ドイツ在住の妻のいとこが写真を送ってくれた。
見て思い出した。
ドイツの夏の雲は、デカクて低い。
ハイジのアニメに出てきた雲みたい。
もう、行く機会はないだろうなあ。
ドイツ在住の妻のいとこが写真を送ってくれた。
見て思い出した。
ドイツの夏の雲は、デカクて低い。
ハイジのアニメに出てきた雲みたい。
もう、行く機会はないだろうなあ。
昨日市立ビッグバンドの練習で、Musescoreからダウンロードした
『When I Fall In Love』を音出ししてみると、リズムの方々から??の
お声が。
確かにコードが滅茶苦茶に変換されていて、こんなことは初めて。
ウ~ン、毎月定額で金払っているのに。
英語でクレーム文なんて書いたこと無いけど、書くか。
GoogleからもAIが登場。
chatgptと同じ質問をしてみると、さすがに後発だけあって曲の解説に誤りは無い。
『聴き方』に対する答えは、Googleの方が情緒的で好みに合う。
もうひとつ同じ質問を。
テナーサックスのジャズ用マッピのオススメはと問うと、オットーリンクを勧めるのは
chatgptと同じ。
でも、次はセルマーのメタルというのは?
この質問はchatgptの勝ち。
暇つぶしには最適。
朝から、予約してあった眼科へ。
いつも妻に連れて行ってもらうので、罪滅ぼしの朝食を奢り。
卵、ソーセージ、ベーコン、野菜、どれも抜群に美味いのがスゴイ。
その後、いつも苗を買うお店でラベンダーを購入。
イイ香り。
今年はこれで最後か。
スイカズラも良い香り。
黄色い花弁を採って、チュウチュウ吸うとほのかに甘い。
まだまだ、イイ季節。
録音しておいたアンドレア・ガブリエリを。
有名なジョバンニ・ガブリエリの叔父さんで、甥ほどの派手さはないものの
穏やかで神秘的な音楽は素晴らしい。
大人になってからは叔父さんの方が好き。
染みるねえ。
笛の生徒さんに、引っ越してくる前は会社員だったと言うと驚いていた。
私は勤め人には向いていないそうだ。
まあ、そのトーリかもしれない。
庭旧のラベンダーが咲き始めた。
当たりの品種だったようで、秋まで咲いて香りも素晴らしい。
これで丸一年以上経ったので、順調に育って欲しい。
強風で元気がなかった庭新のラベンダーも、なんとか持ち直してきた。
今週末が今年植えることの出来る限界だと思うので、良い苗が購入出来る
ことを祈る。
先日、コンボ譜面で吹いた『Chicken』。
好きなヒトが多かったようなので、ビッグバンド譜を書いた。
手持ちのKRIS BERGアレンジもどきの譜面に手を加えて、ソロを足して
完成。
音出しするのが楽しみ。
バラ、5番目は『ニュードーン』。
秋まで咲き続ける丈夫な優等生。
つるバラは、ニュードーンとアルベリック・バルビエだけでもう充分。
問題があるのが、今年植えたラべンダー。
頑張って、2種16株植えたのに、一週間くらい続いた物凄い強風に
やられて元気がない。
頑張ってね。
昨日は市立ビッグバンド。
午後は苅込さんのジャズ講座。
若い時に勉強した、代理コードや裏コードの内容は、まだ覚えていて
ホッとした。
練習の合間にはリズム隊のセッションタイム。
皆さん、上手いねえ。
そして、全員のセッションタイムの曲は『チキン』。
ファンキーな曲もとても楽しい。
まだまだ、勉強しないとね。
バラ4番目は、何本もあったイングリッシュローズの中で唯一生き残った
『ティージング・ジョージア』。
丈夫でキレイ。
庭新に作ってもらったバラ用のフェンスが、何年も空いている。
昨年植えた『アルベリック・バルビエ』が風土に合うのか、元気に育って
いるので、ここに植えてみようかなと思う。
カミキリムシ来るな!!
物置部屋で捜し物をしていたら発見。
入手の経緯は全く記憶にないけど、勤めていた会社でもらったに違いない。
テスト盤じゃないのが?だけど。
50年以上前のナベサダが滅茶苦茶カッコイイ。
アメリカから帰ってきて間のない頃の録音で、スゴイ気合い。
YouTubeで探してもアップされてなかった。
今でも入手可なCDなのか。
メイヤーのマッピ情報を視ると、最近は100個試しても当たりがないと
いうヒトもいて、昔のメイヤーは良かったんだなというのが実感できる。
たまにはアルトも吹きたくなった。
今月はこの2枚。
『ニカの夢』が大好きな妻は、収録されていなくてガッカリ。
改めて聴くと、若干のB級感が漂う内容で、メジャーな曲だけで充分かも。
バド・パウエルは『クレオパトラの夢』ばかり有名で気の毒だけど
このヒトはドエラク上手い。
ドビュッシーを録音した未発表音源があるかもと書いてあって、それは
是非聴いてみたい。
精神疾患で体調も優れなかったというのは知ってたけど、直接の死因が
栄養失調だとは知らなかった。
可哀想過ぎる。
昔のジャズメンは、みんな早死にだねえ。
新しく買ったヤナギサワのマウスピース6番(右側)。
7番との開きの差は、僅か0.23ミリ。
私はリードを選ばないのがプチ自慢で、クラシックのマッピでは一箱の
ほとんどを使う。
ところが、メタルのマッピではそうもいかない。
V16と赤ジャバは、ペラペラで全く使い物にならない。
ヤケクソで、青箱の3番で吹いたら酷い音。
俯きながら、元祖緑ジャバの3番を試すと、これが良かった。
ホッとしたよ。
米澤実玖さんのバラード集2枚が到着。
有名曲のオンパレードで、素直なプレイにホレボレ。
ここまで雑味のない美音だと、これはこれで文句の付けようもない。
宝物が増えて嬉しい。
バラの開花、2、3番手はノイバラ(上)と新雪(下)。
新雪は、引っ越して直ぐに植えたバラ達の中で唯一生き残ってくれた。
鈴木省三さんが50年前に作った銘花。
今年の花は素晴らしい。
イイな~。
先日書いた、ラモーの音楽が使用されている大竹しのぶ出演のCM。
音楽が変更されて、プロコフィエフのシンデレラからワルツになって
しまった。
まあ、これも大好きな曲だけど、チョット残念。