思い出作りは路線バスで ~信玄公ゆかりの地を訪ねて~

2020-10-31 16:03:58 | 紹介
今年は、梅雨時期から異常気象が続いていましたが、
本日は穏やかな秋晴れで、武田神社も七五三のお参りでにぎわっています。
地球にやさしい生活は、自分や大切な人を守ることにつながります。
旅先でも、路線バスなど公共交通機関を使うことで、
環境に配慮したライフスタイルを・・・

加えて、
地元の人の乗るバスルートなら、ガイドブックには載っていない、
その土地ならではの「いいもの」にも出会えるかも!?

甲府市の交通政策課では、そんな路線バスの旅をご提案しております。
モデルルートは4つ。
①紅葉🍁の美しい御岳昇仙峡方面
②ミレーを数多く所蔵する県立美術館+ワイナリー🍇方面
③敷地内には古墳もある(!)県立考古博物館方面

もちろん!
④信玄公ゆかりの地✨へのモデルルートもあります!
~信玄公生誕500年の重厚な歴史にタイムスリップ~

ルートには、
武田神社
武田氏館跡をご紹介する当館「信玄ミュージアム」

信玄公が、秘仏を守らんと信州からお寺ごと移した(!)甲斐善光寺
※ご本尊である秘仏は、すでに、信州にお戻りになってます。

県内の名産品🎁のそろう「かいてらす」など

あとは、あなたのお好みのままに😉 

新たな目線で、甲府発見👀
おすすめです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄公はお忙しい💦

2020-10-30 15:55:47 | 紹介
またまたご異動!
どなたが?

信玄公です!

こちらは、当館の特別展示室🏠
10月より、おかげさまで再び開館。ご見学いただけるようになりました。
もちろん、感染拡大の防止策をとる必要があり、
1時間に1回は、消毒と換気の時間をとらせていただいています。
そのため、現在、事前予約の方を優先的にご入館いただいています。

そこで活躍するのが、写真に凛々しく映る、鎧姿の信玄公!
その幕の後ろにあるのは、外に通じる扉 🚪 
換気中は、こちらの扉を開けさせていただいています🙇
その目隠しとしてお立ちいただきました。

思えば、信玄ミュージアムには、信玄公の幕が2枚。
1枚は、北面の武士かのように、当館をお守りくださり、


1枚は、そんな訳で、新型コロナウイルス感染拡大防止の、
あたかも盾✨のように。
ご異動前の信玄公
酷暑と言われた今年の夏、日射しからミュージアムをお守りくださいました💛

信玄公がお二人・・・なんだか、ご本人と「影武者」みたいですね。

お館さまの影武者で一番知られているのは
弟である、武田信廉(出家して逍遥軒信綱)。
兄と同じく、母は大井夫人。
11才の差はあれど、とてもよく似ていたとか。

「武田二十四将図」(個人蔵)一部

御一門衆として、「武田二十四将図」に名を連ねたお方ですが、
その存在感は、信廉という武将としてよりも「影武者」として、
そして逍遥軒という文化人として・・・の方が際立っていたようです。
実際、その筆で描いた、父・信虎の肖像画は、非常に印象的なものに仕上がっています。
とりわけ、その眼光👀表現✨✨
信虎が傲慢で残虐な武将であったかはわからずとも、
一筋縄ではいかない御仁であったことを、
実の息子の描いた肖像画が証明してくれているように感じます・・・。

武田信虎の肖像画(大泉寺)はなかなか公開されませんが、
甲府駅北口の武田信虎公の像は、この肖像画をもとにして制作されています。
よろしければ、お立ち寄りください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府・山梨遺跡展 本日から開催です!

2020-10-29 10:11:19 | イベント
信玄公生誕500年企画展示
甲府・山梨遺跡展



本日、10月29日(木)から
11月3日(火・祝)信玄公のお誕生日まで!

時間 午前8時30分~午後9時30分

場所 甲府市役所本庁舎1階市民活動室



前日の準備の様子


完了!

多くの皆さまのご来場をお待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空は眠りを誘う?

2020-10-25 15:25:48 | 紹介
信玄ミュージアムのある甲府、
この週末は、とっても良いお天気☀
武田神社でも、七五三のご祈願を受けるご家族がちらほら。
お祝い日和です✨

つい先日までは、曇りがちなお天気が続き、
最終的に、秋湿り☔というには少し大きな粒の雨が・・・たくさん降ったからですね。

そんな雨を予感させる、薄暗い曇り空の下って、よく眠れるのでしょうか。
猫たちが・・・そこここで、よく寝ていました💤

旧堀田古城園の庭ではお兄ちゃんが。


こちらは、武田神社の某碑の下。
たぶん2匹💦

そんなに無防備に寝ちゃって大丈夫!?
秋生まれの子猫たちが心配してますよ!
こちらはこちらで、何匹いるのかわかりませんが💦💦

同じ日、秋雨の気配を察したのかな。かわいいカエル君の姿も見られました。
秋のゆうべの曇り空に・・・なに想う、カエル君。

実際には、カメラから逃げなきゃ💦と、がんばって移動中なのですが、
ちょっと覗き見しているみたいな、後ろ姿がなんともかわいい💕
この後、秋の雨を満喫しに、どこかへ繰り出して行きました(たぶん😉

旧堀田古城園、実はいろんな生き物の憩いの場💙

人の出が多い今日のような日は、みんなひっそり。
きっと、夜更けを待ってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田氏館のナイトウォーク(2020)報告!

2020-10-23 18:03:52 | イベント
信玄ミュージアムの秋のナイト企画・第2弾、
去年に引き続き、ナイトウォークを武田氏館跡で行いました👟
あいにくのお天気☔でしたが・・・多くの皆さまにお越しいただきました。
お足元の悪い中のご来館、本当にありがとうございました🙇


夜の館跡を歩く前に、まずは館を知っていただこう!
というわけで、今年も、ナイトミュージアムからスタートです。
特別展示室に入って正面の大きなパネルは神社参道脇の地層の写真📷
その変遷が、館の歴史を知るヒントに。

特別展示室での映像上映
ちょっと夜っぽい!?
実は、いつもこんな感じです😉 

ナイトミュージアムの後、
いよいよ、ナイトウォーク・夜の館歩き、開始です!
まずは、武田神社東側にある大手門正面の史跡公園へ。
現在は石塁が復元されていますが、
その地下には、武田氏時代の三日月掘と丸馬出が眠っています。

武田神社東側の大手門に入ります。
奥に見えるのは、神社拝殿。


神社の拝殿そば。
館の鬼門の話から鬼👹の話に。好評でした♬


信玄公の長男・義信の館だった西曲輪を抜けて、南側の枡形虎口へ。
武田氏時代の石の礎石や、その上に築かれた石垣を見て。

梅翁曲輪の方へ。
その先に待っていたのは甲府盆地の夜景✨

私たちは、懐中電灯の明かりをたよりに夜の館を歩きましたが、
武田氏が躑躅が崎館を拠点としていたころの明かりは炎。
薪能のような光景をちょっと想像してしまいます。
そして、月や星の存在は今よりも、もっともっと大きくて、
夜の闇は神秘的でありながら、どこまでも底知れず、
人はみな畏れを抱かずにはいられなかったのではないでしょうか。
ナイトウォークでは、そんな世界も垣間見れるかも!?

機会あれば、ぜひお越しください。
お待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする