時は皆様大変お疲れでした。

信玄ミュージアムボランティアガイドのご依頼を希望する方は、少なくとも1週間前までに
お電話、FAXなどで平日、甲府市教育委員会歴史文化財課へお問い合わせください。
また、依頼者ではなくガイド側となって一緒に活動いただける応募者も随時募集中です。
現在、参加資格は甲府市近隣在住に限ってしまっていますが、居住要件を撤廃したいと
考えていますので、ご相談ください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金木犀の香り | トップ | 明日から信玄公祭りスタート... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ricocherry)
2023-10-27 13:53:02
こんにちは!
来週甲府、昇仙峡方面に旅行に行く予定です
とても参考になり、ガイドブックを開く様に何度もお邪魔してしまっております😅
お天気も良さそうなので、とても楽しみにしております
返信する
ありがとうございます^_^ (記事担当)
2023-10-27 20:02:03
コメントを残していただき、感謝いたします。。
甲府にお越しのご予定とのことで、当ブログも閲覧いただき、ありがとうございます。
甲府の山裾が少しずつ紅葉が始まりだしたところで、
本格的な紅葉には時間がかかりそうです。
昇仙峡の方もまだ始まったばかりのようですが、11月中旬ころには見頃かと。
一足早く過去の昇仙峡の紅葉も写真アップしますので、ご覧ください。
このところお天気続きで、週末のお祭りも快適な環境で執り行われると思いますので、楽しい旅になることをお祈り申し上げます。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事